自然を満喫できるとても良いところです。
木道まで少しゴロゴロしたこぶし位の大きさの石がたくさんあります。
楽に歩ける遊歩道ですが靴は滑らない足をしっかり守るウォーキングシューズをオススメします。
可愛い花はたくさん咲いています。
年配の方々がたくさんみえましたから高齢者の方々が来やすい場所のようです。
季節ごとに来てみたい場所です。
気楽に来れます。
白玉ほし草を観たくて朝の散歩がてら少し歩いて回りました。
湿原の植物は控えめに咲いていてとても可愛い。
気軽に行ける湿原。
湿原内はほとんどの歩道がブロック等で固定された板敷のもので、多少劣化してグラつく箇所に気をつけながら足が濡れることなく散策できます。
梅雨前の5月末のこの時期はほとんど湿地らしい箇所はなく小川が流れる原っぱのような感じでした。
湿原の歩道を渡り切ってみなさんその先の登山道を行かれるみたいでしたが、湿原までは森を少し抜ける程度の平坦な道なので年配の方や足腰弱い方でも歩けると思います。
今回は浜松の三ヶ日方面から向かいました。
1号線を二川目指してきた昨年より、来やすい気がします。
私は木道好きで、湿原があると立ち寄りたくなります。
ここは無料駐車場があります。
第一駐車場は秋晴れ土曜の10時過ぎで、5、6台空きがありました。
第一駐車場は全部で50台くらい停められそうです。
近くに第二駐車場もあるようです。
第一駐車場から湿原入口まで緩やかな登りを10分弱歩きます。
お手洗いは途中にあります。
小規模な湿原でメインの木道を全て歩いても30分くらいで終わってしまいます。
物足りなくてNHKの中継塔に登る道へ行くと結構な坂道で、45分ほど掛かり小高い山の上に出ますが、見晴らしがあるわけでも無く、道中の草木を楽しむ感じです。
気晴らしに歩くには静かで、ちょうどいい規模でした。
爺やの車で訪問しましたわ。
“東海のミニ尾瀬”と呼ばれる程の実力がどのようなものかを確かめに行って参りましたわ。
まず初めに、湿原ルートのみであれば2時間程度で全体をじっくりゆっくりのんびり眺められますわ。
約700mという標高のおかげか、風の通りも良く本当に気分が良かったですわ。
有志、ボランティアの方々等が環境保全に努めてくださっているおかげで、道中には説明の看板が点在していますわ。
具体的な活動内容、環境保全のための禁止事項、これからの湿原の目指す先などが詳細に述べられているのでとても分かりやすくて面白いですわ。
ワタクシ捕獲してはいけない蝶々がいるなんて初めて知りましたわね。
規模もそこまで大きくないので、お散歩がてらに行くのも良いかと思われますわ。
ただ登山をされる方は別ですわね。
湿原を抜けた先は登山道になるのですが、湿原の隣なので水が流れ出ています。
そこまで急な傾斜ではないのですが、やはり滑りやすくなっていましたわ。
ワタクシ登山靴は履いていましたが登山をする予定はなかったので、途中でのこのこ戻って参りました。
低山でも気を抜かず予め準備をしておくことが大切ですわね。
山登りの景色がとても絶景で最高です。
可愛いお花と沢山出会えました✨ガイドしてくださった○塚さんありがとうございました。
尾瀬を中部で楽しめる唯一無二の場所!食虫植物は拡大鏡などがないとなかなか見えづらく見過ごしがちです。
私は望遠鏡のような物をセットしているおじさんに話しかけたら見ることができました。
詳しく解説してくれるので、見かけたら是非話しかけた方が楽しめます!
JR二川駅から二川自然歩道、豊橋自然歩道をウォーキングし、葦毛湿原を散策しました🎵 小さな湿原ですが整備されていて、お弁当持参をお勧めします。
適度な広さの湿原が広がっています。
散歩には丁度いいです。
散歩にはちょうど良い。
駐車場から湿原まではクマが出そうな森を10分弱歩く。
湿原は、 、湿原にそんなに行かないから良くわからないけど、草むらって感じ。
こんなものなのかな。
学術的価値は高そう(それも良くわからない)。
子どもでも歩けるけど、5歳未満はきついと思う。
高低差のない山道を抜けて行くと広がる湿原。
四季折々の花や草木が生い茂る湿原です。
軽い山歩きには最適です。
足元はしっかりとした山歩き用の靴ではなくとも歩けますが、あまりに軽装(サンダル等)はオススメしません。
景色が綺麗です♪ここから軽く山登りしたりも出来ます。
ハイキングが楽しめて大好きです。
春先には、たくさんの可愛いおたまじゃくしが見られます。
広大な湿地帯が有り、いろんな植物や生き物が見られます。
のどかで静かな場所です。
自然が好きな人にオススメのスポットです。
駐車場から歩いて500メートルとあるが、山道なのでもう少し長く感じた。
私有地を横切るので、道から外れないようにという注意書きがあった。
山の中なのでもう少し涼しいかと思ったらそうでもなく、天気も良かったので、うだるような暑さ。
湿原は、可憐な花々や、とんぼの産卵、蝶の群れなど自然を感じることができる。
高低差はそれほどないので子供の足でも大丈夫だと思う。
もう少し花が咲いている時に狙っていくと良いかもしれない。
歩きやすい靴で行くと良い。
小さいけど湿原ってなかなか無いので面白い。
色々な植物の花が咲く時期に行ったらもっと良かったのかもしれない。
葦毛湿原から登って頂上まで行くと海まで見えて綺麗です。
家族でトレッキングするのに良い所です。
良いところです。
湖西連峰に囲まれた湿地帯の植物、珍しい生き物が見られる東海のミニ尾瀬です。
登山の入口でもあり一年通して訪れる方がいます。
若い人が来るような場所ではありませんし、季節にこないとただの沼地のような感じです。
久しぶりに行った。
大規模な手入れに驚いた。
現在湿原ではショウジョウバカマが咲き始め、スミレの花も沢沿いにポツポツと。
ただ豊橋市がいじりすぎて、興醒めのきらい。
自然を満喫できるとても良いところです。
湿原の上の木道を歩くのは趣があり良いですね。
一度は行ってみる価値はあると思います。
小雨の日でしたが、濡れた土の匂いが心地よく雨もまんざら悪くなかったです。
子供のときは良さがあまり分かりませんでしたが、改めて歩けば、見たことのない花、鳥、蝶の美しさにハッとし、非日常の風景に感動です。
自然の中では些細なアクシデントですが、ぬかるみで足を取られ転び、謎の虫に刺され腕がパンパンに。
(腫れと激しい痒みが数日ずっと治らず参った( ・᷄ὢ・᷅ )道中のアップダウンや悪路もあり思った以上に体力を消耗するので筋肉痛にも備えましょう。
名前 |
葦毛湿原 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-56-6060 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
9月24日葦毛湿原では、シラタマホシクサが沢山咲いています、東海地方の固有種で絶滅危惧種だそうです。