海が大好きな私にとってはこんな素敵なロケーションを...
雰囲気、料理は◎。
皆さんカレーの写真載せてますので、中華チマキのランチセットの写真を(*وー̀లー́)و ♫︎。
オーシャンビューも曇りでこのシュチュエーションだから、晴天なら最高なんでしょう。
でも、虫が凄く待合所は虫除けか何か置くレベル。
テラス席にも虫いるので、食事する所くらいは配慮して欲しいと思います。
デート向けで家族向けでは無いのと、駐車場の案内がないに等しいので、車停める時に苦労するかも。
本日はモラルのない方が、停められない場所に停めて車出せなかったのでお店に連絡しましたけど、それくらい駐車場の案内が無いので注意してください。
とにかく、虫対策さえしてくだされば⭐️4.5
幡豆町で昼ごはんを食べて、お天気が良いので吉良町のワイキキビーチへも寄りました。
(海岸からは高台にあたる場所ですので、車で移動するのがオススメです!)ここへ来たなら行きたいカフェの2つや3つあるのですが、今日は久しぶりの訪問となる感動ロケーションの癒しカフェ『和カフェ たらそ』さんで食後のコーヒーをいただいて帰ることにしました。
いつ来ても混んでることが多いけど、平日だからかな、予想していたよりもお客様も少なく、気持ちのよい青空を楽しめるテラス席に座ることができました〜!(色っぽい店内も好きなんだけどね〜!)旦那さんは冷たい『水出し珈琲』、私は温かい『ショコラオレ』にしました。
思っていた以上に甘いので(笑)血糖値がびびってましたが、美味しかったです!肌馴染みのよい地元の景色、最高の三河湾と最愛の夫と、風が肌寒く感じるまでゆっくりまったりと会話を楽しみながら過ごして、入り口で見つけた美味しそうな野菜も夜の楽しみにたくさんお買い上げしました。
ちなみに、購入した野菜ですが、サイズは小さめでバラバラなんだけど、味がよく美味しかったです!お出かけした記念のようなお土産を自宅でいただく楽しみができました。
これからのシーズンは海で過ごすのが気持ちいいので、お隣や周囲にある旅館でランチを楽しんだりしながら、またのんびり寄りたいです〜♪【まとめ】●駐車場は店前に3台ほど、すぐ近くにある(元 吉良かん)の駐車場は広いです。
その他にも離れた所に点在していますので、確認してみてください。
●価格は少し高めにも思えますが、ここで過ごす時間とロケーション込みなら十分満足できると思います。
●営業時間は、インスタグラムのアカウントなどで確認されると良いと思います。
前から行きたいと思っていた和カフェたらそ に行って来ました。
ナビで行ったのですが非常に分かりにくいです😅隠れ家とはまさにこんな感じと思いました。
しかしお客さんは多くいるので皆さん知ってるんだと思いました🌊海を眺めるようになっているので海好きにはたまりません。
気候も良かったのでテラス席を利用しました。
抹茶のクリームブリュレセットで、たらそブレンドコーヒーを頼みコーヒーはとても良い香で癒されました。
クリームブリュレもキャラメルがカリカリで抹茶クリームもとても美味しかったです、パウンドケーキセットはハーブティを頼みとてもリラックスでき健康的でした。
パウンドケーキも抹茶とチョコチップでとても美味しかったです🧁とにかく景色が良くてゆったり過ごすことが出来ました。
是非また行きたいと思います。
吉良の、ワイキキビーチの近くのカフェです。
ロケーションは抜群で、今回は満月に合わせて行きました。
高台の斜面にあるので、どの席からも目の前の海が見えます。
今回はハートランド頂きました。
この後、ディナーだったので、つまみや食事はガマン! カレーの良い匂いがしていたので、次食べよう!ちなみに、混んでいるので、時間によっては大分待ちます(今回1時間弱でした)(涙)あと、駐車場は、少し離れたところに何カ所かあります。
路駐は迷惑なのでやめましょう!!
