定期的にイベントやってます。
2016年度都市景観大賞の都市空間部門で、 大賞(国土交通大臣賞)に輝いた二川町。
その中でも商家「駒屋」は、旧東海道に面した豊橋市内に数少ない江戸時代の建造物で、当時の商家の一般的な形式を良く残していることから、2003年5月に豊橋市指定有形文化財となった。
商家「駒屋」とは、二川宿で商家を営むかたわら、問屋役や名主などを勤めた田村家の遺構。
東海道 二川宿の歴史と文化の継承発展の場、地域の交流や活動の場を目的に無料公開。
街道沿いの主屋から入り展示品を覗きながら細長くのびる土蔵をすり抜ける。
広場に出ると倉がありカフェが入っている。
古民家カフェが受ける時代、古き良きを感じながらの一杯はなかなか良いのでは?
旧道沿いにある昔ながらの建屋です。
中にはカフェなどあり、たまにイベントとかもやってます。
前日も小さいながら夜店のイベントなどもやっており、お祭りが各地で中止になる中、地域の子供たち楽しみな場を提供してくれて大変ありがたいです。
初めて訪問しました。
昔の街並みの中に雑貨屋さんやカフェがあってすごく良かったです。
近くにお寺や神社もあったのでまたゆっくり来たいです。
旧東海道沿いの主屋の趣も素敵ですが、奥に深く離れ座敷・茶室・土蔵と倉と続き風情があり素敵な空間でした、今は時期的に雛祭り🎎建屋内や蔵は手作りの製品やお土産、蔵カフェに利用、少しユックリ出来るホッとする場所です😄建屋も土蔵・倉も江戸時代後期から明治~大正期に建造された現存遺構、貴重❗️⭐️見学だけなら無料なので気軽に立ち寄れて雰囲気を味わえます、凄く良心的✨
江戸時代の宿場町の現存する商家です。
無料で観覧できます。
中には蔵を改造したカフェや雑貨屋さん、ギャラリーがありますので、ちょっと休憩するときに利用するのもいいですね。
かつて商屋だったところ。
内部を無料で見学することができて、敷地の奥にはみやげ屋や蔵カフェがあります。
12/4〔土〕~1/10〔月祝〕迄現代の名工 美術建具作品展 ウッドクラフト・ゴトウが 開催されています。
風神雷神の組子細工の建具は 凄いです!後 五円玉の穴の中の組子細工も…
表のランチの旗は何とかならないかな。
景観を非常に損ねる。
あと、折角の由緒ある商屋の和室にホワイトボードはやめてくれ。
何も知らないような天下りを管理人にしたからこうなるんだ。
前の管理人は出来る方だったな。
さすが民間の方だ。
飯はまあ普通。
二日目に食べたうどんは冷凍だろ?すぐに分かるような素人調理をするなよ。
ただ、管理人を除くスタッフさんはとてもいい人ばかりだ。
愛知県豊橋市東部、JR東海道本線二川駅北口前の旧東海道を東にずっと行くとある、古い商家を近年復元したものです。
入口入ってしばらくは当時の暮らしぶりをうかがわせる家の中を再現、奥へ進むと時折様々なイベントなどが行われる部屋、お菓子や雑貨を扱う売店、今回は古いカメラやそれらを使用して撮られた写真の展示がされていた蔵を利用したギャラリー。
さらに奥にはひらけた庭とカフェの建物があります。
風情があって静かでいい雰囲気です。
駐車場は少し離れたところにあります。
駐輪場はわかりません。
古い商家を復元整備して公開している。
主屋、離れ、茶室、土蔵があり、三棟の土蔵は、 ギャラリー、土産物屋、レストランに活用されている。
しかも、入館は無料!
