大将と奥さんのお二人でやってるお店です。
旬の野菜を使った料理に、天婦。
優しい〜味付け🥰デザートには、お抹茶と、女将さん手作りの羊羹で、秋からは栗🌰羊羹になるそうです。
とにかく季節の創作料理美味しい。
大将と奥さんのお二人でやってるお店です。
毎月点心が変わります。
毎月行くのか楽しみです。
茶碗蒸しから始まり最後にはお抹茶と手作り羊羮。
また行きたくなるお店です。
コロナのなか出掛けては⁉️でもすぐ近くで行きつけのお店私達以外お客さんは居ません、コロナが収まり元道理に戻りますように御主人様へ。
今日はとても美味しい料理を沢山いた だきました。
ごちそうさまでした。
心遣い、料理共に最高のお店です。
こんな店舗でやってるのが不思議なくらい!
あまり美味くない。
土日のランチに伺いました。
お客さんは年配の女性が多いようです。
ご主人が1人でやられているみたいです。
料理は1つ1つとても繊細な味で美味しかったです。
この料理を作る方はとても丁寧に仕事をされるんだなという印象を受けました。
ぜひ、この方が作るデザートやお菓子が食べてみたい(お菓子は繊細さや、丁寧さが求められるイメージがあるからです)と思っていたところにデザートのコーヒーゼリーと最後にお茶菓子までついてきました。
お抹茶が出てきたときにはテンションがあがりました。
やっぱり丁寧な味がしました。
とても素敵なものがいただけてよかったです。
また利用したいです。
ご主人の手作り見て食べて楽しみです☺️お店の中も和風で落ち着きます。
二回目の訪問です。
やっぱり凄い!美味い! 繊細で優しい味は素晴らしかったですm(__)m
1000…円ランチからいろいろありますけど1000円でまんぞくです。
今回初めて寄らせてもらいました。
偶然なのか、他にお客さんがなく、貸切状態というのもあってか、料理のタイミングも良かったです。
料理は美味いし、ゆっくりできる。
食事するならここ!!
名前 |
青垣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-66-2859 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
豊橋市緑ヶ丘1丁目の和食、青垣きたよ昔はコスパ最高ランチを提供してたが5年ぶりくらいだから、どうなのかと籠ランチ1100円、弥生膳 1600円500円の違いは刺身と散らし寿司だね籠ランチ、安すぎるから少しかな?なんて思ってたけど、これ凄いじゃんこのオカズ、丁寧に作られてて分かるかな籠と言うより、京料理の八寸だよねぇ?これに、お抹茶、栗羊羹、きな粉ゼリーとデザートも美味し過ぎてお得過ぎてさ7年前のこの店の俺の食べログ見たら今もたった100円しか値上がりしてない驚いたなぁこのコスバ、また来たくなるよ さんも、お口あんぐり?(笑)ドラマの不適切にも、、、みたいに?タイムスリップしてしまったようなそんな青垣ランチでしたよ〜😱続いて、カフェはヤヒトコーヒーさんチーズケーキやマンデリン珈琲やラテをお店レディーに、名刺を渡したらあっ、この顔みたことありますと(笑)まぁ豊橋の飲食店が俺を知らにゃモグリだな強風の中、グルメツアーも大変でしたよインスタ bottimesiブログ 田舎暮らし爺のあれやこれやhttps://nonhoig.livedoor.blog/食べログ のんほいGでも書いてますのでね#豊橋市 #豊橋 #豊橋ランチ #豊橋カフェ #豊橋和食 #豊橋青垣。