駐車場が4ヶ所くらいある。
駐車場は無料なので、海水浴場近くの1000円かかる駐車場よりもお得🉐日曜日16:00訪問で、30分待ちだった。
値段は高いが、場所代(眺め)だと思えば納得。
8月でも夕方なら屋外のテラス席でも涼しい。
常に行列が絶えない人気店だが、ドリンク1杯で追い出されることもない。
ふらっと行きました!!平日にも関わらず、めちゃくちゃ混んでおりました!夏場の待ち時間は長いので、待つための対策グッツがあった方がいいと思います!扇風機や、タオルなど!テント見たいな日除けもありますが、とにかく夏場の待ち時間は、暑いです!受付の際に、テラス席が希望とか選べますので、選択するのがいいと思います!せっかくなら、テラス席のがいいと思います!私はどちらでもにしてしまいました!車で来ている方がほとんどだとおもいますが、駐車場がいくつもあります!お店より少し坂をあがったところと、坂を下って、左に曲がったところの突き当たりにも駐車場がありました!お客さんは、カップルと女性の組み合わせが多かったです!秋とか、春とかにも行ってみたいですね!!
テラス席の眺めが良いという噂を聞いてきました😃噂通り、席からの眺めは最高です♪ゆったり海や浜辺を眺められて清々しい感じで感動しました😊料理は、カレーにペンネをいただきましたが、味も満足で言うことなしです✨駐車場、店舗前以外に数カ所あるので、事前に確認してから向かうと良いと思います🙆♂️ただ、人気店なため混みやすいため、待ち時間出やすいです。
僕はたまたま11時あたりに行き、すぐ入れましたが、そのあとからどんどんお客さん来られて、待っている方がいました。
可能なら、混みやすい時間帯を避けて利用できると良いと思います♪
雨の日の日曜日に12時半頃行きました。
やはり人気のカフェだと思いました、雨でも1時間半位待ち、入れたのは14時のラストオーダー少し前の13時50分ごろでした!笑店内はあったかくて落ち着いた空間でした。
目の前が海なので、晴れてたらロケーション最高だろうなと思いながら眺めていました。
カレーを注文したのですが、言わずもがな美味しかったです。
駐車場は、点々としていますが、割とたくさんあります。
晴れの日はもしかしたら埋まってしまってるかの知れないので、早めに行った方がいいかもしれません。
尚、トイレが店外の場所にあるので、待っている間に借りれます。
ここはテラス席からの眺めが全て!テラス席は予約ができないので、早いうちに行くのがベストです。
天気が良ければやはりテラス席が良いでしょう!フードは見た目はおしゃれですが、味は普通です。
飲み物だけでずっと話をしている方も多いですが、スタッフから急かされるところは見たこと無いです。
ただ、待っている客の視線は怖いので注意しましょう!テラス席の前の列に座ると、気づかないのですが、すぐ後ろに二列目の客がいて、実は丸見えになっています。
イチャイチャ来るときは注意してください。
トイレも綺麗ですし、夜はライブもしています。
ただし夜は虫が集まるので注意してください。
海が大好きな私にとってはこんな素敵なロケーションを愛知県で堪能できることに感動しました。
本当に素敵です。
台風が近づいていて雨が100%降る予報でしたが、雰囲気だけでも見に行きたくて平日11時に訪問しました。
運良く日差しが差していて雨も降らず素敵なロケーション。
予報もあってかお客さんは少なめでこの日は待ち時間がなかったみたいです。
料理はかなりこだわりを感じました。
カレーはわかりませんがチキンにかかってるものやサラダにかかってるのものがとても美味しく、オレンジの蜂蜜漬けのようなものがチキンの下に敷かれていたりスープもこだわった味で美味しく、クオリティが高いなと思いました。
ドリンクセットでランチ2000円ちょっとですが、このロケーションはホテルじゃないと中々見ることができません。
cafeもランチもこの値段を高いと思いませんでした。
ここのベランダのウッドデッキ全てペンキ?を塗っていますね。
椅子なども全て同じ色で塗っていて、海風も日差しも強いこの環境でこの木を維持するのには年に少なくとも1回以上の重ね塗りをしているんじゃないかなと思いました。
(家のベランダを毎年塗ってるのでその経験で話しています。
)維持費がかなりかかると思います。
