古い昔ながらの老舗旅館っていう感じです。
ホテル たつき (龍城) / / / .
古くからあるホテルなので、館内も年代を感じるが、従業員の接客はとても良くて過ごしやすかった。
ご飯も美味しかったです。
ホテルの方ゎ感じの良い方ばかりで良かったです。
お風呂も広く殿方湯と女湯の入れ替わりがなく私的には良かっです。
お部屋も思っていたより広く部屋からは海を一望でき良かったです。
お値段がやすかったので またリピします。
ゆっくりできました。
外観は経年劣化を感じさせますが、中はていねいに清掃されているため、とても過ごしやすいです。
温泉も経年劣化がありますが、気になりません。
部家からの景色は、海一面を見渡せるので、ぼーっとできました。
3月8日に【愛西市交通安全協会】で日帰り温泉に行って来ました~🚌。
回りはお祖父ちゃんばかり(ごめんなさい🙇)女湯は〜私1人で貸し切りって感じでゆっくり入って来ました~🛁。
宴会料理も美味しいく頂いて来ました~🙏。
日帰りランチと入浴で利用しました!従業員の方はみなさん気さくで丁寧な対応して下さいますm(_ _)m建物が古いのは仕方ないですね(^_^;)バリヤフリーがかなり急な坂で少し怖かったですが無いよりはいいのかな!ランチ美味しかったです♪湯加減もよかった!露天風呂は寒くて入れませんでした(^_^;)
古いホテルで、レトロ感が好きな人にはたまらないでしょう。
エレベーターが、昔のです。
あと、たまーに、トイレで臭い所があります。
テレビが小さかった。
眺めは良いです。
食事と従業員の対応は良いです。
オーシャンビューで、お天気がいいと素晴らしい眺めだと思います。
ホテルの外観は古いです。
客室は普通ですが、トイレが少ないことと、今時和式が多かったのには驚きました。
お年寄りや外国の方々には、ちょっと大変かもしれません。
あと、周りに何もないです(笑)少し下って行くとカフェが一軒あるぐらいでした。
観光ではなく、大勢の研修会で行ったので、宴会場は大変だったと思います。
丁寧に接客していただきありがとうございました。
海の近くなので、魚介類は美味しかったです。
2021/11/10全国に17、愛知県に9ヶ所ある海栄グループの一つあいち旅eマネー 対応宿禁煙ルームは特別室のみ部屋でもWiFiが使える部屋から大浴場や食事会場に行くために2度エレベーターに乗らなければならないほど起伏が激しいバリアフリーを目指してはいるが実際はかなり厳しい(平坦な直線通路が少ない)施設の老朽化分を低価格という形で提供しているよう客室内浴室のシャワーの水力は弱く、水温の変化が激しい上、かなり目地のカビが目立つ基本会席の「夕波の膳」は品数が13種と豊富で客を楽しませてくれる価格と言う制限の中、料理長のセンスの良さが随所に表現されている大浴場の広さは蒲郡一のレベル一人のフロント女性スタッフが良く働いている海栄グループは、接客/料理/室内空間/景観など基本がしっかりされているにで別宿にも自然と宿泊したくなる♪
数年前、子連れで利用しました。
完全個室での夕食は、子連れ家族にとって何よりありがたく、他の方の迷惑にならずに食事を楽しめたのでとても、良かったです!詳しい様子は動画にてYouTube「さかぽよ」チャンネルから確認できますので良ければご覧くださいˆ̑‵̮ˆ̑
日帰り入浴で利用しました。
温泉のお湯が透明でとても綺麗でした。
岩風呂の方はブクブクと泡が浮いていてほんのり赤茶色だったので硫黄泉でしょうか?家に帰るまで体がポカポカ暖かく、車の窓からの夜風が気持ち良く大満足でした。
蒲郡市のクーポンが使えるみたいなのでまた来ようと思います。
料理長おすすめのプランを利用しました。
結構、大食いの私でもお腹いっぱいで美味しくいただけました。
従業員の皆さまの接客も大変満足しました。
GO TOキャンペーンを利用し、一人旅で行ってきました。
名鉄西浦駅からバスだと7分。
徒歩だと40分ほどの距離にあります。
自分は散歩がてら歩いて行きましたが、急な登り坂もあるので、バスがおすすめ。
駅ではタクシーは呼ばないと止まっていません。
到着後、歓迎の挨拶、夕食の案内含め、女将さん、お店の人、丁寧に対応いただけました。
お店の中には売店があり、「地域共通券」も利用できます。
部屋は夕陽を一望できる好立地。
