朝日が見える海側の部屋に泊まりました。
おもてなし処 龍宮之宿 / / / .
お昼に定食で利用。
予約を11:00で入れてましたが、予定より15分ほど早めに到着してしまい中に入ったところ、本来は11:30から、との事。
しかし、中でお待ち下さい、と案内頂き、食事もすぐに出して頂き、料理も美味しかったです。
店員の対応が最高でした。
一泊で止まらせてもらいましたチェックインギリギリの時間の到着でしたが優しく迎え入れて頂き嬉しかったです建物施設には多少古さを感じるものの隅々までお手入れされててとても気持ち欲く過ごすことが出来ました。
ご飯っ!朝、夕共に味は勿論最高でした!!食べきれない量でしたがほっこり暖かさを感じさせれもらえてとても美味しくいたたくことが出来ましたっ!次もまた是非利用させて頂きたいと思います。
本当に素敵な時間をありがとうございました!!
毎月15日に西山15日会を開催させていただき、おもてなし料理をいただいています、5
ツーリングの宿泊で利用させていただきました。
古くから営んでいらっしゃるので建物はそれなりですが、至るところメンテは行き届いております。
宿の方々も皆親切、とても感じ良かったです。
料理は海の近く、新鮮なお魚類、刺身、鯛のフライなど美味しかったです。
お風呂はまあまあの広さ、電灯のスイッチで迷いましたが無駄をなくす経営努力と思いました。
チェックインして部屋に入ると、お茶と地のお菓子と用意されていて、ポットのお湯も沸かしてあり、氷水も置かれていました。
温泉もいつでも入れるし細かな気遣いが最高でした🎵 夕食と朝食も大満足でした。
SSTRの伊良湖岬からの出発の為に大阪から前乗りで鳥羽からフェリーで訪問しました。
スタッフの方が親切で近くの美味しい食事処を教えてもらえました。
色々施設は古いですが、大浴場も清潔に保たれて好感をもてました。
愛知県の宿泊補助を利用して夫婦で久しぶりに旅行し、利用させてもらいました。
料金から食事内容などは期待していませんでしたが(スミマセン)、朝、夕食ともおいしくいただきました。
大浅利もついていて、口コミ通りのリーズナブルでコストパフォーマンスがGOODの宿でした。
付近には高級なホテルも何件かあるのですが、こんなホテルなら思い立った週末にすぐに行けるので、我々庶民にはありがたい宿です。
民宿に近い感じのホテルです。
魚料理を期待して、宿泊を決めました。
その点では正解でした。
特に、大あさりが食べたかったのです。
刺身、あじフライも良かったです。
朝食も満足でした。
部屋は、海側の広い部屋に、ランクアップされていました。
晴れていれば、良い景色だったでしょう。
応対は、気さくで良かったです。
風呂は、大浴場があり、ゆったり入れました。
ただ、風呂のブランドが動かなかったり、カランが使いにくかったり、部屋の調度品がちぐはぐだったり、改善点もあります。
それでも、全体的には、評価できるホテルです。
日帰り入浴の利用をしました 伊良湖方面で車中泊をする計画で どこかでお風呂と思い探してみたら 中々見つからず ダメ元で聞いてみたら大丈夫という事で入らせていただきました お風呂自体は普通でしたが スタッフさんが感じのいい方で 気持ち良く入浴できました。
食事をすると日帰り風呂が500円になります。
paypay利用出来ます💮女風呂は小さめ。
男♨️は広いそうです。
昨日から泊まっています。
おもてなし処という名前のとおり、素晴らしいおもてなしでした。
電話でもこちらの要望を聞いてくださり助かりました。
料理も接客も素晴らしい。
建物は古いですが清掃が行き届いているのでまったく気になりません。
むしろレトロさが良いです。
また行きたいと思える宿です。
旅の途中で利用させて頂きました。
入浴のみで700円。
こじんまりとした家庭風呂をふたまわり位大きくした感じでしたが、誰もいなかったのでゆっくり入浴出来ました。
1/年 回以上は、宿泊している龍宮の宿女将さん 若女将さん達をはじめ ほぼ顔馴染みとなった龍宮の人達・・・みんな好い人達です。
これからも、ここに宿泊したいです。
仕事で利用しました。
歴史のある建物ですが掃除が隅々まで届いており快適に過ごすことができました。
なにより朝食・夕食が大変美味しく、同行者も今後はこの宿が良いと話していました。
立ち寄りでお風呂をいただきました。
空いていて貸し切り。
落ち着いて暖まることが出来ました。
知り合いの人が、経営されている宿だったので、おもてなし。
やらが、スゴく、親切にしてくれました。
伊良湖の絶景が、見えて、とても、落ち着く場所でもありました。
コロナ対策の徹底を本気でしている地域密着型の宿屋さんです。
まあまあ。
準天然も悪くない。
景色がよくないのが難点。
感染症対策も十分とられていて、安心して食事できましたもちろんお料理も美味しかったです。
ご飯だけの利用でしたが、とても美味しかったです!