窓ガラスも綺麗で掃除も行き届いていて、これだけの開放的なテラスで凄いなと思いました。
草もいろんなところから生えるので接客の合間に手入れしてるスタッフの方も見ました。
お茶の種類が豊富で台湾の珍しい烏龍茶、ブレンドティーやハーブティー、手作りチョコを作るときに出るカカオ皮?を使ってるカカオティーなど沢山ありました。
あと調度品が好きです。
ゴブラン織りのようなクッションの椅子やテーブルもアンティークのような家具が使われていていい家具が揃っていて、冬はテラスじゃなくてこちらでもいいなと思いました。
使われている砂糖入れやスプーンもちょっとしたところですが目を引くものが多々ありました。
楽しいです。
下に予約できる部屋もあるらしいです。
モーニングに今度は行きたいです。
友人のおすすめで初めて訪れました。
車で走っていると通りすぎてしまいそうなところに駐車場やお店がありました(笑)第1駐車場は予約の人専用ということで坂を少し上がったところに第2駐車場があり、5台停めれるところが丁度あきがあったので駐車。
駐車場の入口は手前車線を走行の車では入りにくく、スペースが埋まって居たらバックで傾斜のある入口を出なければ行けないのでちょっと不便。
待ち人が居ないためか階段を降りて店内へ入って行かなければ案内の人は外にはいませんでした(見逃しているかもしれませんが特に案内の表示もなかった気が…)。
店内に入ってもチャイムとか鳴らないので自分で声をかけなければいけないスタイル。
調理をしている部屋とは別の外の室内から海が見えるテラスが空いて居たのでそちらに通してもらいました。
注文はスタッフさんが頃合いを見て聞きに来るみたいでテラスや室内のテラスでは注文をしたくても呼び鈴はありません。
席の近くにあったインターフォンを押したら、『こちらは関係ないので押さないでください』と言われました。
先に言っといてほしい(笑)そこらへんも不便に感じました。
お料理はオムライスにドリンクとデザートのセットを追加。
味は美味しく結構お腹いっぱいでした。
ドリンクとデザートはオムライス等を食べ終わった頃にスタッフがタイミングを見て出してくれました。
プリンのようなデザートは豆腐にカラメルがついている感じでカラメルは甘いけどプリンっぽいのはほとんど味がない。
ドリンクはほうじ茶ラテを注文、結構好きな味でした。
すごくゆっくりはできるけど、なかなか席はあかないので待ちがあるときは結構待ちそうだなと思い、近くに寄った時しか行く機会なさそうかも。
土曜日の13時ごろ伺いました。
運良くお店すぐ近くの駐車場が空いていたため、そちらにとめました。
4.5組ほど待っていましたが、テラス席希望で30分ほどで案内がありました。
14時には料理提供されたので早いと思います。
価格は少し高く感じますが、この景色を見ながら食べられるところは中々無いと思うので、そこも含めて考えると妥当かなとも思います。
晴れていたので近くの海に行きましたが、とても綺麗でした。
海は歩いて行ける距離です。
徒歩5分ほどで行けました。
平日に行ってもいつも待たれてるお客さんがいるほどの人気店✨2度は、並んでる方が沢山いたので諦めましたが、3度目にして待ち時間ゼロで入ることができました☕️駐車場から階段を降りる際から絶景が見渡せます🏝テラス席と室内が有りますが、景色を楽しみながらのんびりしたかったので、テラス席にさせてもらいました。
時間はランチの時間を過ぎてしまっていたため、ランチセットにはできませんでしたが、◆カレーと🍛1650円◆カフェオレ☕️830円をいただきました。
カレーはスパイスが効いてて、お肉と舞茸、お野菜はブロッコリー、かぼちゃ、じゃがいもチップス、トマトが入っています。
具沢山のカレーです🍛波の音が聞こえる、癒される空間の中での食事は、最高でした。
食後にカフェオレをいただきました。
デザートも食べたかったですが、次回のお楽しみに取っておきます。
景色も料理もとても良かったのでまた行きたい😆駐車場はたいてい見逃す!笑平日11時10分前に行きました。
この時間なので好きな席を選べてランチは11時からの提供になりますが注文自体は先にできます。
景色を見ているとあっという間でした⚓カレー、ドリンク、デザート全て手が込んでいる、手作りなのが分かります。
