今日はふらっとひまわりを見にきました。
渥美半島 菜の花祭り会場 / / .
最高に見頃でしたよ😄天気も良くて良かったですよ👍
とても菜の花が色鮮やかで綺麗です。
晴れた日は空の青色と菜の花の黄色・緑色が見事です。
大雨の翌日に訪れましたが、ぬかるみはそれ程気になませんでした。
屋台やオープンカー、産直野菜の販売も少しですがあります。
目の前に無料駐車場があります。
駐車場に簡易トイレが設置されています。
直ぐ近くの道の駅あかばねロコステーションから眺める海は最高に素敵なロケーションでした。
ここは綺麗な所です。
時期を見て行った方が人が多いので注意です。
今日はふらっとひまわりを見にきました。
気温は32度…まだ午前だと言うのに暑い…でもひまわりは太陽の陽射しを浴びて元気でしたよ🌻
もっと広いと思っていました。
自転車で行ったので、中には入りませんでしたが道路から見て綺麗でした。
警備員さんがいるので、横断もスムーズに出来る感じです。
見頃です。
協力金一人百円払いましょう。
フードカーが、何種類か来てます。
海岸まで足を伸ばしと。
最高です。
土曜日は、午前中なら、空いてるのかな❓️午後、42号線は、だだ混みだった😱
1月ですがしっかり楽しめます \(^o^)/
初めて行ってきました。
片道5時間くらい?(笑)協力金100円、駐車料金無料という良心的なイベントです。
あいにくの天気(帰宅は本降り)のせいか駐車場は奥の方は空いてました。
来年は(自分の体力と車があれば)天気の良い日に来たいです。
菜の花畑がキレイです。
お祭りの時は屋台が出ていたり大道芸をしていたりで、賑わっています。
菜の花は見るのも食べるのも大好きです。
花畑は色んな色が有りますが、黄色一面は菜の花しかないと思いますミツバチのコスプレして設置してあるブランコで写真を撮る親子がかわゆいです。
花畑を抜けると、すぐ海。
気持ち良い。
菜の花の胡麻和えはもっと良い。
3月31日で今年の菜の花ガーデンは、閉園しました。
また、来年を楽しみにしています。
(^^)
迫力ある菜の花畑100円は有難い。
シーズン中でもそれほど混雑しない。
約1,000万本の菜の花には圧巻菜の花狩りや各種イベントが開催され、会場周辺の各店舗では菜の花料理や菜の花スイーツ、どんぶり街道のグルメ、イチゴ狩りなど1日中楽しめる。
カーナビ入力は、住所で愛知県田原市堀切町浜藪(はまやぶ)。
無料で(寄付金あり)たくさんの菜の花が見れて毎年楽しみにしてます。
南国ムードと菜の花が綺麗だった!しかし、この通りはスピード取り締まり2ヶ所やってたので注意して走りましょう。
花の少ないこの時期の菜の花畑は、通りすがりに見てもテンションがあがります。
無料で楽しむ事はできますが、100円で菜の花狩りも楽しめます。
菜の花狩りをしなくても協力金としての100円は、安く感じます。
名前 |
渥美半島 菜の花祭り会場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0531-23-3516 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2月中旬位からが見頃でしょうか。
少し早すぎました💦