夕方はチキンカツ定食と朝は定食をいただきましたーおかず たくさん あり運動前にしっかり食べることが出来ました女性スタッフさんも 丁寧で優しく 心が温まりましたまた 行きたいです。
それこそ昭和時代の旅館ってこんな感じだったよね?というようなお店です。
正直、店内は決して綺麗とは言い難く、ランプや天井等にシミが付いており、壁紙等も状態は良くはありません。
ですが、掃除等はそれなりに行き届いており、食堂で頂いた料理等も非常に美味しかったです。
私のオススメは1階にあるPUBで、カラオケも可能。
雰囲気はそのまま昭和の気分が味わえます。
(値段もそれほど高く無く、目標金額を伝えておけば、オーバーする前に声を掛けてくれます。
)その他、スタッフさん達の心使いが非常に気持ちよく、ノンビリできました。
高級志向のホテルや、何処にでもあるバイキングに慣れてしまった自分としては、こういう雰囲気はまさに天国のようでした。
最後にお土産売り場が見て良し、買って良しなのを追記しておきます。
初めて立ち寄りしました~ お昼 美味しく頂きました~ 受け入れお持てなし良くて感激です。
レストランで食事をするために立ち寄りました。
窓からは伊良湖の港湾の良い景色が眺められました。
カキフライ定食、美味しかったです。
朝日が見える海側の部屋に泊まりました。
雲っていて朝日は見れなかったけど、お風呂は24時間入れるし、今が旬の菜の花やお刺身 鍋ものなど、🍴はとても美味しかったです。
朝食も和食で固形オイルで魚を焼いて、湯豆腐もつき 大満足❗小さな宿ならではの のんびりな雰囲気が疲れた日々を癒してくれました。
伊良湖岬まで来たので休憩を兼ねて食事をした。
食事は海鮮料理で、前菜、カニのサラダ、刺身(ヒラメの活きづくり、活クルマエビ、平貝の活づくり、真鯛、カサゴの他数種の魚が乗った豪華なもの)、茶碗蒸し、大アサリの焼き物、天ぷら、カサゴの煮魚、河豚の小鍋、味噌汁、漬物、ご飯、果物といった豪華なもの。
魚介類が新鮮でとても美味しい。
特に活クルマエビは活がよく何度も器から飛び出るほど。
部屋を借りて3時間休憩したので大浴場はサービスで入浴させていただけた。
建物や施設が古くとても昭和感満載の宿だが、きれいに掃除されている。
女将さんを含めスタッフの対応もとても良い。
機会があれば、また伺いたい。
とてもて丁寧な対応でした。
また利用します。
女将さん、いつもニコニコ温かいお人柄だったのを思い出します。
周りに旅館が沢山ある中で、永く続いているのも納得の宿。
名前 |
おもてなし処 龍宮之宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0531-35-6525 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
3階の洋室に泊まりました。
窓からの景色が良く、部屋の清潔感もあり。
人工温泉のお風呂が気持ちいい♨️サービスも心地よく満足です。
ただし食事は平均的。