フォローさせて頂いてる方々がこぞって高評価をつけて...
年末の10:30頃訪問。
こじんまりとしたお店ですが、お客は私一人でした。
11:00までのモーニングメニューがあったので、レギュラーモーニング(ドリンク+200円)をミルクティー(450円、計650円)とともに注文。
美味しくいただき、贅沢な時間を過ごせました。
お猿さんの形のティーストレーナーが面白いですね。
店主さんの優しいお声かけにもほっこりしました。
のどかな道すがら見つけたお店は、フォローさせて頂いてる方々がこぞって高評価をつけてるお店でした。
遅めのランチに、人気のドリアをドリンクセットで。
14時までは、プチデザートも付きます。
●ふっくらハンバーグのドリア/800円ドリアでイメージする、ピラフやチキンライスにホワイトソースとチーズが…というタイプではないです。
和風の炊き込みご飯にフワフワのハンバーグ、照焼きソースに近い和風ソース、たっぷりのチーズで仕上がってます。
見た目、15cm四方の器、量はそれほどでもないかと思いましたが、女性なら充分じゃないかしら。
願わくばサラダメニューが欲しいことと、少しだけ、私には味が濃かったけれど、美味しくて落ち着く素敵な時間を過ごせました。
モーニング・ランチのドリア他のお食事や魅力的な和洋のデザートの色々。
あれもこれも食べたくなります。
お値段も良心的。
他の方の口コミにも多く登場の女性店主が、本当に可愛らしいです。
パタパタと一生懸命。
「よいしょ」「よいしょ」と急ぎながら丁寧に作ってくれます。
店内、広くはないですし、ワンオペで提供は早くないですが、不快な所は1つもない。
テイクアウトした玉子サンドは、トーストされていてもパンはふわふわでバターの風味強く、玉子たっぷりで感動物です。
玉子高騰のさなか650円で、その上ラッピング・袋代は、サービス下さいました。
ランチ時に初めて来ました駐車場に車が…やってる?と思いながらオープン看板確認!お店の扉開け入店〜オーナーさん笑顔が素敵、丁寧に対応してくれましたふっくらハンバーグのドリアのドリンクsetとぽてっとポテトでドリアのドリンクsetの2品とも大盛りで注文!ランチ時なのでミニデザート付き手作りのハンバーグとライスが炊き込みご飯ポテトドリアはホクホクポテトになめらかポテト手の込んだ美味しいドリアでした大盛り食べてデザート付きで満足〜注文する時に追加でデザート注文しなくてよかったw食事をする頃には何組か来て忙しい中笑顔で対応される姿に素晴らしい!もちろん星⭐️5です。
2022年10月2日、日曜日、午前11時15分頃、ふたりで初訪問。
笑顔が素敵な女性オーナーが迎えてくださいました。
既にふたり連れの一組が食事中でした。
女性ひとりで切り盛りされているお店のようでした。
私たちは、メニュー表から、栗南瓜のドリア 900円 と、ふっくらハンバーグのドリア 800円 を選び、ドリンクは、ホットコーヒー 450円 と、アイスコーヒー 480円 を注文しました。
ドリンクは、セット価格で、それぞれ100円引きでした。
食後に、追加で、そっと満開なキンモクセイと蜂蜜のパフェ 900円 を注文しました。
コーヒーは、どちらも普通に感じましたが、ドリアは、どちらも、とても美味しかったです。
ドリアの中の炊き込みご飯が味わい深く感じました。
パフェは、スプーンで下にいくほど、美味しかったです。
生クリームの下のゼリーを、口の中で噛むと、強い花の香りが鼻に抜けてきます。
パフェの器のいちばん底には、蜂蜜が溜まっています。
下にいくほど美味しいと感じるパフェは、初めてでした。
ドリアといい、パフェといい、繊細な味付けが上手だと思い、おそらく何を注文しても、手の込んだ美味しさを味わえるだろうと、お店を出た後、ふたりで意見一致しました。
女性オーナーが、親しみやすく、優しい声もかけてくださる方で、お店も木の温もりがあって居心地が良いです。
他のお客さんが入って来ても、忙しそうな表情をしないで、にこやかです。
伺った人は、必ず、評価値5をつけたくなると思います。
是非、おすすめします。
黒蜜きな粉クリーム氷を食べました。
底にミルクアイスが入っていて美味し嬉し♪でした。
私はトッピング無しでしたが、練乳は+50円、小倉は+100円で付けることができます。