絶景を見ながらの食事は素敵な一時でした。
次は日没時に行きたいです✨駐車場は地図一番右の所が大型車でも停めやすかったですが、こちらはスタッフ専用なのですね。
次は気を付けます🚐
ここから見る、オーシャンビューは素晴らしいものです夕焼け時に、訪れてみたいと思いました。
景色はとても良いですが料理は微妙で値段もなかなか高いです。
まぁSNS映えのためなら払えるのかな? 若い人達はいいと思うけど自分はもう行かないかな。
夜は昼より早く入れます。
最近子連れOK(静かなら)に変わってきたっぽいですが、大人の客だけにしてほしいのが正直なところ…。
多少高価格でも、雰囲気込みなので我慢できます。
チーズケーキセットが美味しいです。
のんびりとした休日に海を見ながら過ごすならココ。
カップルだらけデートだらけですが、風が気持ち良いです。
寒くなければ席はもちろんテラス席。
海と緑と島と船、、、空にはトンビ。
最高のロケーションなので土日は終日待ち。
行くなら平日がオススメ。
土日の夜にはライブも有ります。
コロナ禍なのでドタキャンも有ります。
ライブ参加なら電話で確認をしてから。
海が好きな方なら誰もが気にいるお店です。
オススメ!
予約が できる!との事で予約して来店。
予約席は 下のテラス席で(予約はそこしか できません) きれいな景色は みえませんでした。
予約料金 一人500円。
あの 景色が素敵な テラス席は 当日 並ばないとダメみたいです。
500円はイタイけど、三時間待ちも 辛い。
(笑)
12月の日曜日11時ごろに伺うと、ラッキーなことに待ち時間なしで入ることができました。
ブランケットを貸してくれるようなので、テラス席にもたくさん人がいましたが、この日は屋内の席を利用。
見せかけではない本物の暖炉があり、とても暖かかったです。
カレーもニョッキもとても美味しくて、特にニョッキはブルーチーズとワインのバランスが素晴らしく、カフェというよりレストランで出てきそうなお味でした。
ドリンクは陳年老茶という烏龍茶をチョイス。
初めて飲むお茶でしたが、香りが良く、とても美味しかったです。
本格的な茶器で出してくれるので、雰囲気も合わせて楽しめました。
最高のオーシャンビューを背景に作られた和風建築のカフェ。
ufeff三河の海を一望できます🏖ufeffコンセプトは「女性1人でもくつろげる癒しの空間」。
ufeffufeffいつも混んでいると噂されていますが、この日は1組だけの待ちで、すぐにテラス席に案内されました😍ufeffufeff天気も晴天☀️ufeffポカポカの日差しを浴びながら、のんびりと過ごしてきました🌸ufeff嵐女なのに晴れたのが奇跡‼️ufeffufeff🍀水出しコーヒー (💴830)ufeffキリマンジャロのブレンドから作られたコーヒー☕️ufeffまろやかな甘味とスッキリとした酸味から、雑味のない苦味が広く、そしてゆっくりと染み込んでくる。
ufeffストレートでそのまま感じて欲しい1杯です。
ufeffufeffufeff🍀かぼちゃのパンプリン (💴450)ufeffパン生地の中にかぼちゃプリンが入っていて、風味がとても豊か。
ufeff外はカリッとしていて、中はしっとり。
ufeff口の中で、浸されてしっとりしているパンとかぼちゃプリンが柔らかく崩れる。
ufeff甘さ控えめな生クリームをたっぷりつけて堪能♪ufeffufeffufeffお店を出た後は海沿いを歩いて青春していました🌼ufeff笑。
ソーシャルディスタンスのしっかり保たれた、連れ同士は横並びで座る 他にはないタイプのカフェ。
天気の良い日はテラス席で皆海を眺めながら食べられる気持ちの良い店。
店内は、ビアノ、ドラム等が置いてあり雰囲気の良い音楽がかかってました。
駐車場が少し分かりずらいかな。
初めて連れていってもらった。
雰囲気はとてもいい。
値段はちょっと高めと思うけど場所代かな。
カップルばかりのお店です。
いいですよ。
土日に行くと30組3時間待ちでした。
とりあえず名前を書いて別のカフェへ。
電話をかけて後何組か確認し戻るとすぐ入れました。
待つのはかなりしんどいと思います。
予約をすれば店前の駐車場に止めれるらしいです。
テラス席はとても良かったです。
どの席かは運です。
景色は最高でした!!!
