銀だこ等が入っていて便利な複合商業施設です。
豊川稲荷の参拝ついでに寄りました。
品揃えはさすがにイオンです。
欲しい物がいっぱい。
楽しさもいっぱい。
でも衣類のレジ待ちの列が長くてちょっとためらいました。
日曜日の午後、もう少しなんとかならないでしょうか。
2023年6月4日、日曜日、午前11時40分頃、久々に、ふたりで訪問。
息子の旅行用の鞄を買う目的で、出かけました。
1階の駐車場は、満車だったけれど、少し待って、駐車できました。
フードコートの「築地銀だこ」で、たこ焼きを買い、「ディッパーダン」で、クレープを買い、食べた後、1階の鞄売り場で、鞄を買い、充実した1時間半を過ごしました。
広すぎず、買い物がしやすいところが好きです。
それほど行かないけれど、ミドル世代の衣類(ファッション関連)がお手頃価格で販売されていたり、日用品が充実していて嬉しい。
広いけど広すぎないので、お目当ての場所までも歩き疲れることはなく、「だけ見たい」時にもいいです。
相当規模の大きな施設で店舗もいっぱい入ってました。
オープン直後だけあってだいぶ賑わってました。
イオンモール豊川が新しくできたものの、豊川駅から近いのはこちらです。
今でもスーパー、日用品の購入には助かります。
大変広い駐車場が無料、すぐ横は満開の桜が咲く佐奈川。
買い物前に1通り桜を満喫させていただきました。
近年安売りのドラッグストアが台頭しており申し訳ないがあまり足を運ぶ機会が減っておりました。
生鮮食品に関しては他店、に対し総じて割高に見えます、しかしものは確かなものばかりでバイヤーの努力が見て取れます。
ショッピングモールの1角という点での店づくりと感じますが客の年齢層は比較的高めで割安感の出る1角が必要かとも感じました。
映画館もあるまぁまぁの規模のイオンです。
喫煙所は、上組側のタクシー乗場横に灰皿が1つ設置してますが、遠くからはよく分かりません。
初めて訪れました。
駐車場が分かりにくく入ったと思ったら外に出てしまい再度挑戦😅立体駐車場に入れました(笑)3階にボーリング場やハコカラ(中が丸見えのカラオケ🎤)、映画まで観れるなんて珍しいですね🎶下の階では何店舗か閉店セールや改装セール中でしたョ。
鞄のお店グランサックスさんは2月12日で閉店⋅⋅⋅ン?12日までだっけ?免許更新ついでに寄っただけなのでランチを食べて帰りましたが、余裕があればまた来てみたいです。
桜🌸が満開の時期はまた素晴らしい景色でしょうね🤗
建物は老朽化して専門店も少ないですが、3階にイオンシネマやボーリング場があり、フードコートにもマクドナルド、はなまるうどん、銀だこ等が入っていて便利な複合商業施設です。
なお、スロープ下に開運通り七福神が祀られています。
衣料品のレジで、トレーナーのハンガーを襟元から抜いていたので『すみませんが、ハンガーは下から抜かないのですか?』と聞いたら、『ズボンがついてるから』と訳の分からない理屈を言ってきた。
社員教育ができていないというか…。
そもそも、普通、襟元からハンガー抜いたら襟が伸びるからダメだよって、家庭でも教えられることじゃないのかな?って疑問に思ってしまいました。
もう一人レジにいたのに、誰も気が付かないのかな…。
3千円の高級スーツの裾上げ持ちかえりにフードコート寄った。
なんか俺の好みの飯が無。
LEApSの服屋さん利用しています。
ベルトのサイズ調整を買った時にいっもしてもらいます。
服も合った物を選んでくれます。
定員のお兄さんがとても優しい方で買いやすいです。
値段は安い物もあるけど少し高めかも分かりません。
でもいろいろなそうだんに乗ってくれて自分に合った物を選んでもらえますよ。
イオンアプリの抽選会で 5000円クーポンが 当たりました。
早速 巻きスカートu0026エコバッグu0026ルーペを 買わせて頂きました。
購入した鍋の持ち手がガタついていたので交換に行ったところ「こういうのはネジを閉めれば直りますよ。
自宅で試されました?」と。
謝るでもなしにレジにあるドライバーでネジ閉めて戻されたけど。
そーゆー問題じゃないし。
そしてそのドライバーは綺麗?最初から不具合あるものは他にも欠陥がありそうで私は使用できないです。
返金対応していただきました。
対応が惜しいなと思いました。