ランチで伺いました。
カウンター6席、6人掛けテーブル1つと2人掛けテーブル1つです。
接客は非常に素晴らしい。
私は『ふっくらハンバーグ大盛り』、妻は『フレンチトースト(メープル)』と『バナナジュース』大盛りは結構量があります。
チーズがふんだんにのって降り、ハンバーグとの相性バツグン。
ご飯は炊き込みご飯になっていて、単品でも美味しいがチーズ、ハンバーグと一緒に食べると更に美味しい(^-^)和風の炊き込みご飯がチーズとこんなにも合うなんて想像してませんでした。
ランチセットはデザートもついてきます。
今日は抹茶ソフトでした。
上にコーヒー粉がのっていて見た目も良く美味しい(^-^)フレンチトーストは表面カリッと中はとろとろで最高です。
まるでカスタードプリンのような滑らかさです。
バナナジュースも濃厚でバナナの味がはっきりとわかります。
雰囲気も最高で魅力的なメニューも多く、通いたくなるお店です。
ご馳走さまでした。
ーーーーーーーーー再訪THE みずどり 倍もりをランチでいただきました。
よく混ぜてから食べてくださいとのこと。
麺はもちもちで美味しい(^-^)海苔、水菜、ごぼうサラダが麺に絡み、思ったより食べごたえあります。
ご馳走さま。
ーーーーーーーーー再再訪・theわたりどり(合鴨のまぜそば、期間限定)・ころまる(ミートボールと唐揚げのドリア)・シークヮーサーパフェ(期間限定)わたりどりはごぼうサラダ、水菜、海苔と合鴨の風味が絶妙です!ドリアも変わらず美味しい。
混ぜご飯とチーズがとても合います!ミートボールはジューシー、唐揚げもニンニク風味でジューシーです。
シークヮーサーパフェは、さっぱりのシークヮーサー部分と濃いアイスが絡まって美味しい。
結構量がありますので、2人で食べるといいかもです。
お昼の時間帯に、ハンバーグドリアときなことパフェを頂きました。
どちらも丁寧に作られていて美味しかったです!平日だったからかお一人で切り盛りされていましたが、待ち時間もさほど気にならず、テキパキされて素晴らしいです。
お母さん世代のスタッフの方でしたが、笑顔が素敵で、初対面なのに他愛もない話で盛り上がり、お話上手。
お若い方や年配のおじいちゃんまで来店されて、幅広い世代から愛されているお店だと感じました。
料理も素敵でスタッフさんも素敵で、また来たいと思えるカフェでした。
ハンバーグドリア単品800円とお手頃価格で良かったんですが、ランチタイムにしては寂しく、ミニサラダがつくなど少し特別感があってもいいかなぁと思いました!
チーズたっぷりの美味しいドリア頂きました。
コーヒーも美味しく、明るいオーナーさんとの会話も楽しかったです。
パフェの種類が豊富なので次回はパフェ目的で伺いますね。
こじんまりとしたカフェ。
一つ一つ丁寧に作っているのが分かりどれも美味しいです。
スタッフの方の対応も親切丁寧で、コロナ対策もされてますので安心して飲食出来ます。
道沿いにありますが広い駐車場の奥にお店があるので車で速度が出てると気付きにくいかも。
土曜のお昼過ぎに来店しました。
まず、駐車場の広さにびっくり。
乗用車でも充分に余裕のある駐車枠の大きさで、隣のクルマを気にせずに停めて乗り降りできます。
お店に入ると、席に着く前にスタッフさんが消毒液を出してくださり、安心して食事できる仕組みが整っています。
店内の席数はかなり少なめ。
カウンターは6人くらいまで、テーブルは2席。
カウンター席は北向きの窓に面していて、外光が緩く入ってきます。
この日のメニューはドリア、ケーキ、コーヒー。
カルボナーラ風のドリアはこんがり焼けたチーズの下に生卵が隠れていて、ほぐして混ぜると器の余熱でゆっくりと固まり、全体的にまろやかな味になります。
ご飯は炊き込みご飯のような味付けになっていて、これがチーズと抜群に合います。
あと、コーヒーはとてもスッキリした風味で、食事と併せても単品でも美味しく頂けると感じました。
帰り際にはスタッフさんが『お気を付けて』と声をかけてくださって、本当に温かい雰囲気でした。
もう少し暖かくなったら、必ずまた行きます!
季節の焼きご飯とかき氷をいただきました。
ボリュームも味も気に入りました。
コロナ対策でお喋りが禁止なので食べる事を目的で!
