釣りできます景色は天気次第風がよく当たり強風が多い...
島の方まで行くと風が強いので手前で止まった方がいいみたいです。
釣りできます景色は天気次第風がよく当たり強風が多いカサゴ釣れます。
松島へ繋がっている堤防。
風が強かったため、転落等注意。
先端までの移動も容易。
是非歩いてきてください。
先端で釣りをされてる方居りました。
無料の駐車場も斜向かいにありました。
思ってたより綺麗でした。
昔より綺麗になった?魚はなかなか釣れません。
地図より南にいくと多少釣果が上がります。
本日は風が強くて強風です。
西浦パームビーチの対岸に存在する堤防で、景色がよく遠くまで見渡せる堤防です。
パームビーチからこのあたりまで散策すると海風を感じながら気持ちよく歩くことができます。
海底は海藻、岩礁帯でした。
アオリイカが釣れそうな釣り場かな。
エギングやってる方も何名か居たから。
水は綺麗です透き通ってる。
防波堤の途中には小さな島がありお地蔵さまがいらっしゃいます。
とてもご利益がありました!
無料駐車場と公衆トイレあり。
釣りもできる場所はありますが、近隣港は釣り☓。
景色は最高!釣りに行ったけどカップルが多かった(^_^;)
ハエが多いです。
魚釣り 潮干狩等出来て 遊歩道を散策 海水浴 水遊び子供も大人も楽しめる所です!
西浦園地から程近くにある堤防です。
ここから見る景色も素晴らしいです。
ロックフィッシュ、ハゼ釣りにはいいと思います。
夕日がきれいに見えます週末は多くの釣り人が居ます近くに駐車場有り。
夕日がきれい。
また、ハゼ釣りとかもできる。
8月中旬 キスとセイゴが釣れました。
チャリコがつれました。
周りの方は、キス、カレイ、カサゴを釣れてました。
梅雨の晴れ間に海水を取りにいきました。
平日なので、ひっそりとした感じでした。
時期が良かったのか、蟹が何匹も岩場にいました。
3匹ゲットして水槽に入れて楽しんでいます。
1匹はすぐ死んでしまいましたが、2匹は無事生きています。
鯵の切身を与えると、ハサミで受けとります。
しばらく楽しめそうです。
写真に映っている糸巻きヒトデもこの場所でゲットしたものです。
以上。
西浦半島の内側で海は穏やかです。
子供連れの魚釣りも楽しめます。
松島につながるところで狭いですが遊べる浜もあります。
週末は釣りをしている人も多いです。
釣り・潮干狩り・景観(夕日)
名前 |
松島突堤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
海カフェ イン ニシウラさんでランチしていたら、堤防?の先に森?を見つけたので寄り道してみました。
まあまあ風が強くて怖かったですが、景色は最高でした。
回り込んだ反対側にお地蔵様がいらっしゃいます。
関係ないですが、あれだけ出っ張った場所だからゴミの漂着が凄かったです。
改めて、生活を気を付けようと思いました。