他の方のコメントをみて、古いイメージを持っていましたが、外観、内装も問題なく、良い方で熱海の温泉旅館と変わらないと思います。
ホテルからは、松島遊歩道、橋田鼻遊歩道も近いので、外から夕陽を見るのも最高の場所でした。
朝陽を見るには、ホテルとは反対側にいないといけず、徒歩であれば、陽が昇る30分前にはでないとけっこう移動に時間がかかります。
食事はアワビの踊り焼きや、伊勢エビの煮物などお腹の膨れ具合はまぁまぁ。
もしも、お腹が満たされないときは、近くに「みついと」という美味しい居酒屋も遅くまでやってるので、そちらを併せて使うのも良いです。
夕食、プランにあった料理が出なくて…『来てないです』って言ったら『頼まれた飲み物1本サービスしときます』って…。
2人分の料理一品は300円なんですか?って言いたかった。
朝はご飯食べる会場に天井から水漏れしてたし…。
申し訳ないけどもう行かないです。
ホテル🏨施設が古くトイレ🚽のウォシュレット水出ない所あり 料理もボリューム感無かった😆
夕焼けがキレイ食事も美味しかった昭和感を味わうならココ。
施設は古さが目立つのは否めないけど、館内は迷路みたいで楽しい。
さらっとした泉質が心地いい。
三河湾を一望できて気持ちがいい。
コロナに負けず頑張ってほしい。
宿泊はしておりません。
日帰り旅行でお風呂を使わせて頂きました。
1000円でタオルがついていて 露天風呂からキラキラした海を見ながら、ホッコリしました。
施設は年代がそれなりにたっていますが、お雛様🎎や鎧が飾られていたり 綺麗にお掃除されているホテル内は良かったですよ~今度は泊まりたい。
日帰り入浴付昼食プランで訪問少し外観はくたびれていましたがお料理は美味し(o・ω・o)+館内なぜか武将推しなのが笑えます建物が増築?を続けたせいか構造が非常に複雑です(u003e_u003c)B3の食事処にたどり着けないときは素直にフロントフロアに行きましょう天気がいいと景色が良さそうだなぁと期待させる風景でした未訪問の方にはオススメできますョ!
ランチと温泉入浴に行きました。
食事一品一品美味しかった。
風呂広々としてよかった。
景色もまあまあいいね。
古いホテルではありましたが、綺麗にしていました。
お部屋からの眺めも良かったです。
フロントから上がる所が階段しか無いのは不便ですね。
(帰りは自分で運んだので) 料理の品数は少ないような気もしました。
前菜等もう少しあってもいいかも?(生姜は固くて食べるとこが無かったし) 今回お部屋にお風呂付きにしていただけたのでそれは大満足で、子供も何度も入っていました。
日帰り入浴で利用しました。
建物は古いですが、綺麗にしてあります。
風呂は大浴場と露天風呂です。
露天風呂からの景色は三河湾が一望することのできる立地です。
古い昔ながらの老舗旅館っていう感じです。
部屋も和室で、昔の作りですが、窓からの眺めは最高です。
風呂も、内風呂は広いですし、露天風呂からの夕日は、是非おすすめです。
食事は普通でした。
土産物屋、ゲームコーナー、スナックが併設されてます。
従業員の方も、親切でした。
外観は古めですが、地区最大級の規模で大きなホテルでした。
沿岸沿いに位置しているため海がよく見えます。
西向きに窓があるので海に沈む夕日を部屋からもロビーからも、もちろん大浴場からも眺めることができます。
男女ともに大浴場から行ける露天風呂があります。
さらに一部の部屋には部屋のなかに小さな露天風呂があります。
かなり小さいですが…。
それとは別に部屋内にお風呂があり、そこからも海や夕日を眺めることができます。
食事は宴会場で夕食は懐石料理、朝食はバイキングでした。
また別料金になりますが、サプライズケーキを用意してもらうことができます。
宴会場、部屋好きなほうに持ってきてもらえます。
その際記念撮影サービスがあり帰りに写真をいただけました。
ひとつケチをつけるなら自販機の値段が市場の2~3割増ですので、持参することをおすすめします。
名前 |
ホテル たつき (龍城) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料理はボリュームがあり、非常によかったです。
お風呂は、面倒かと思いますが、男女入れ替えにしてほしいです。