駐車場は店前に2台くらいで、店から少し離れたところに5台程度ありますが、バックで入らないと出る時に困りそうな所です。
ランチメニューはカレーか、パスタで結構な値段です。
ドリンクも通常の倍位はします。
行く時期を間違えると暑過ぎたり、寒かったりで…テラス席は野外だけあって蟻や虫がテーブルを這っています。
付き合いたての若いカップルには良いかもですね。
目の前に広がる三河湾を一望出来るロケーションは星5つですが、アイスコーヒー小さめのグラス1杯800円は高過ぎ‼️😩所場代がメニューに乗っかってるのでしょうね💦💦その他のメニューも高めの設定のような気がする!!😆ロケーションは抜群なので大切な人を喜ばせるには絶好のお店👍かなりの人気店なので週末は絶対並びます😫昼は遅くとも11時までには来店必須‼️時間制限が無いのでロケーションが抜群だと言うことから入った人のほとんどが長居する為待ち時間はかなり長い😩ロケーションが抜群で雰囲気も良いこの場所で大切な人を喜ばせるつもりだったのが待ち時間の長いことで逆に大切な人をガッカリさせてしまわないように来店は早めをお勧めします‼️😜
この日は2時間待ちくらいしました(土曜日)待っている間は吉良ワイキキビーチで軽く散歩も良いですね。
たらそさんは何度が来てますがやっぱり素晴らしいロケーションとカフェ空間です!メニューは少し高く感じられるかも知れませんが場所代と考えれば妥当かなと思います。
カレーは美味しいのでおすすめです。
素揚げの野菜が載っていてとても綺麗ですよ。
今回は土日限定の西尾抹茶クリームブリュレをいただきましたがかなり苦味もあり大人向けのスイーツでした!無農薬野菜も買えて満足です。
海を見ながらコーヒーをいただく。
こんな素敵な時間を過ごせる心地良いカフェです。
屋外のテラス席は海風や日光など気候の影響を受けやすいので天気を選びます。
海を見ながら静かにコーヒーをいただきたかったのですが、隣席にお喋りに夢中なお客に出会い少々残念でした。
テラス席と室内席はソファー、テーブル、カウンターがあります。
室内は暖炉とBGMがいい感じ。
ただ収容キャパが狭いため案内されるまでかなり待ちます。
約1時間はみておいた方が。
カップル向きですね。
2018年1月追記またテレビで見たので見返して見た、接客が最低って口コミがかなり古くから最近まで続いているのはやはり店に原因が在るんだろうな、コメント抜きの☆五個なんて口コミより信用できる。
時間経過を見てれば反省、改善しようとしてるのか、売上が上がってればよしと思ってるのかオーナーの考えが見えて来る。
しばらくは機会があっても行くのをやめて様子をみてよう以下は2年前テレビで見たときのメモテレビでは、絶景のレストラン、パスタとカレーのランチが各1300円。
景色がとても綺麗です。
まさに沖縄の海カフェのよう。
これが愛知で味わえるなんて思いもしませんでした。
たらそは何度か行ったことありますが、昼と夜では違う良さがありますので是非両方トライしてみて下さい。
景観最高。
音楽聴きながらカレー食べて、ドリンク飲んでたらいつの間にか混んでてびっくりした。
騒がしさもなく、静かで穏やかな時間を過ごせます。
駐車場は第2駐車場などたくさんあるのですが、砂利な上に遠く、坂道の上にあるので大変です。
名前 |
和カフェ たらそ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0563-32-4222 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~20:00 [土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日の午前中にテラス席でモーニングをいただきました。
食事もコーヒーも美味しくいただけましたし、なによりテラス席から見えるロケーションが最高でした。
平日の午前中だったので店の前の駐車場に停めることができましたが休日は混みそうです。