菓子折を購入しに行きましたが食品売場は8時なのでレジで購入は出来ますが菓子折の売場は9時なので紙袋が頂けません。
近くの他店ではレジと菓子折の売場連携がされているので紙袋をレジの方が気を利かせてくれますがコチラでは時間外は袋を歩いている店員さんに言っても貰えませんので御注意下さい。
混み合っていますが、5階駐車場からの眺めです。
昼食を兼ねてJINS店舗に行きました。
店舗が小さく種類も欲しい物がなかったので他店を紹介してもらいました。
屋上はかなり空いてるので、土日でも車で行きやすい。
広い。
たまに来ます。
元がサティだったため他のイオンとちょっと違った雰囲気があります。
店内の案内表示や店内放送のチャイムなどにサティ時代の名残があります。
店舗そのものが古いのは仕方がないとしても、冷凍ショーケースが壊れていて冷凍食品が撤去されていて品揃えが少ないとか、ほぼ全部の通路に品出し前の商品ダンボールが直置きされているとか(台車に乗っていない)、色々とくたびれすぎ。
土日は混むし、スクランブル交差点があるので車の流れが良くない。
あまり行きたいとは思いません。
映画とボーリング目当てでいくけど、最近はすっかり寂れてる感じ。
でも食料品コーナーが夜11時までやっててくれるのは助かる。
惣菜系は売り切れてるけど😅 パン屋さんのパンがおいしくて好き!あと、一階にあるピアスコーナー、安くてかわいいピアスが多くて見に行きます。
バックパックやスーツケースが意外と充実してるので、旅行前に覗くのもありかも??
安定のイオン、夕食半額で買えました、有り難う御座います。
パン🍞2個とアイスコーヒーで330円です イートインコーナー☕😃☀でパソコン操作をしながら町内の資料を作成してました モーニングを食べながら独り早朝会議でした シニア世代が多く ここに来られることは達者な証拠‼ みんなおいでんよ❗ カレーパンが中身たっぷりで美味しいぞん‼
どこにでもあるちょっと大きめの普通のイオン。
子どもを遊ばせるスペースもあるので子連れで利用しやすい。
専門店とかも少なくあえて遠くから行くような場所ではないけれど、豊川稲荷の参拝前にフードコートでお昼を食べたりするにはとても便利。
食品はもちろん衣料も充実しています。
一階に100円の焼きたてパンのカンテボーレがあり直営部門はパン、飲料、デリカ、畜産、水産、農産、とぐるっと外側を回ります。
真ん中はノンフーズ、グロサリー、菓子、クイックフーズ、デイリーが配置されてます。
銘店コーナーでは地元や有名大手メーカーの贈答用菓子やタバコを販売してます。
食品コーナーは夜11時まで営業してます。
化粧品コーナーではコーセー、花王、資生堂、P&Gに専門部員がいます。
薬店には薬剤師がおり各病院の処方箋に対応してます。
髭剃りやヘアアイロンは薬店が扱ってます。
花コーナーには花の形の入浴剤があったりもします。
フードコートも色々種類あります。
良い所です。
しかしこの地方はイオン一色ですよ。
個々のイオンの特色(商品名、店内環境等)を鮮明にされたらどうでしょう。
閑散としすぎずテナントもそこそこあり普段の生活なら困らない程度で良いただ、イオンの宿命か客層は良くない。
火曜市では安いのがあるのでいいと思います。
郵便局のATMが入っているので良いです。
100円ショップキャンドゥも入っています。
洋服は専門店が少ないのであまり利用しません。
いつも混雑してます。
WAONのチャージだけを物販のレジ(直営)でお願いすると、食品のレジの方にあるチャージを案内されます。
ここのレジでチャージ出来ないのか尋ねると、面倒臭そうにしてくれます。
嫌な思いをしたくなければ、自分でチャージするか、買い物の都度、チャージしたほうが良さそうです。
ただテナントで利用できても、チャージは出来ないので、チャージ機を店内に増やすとかもう少し対応を考えては?と思います。
名前 |
イオン 豊川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-89-6131 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
バンダイガシャポン専門ブースが3階映画館前にあります。
500円硬貨に両替出来ます。