かき氷はとても美味しかった。
かき氷の中にソフトクリームが入っていて、それが甘さ控えめで飽きずに食べることができました。
マンゴー氷は、果肉がたくさん乗っています。
ちょっと高いけど満足です。
新コロナ対策で、食事以外はマスク必須。
前を向いて待つ、食べたら長居せず帰る、など徹底されていました。
私は小学生男子を連れていったので、横向いて話したり、マスクをとってしまったりで、何度も注意を受けました。
家族で行くのは、気を遣うのでやめようと思いました。
コロナ対策もかなり気をつけておられて、居心地の良い喫茶店でした。
味も申し分ありません、普通のメニューもいただきたいです。
道路に面した広大な駐車場、その奥に佇むログハウス?ロッジ?風な造りのお洒落なカフェ。
店内は木の温もりで満たされた、心落ち着く雰囲気。
それ以上に、こちらのオーナーさんが気さくで明るく、初訪問の私達も自然と笑顔にさせられてしまった!こちらのお店、メニューが豊富な上に、フードはどれも美味しそうな物ばかり!ドリンクやスイーツも全てが魅力的。
これは2度、3度と足を運びたくなってしまう。
他の投稿者さんのコメントが高評価だったり、☆が多いのには、訪問して納得させられた。
お店、メニュー、こちらのオーナーさん、全てに対してファンになってしまう要素が満載の、素敵なカフェでした。
パフェが食べたかったので、妻と一緒に近くを検索して訪れました。
季節的に桜パフェという商品があったので僕はそれを、妻はチョット小腹が減ったのでサンドウイッチを頼みました。
鳥ゴボウサンドを頼んでみましたが、ゴボウの土の香りが風味良くして、何よりもパンがサックサクにトーストしてあり、食感味共に大満足でした。
桜パフェも工夫がしてあり、目でも楽しむことができ、お店の雰囲気、味共に検索して飛び込んだお店にしては大当たりのお店に行きつけました。
◆駐車場 … 11台位 とめられるかな?◆駐車場の奥にこじんまりした 小さな かわいいカフェがあるっていう感じです(^_-)◆席◎窓側 カウンター 椅子⑦※大きな窓の外に 緑が映えていい感じ🎵※入り口に近い席に コンセント(2口)がありスマホの充電もOK。
Wi-Fiも使えて アドレスも書いてあります。
◎キッチン側 カウンター 椅子③◎テーブル席(6人掛け) ①◆今日は、期間限定の『ペッパーチキンと 2色ズッキーニの 焼きご飯』を ドリンクセットで注文。
ドリンクは、ドリンクメニューにある スープもOKとのことで、パンプキンスープを いただきました。
初めて行きました❗一人でも行けました。
美味しくてコスパいいし満足です。
店員さんがとっても笑顔が素敵でした☺️いいところ見つけたって感じました。
遅めのランチにお邪魔しました。
店内はクリスマス。
地元の方とアットホームな感じがしてました。
オープンサンド?のかみしめるシリーズのランチと、ドリアのランチが有り、今回はカルボナーラドリアのランチを。
ドリンクとミニデザート(抹茶のアイスでした)がついてこのお値段は大変お得。
今度はフレンチトーストを試したいかな。
田原寄りの豊橋にある、こぢんまりした可愛らしいお店です。
店内は6人掛けのテーブルに、窓際にカウンター席が10席ほどと、キッチン前に4席くらいで、かなり狭いです。
夏場はかき氷が売りらしい(同行者談)ですが、今回はパフェを。
ベリーベリーパフェという、凍ったラズベリーやクランベリーかな?があしらわれた可愛らしいパフェ。
注文後、店内の他のお客さんをチラチラ雨うかがっていると、何やら赤いグラタン皿を注文する方多数!フレンチトーストかな?次に行ったらアレを頼もう。
また行きたくなる素敵なカフェでした。
美味しいモーニングが頂ける。
可愛いし、量もちょうど良い。
お店の方が優しくて、たわいのないおしゃべりしてくれるのが好き。
笑顔が素敵であったかいお店。
カジュアルなたた住まい。
小さな店内は、気配りであふれていた。
レギュラーコーヒーは、まろやかで美味しい。
パンに小倉をスプーンでぬって食べる。
言葉にすると変に思うかもしれないが、見るとおしゃれ。
サラダも上品で美味しい。
サイドメニューの炊き込みご飯は、110円と安い。
帰りぎわにもらった飴もおしゃれだった。
フレンチトーストがトロトロで美味しい。
ブレンド珈琲も好きな味で幸せでした。
15時くらいに行ったらデニッシュが売り切れてたので次食べてみたいです。
名前 |
HALUCAFE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6910-8673 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~18:00 [土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中2の息子が体験学習させていただきました🎵店長さんが凄く良くしてくれ息子も楽しそうに自宅で話をしてくれ、御礼もかねて家族でパフェを食べに行ってきました☺️息子2人はかき氷を食べ、娘と私はパフェを食べ、量の多さにお腹いっぱいになりました🍨