おひなさまかざりでこんなに楽しいところがあるなんて。
毎月面白い駒屋さん。
季節ごとに楽しみです。
一人でぶらぶらするもよし、お友達と楽しみながら散策もよし、家族で語らいながらゆったりと過ごすもよし。
意外な場所に癒しの場所を見つけました。
今回は鬼滅の刃雛を観れるとの事で、来ましたが、コラボなくとも再訪したい場所です。
あちこちに雛達が、日常生活を送っていたりして、ふっと笑顔になれます。
早咲きの梅に、花咲か爺さんを見つけましたが、すっかり梅に同化していておどろきました。
宿場町 二川の旧東海道に有ります。
旧道なので、道幅はとても狭く、離合が難しい道沿いに有ります。
駐車場も入場も無料は嬉しい。
イベントもいろいろされています。
道沿いから建物の見た目は狭く感じますが、中に入ると奥行きはかなり広く宿場町ならでわの鰻の寝床の様な造りになっています。
場内のベテランスタッフにお声を掛けると、いろいろ案内を丁寧に分かりやすくしてくれます。
奥に入るとカフェや売店があり、特にカフェはお値打ちで頂けます。
またやまむらともよさんの蛙のルー君が可愛い。
絵を見ていると何か優しい気持ちになれ心が落ち着く。
偶然にも蛙の絵の様な穏やかで可愛らしいご本人にお会いする事もでき感激しました。
イベントがある度に訪れたい場所です。
無料がうれしい!東海道、ニ川宿にある商業施設。
駒屋。
駐車場もあり、中も広い。
カフェもあります。
有料の本陣より、こちらの方がオススメです。
旧東海道二川宿に残る数少ない当時の残り香。
宿場街特有なのか、街道に面した建物は幅が狭いですが、奥は相当深い構造です。
一番奥の蔵を利用したカフェに一度行ってみたい。
昔の建造物でも大切に使用していて現存してます。
蔵も売店や喫茶室になっててゆっくりとした時間を楽しめました。
今日は、デザイン書道家の鈴木愛さんの個展最終日でした。
作品も楽しめました。
今後も色々なイベントが計画されてますので、是非一度訪れて見てくだだい。
駄菓子とか懐かしのおもちゃが買えました。
旧東海道の宿場町 二川の豪商 駒屋さんですキレイに改装されてます 奥にはカフェもあり ランチ等 食事もできますお土産や地元の物産品も販売されてます昔の豪商の生活が想像できます。
色々なテーマに沿って、おひなさま🎎が素敵に飾られていて、とても面白く楽しい時間を過ごすことができました。
無料だというのにも驚きでした‼️
宿場町の古民家。
無料で見学できます。
トイレなどにもひな人形があってユニーク。
カフェは奥に併設。
豊橋市二川町にある江戸時代の宿場町の面影を残す商家。
かっては醤油を商っていた。
宿場町の家の特徴であるうなぎの寝床がわかる。
喫茶やランチもできる。
とても静かで、ランチも美味しいので平日は、とても穴場だと思います。
見た目以上に満腹感もありヘルシーでとても良かったです。
定期的にイベントやってます。
カフェもあって休憩できて良い!自転車でよく行きますが、横道から裏口行けばサイクルスタンドもあります。
日本の伝統家屋がそのままに八つもの建造物が遺構として体感できる貴重な史跡敷地内には蔵を改修したカフェや駄菓子 雑貨店もある。
福寄せ雛の展示があります。
地元の手筒花火や、先日の陸王のロケなど芸の細かさがすばらしかった‼毎年楽しみにしてます🍀
福よせ雛、雛人形が色んなことをしています。
陸王のところがドラマを思いだします。
自転車で行ったので車の駐車場はわかりませんが、商家内にはサイクルラックが用意されてます。
カフェがお勧めです。
「駒屋」の施設(主屋・離れの座敷・広場等々)は使用料払えば何にでも(…?展示とか発表・交流・活動等)使えるそうです但し、政治と宗教以外で❗ひなまつりの時期は遊び心いっぱいのお雛様達🎎展示は少しだけですが本陣のついでに覗いてみても楽しい駐車場あり。
名前 |
商家 駒屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-41-6065 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
商家駒屋まず驚くのは、その奥行きの長さ。
ここは昔のちょっとした商店街?って思うほどの長さ。
うん、大袈裟でした、てへ。
ほんでも、かなり長いんだよう♬♪土蔵も四つ配置して、かなりの豪商だったんだろうと簡単に想像がつく。
外(間口)からは分からないもんだよねぇ。
まぁ、それは人間でも同じなんじゃ無いかな。
なんて思った。
知らんけど(笑)