とあるイベントの一貫で訪問しました。
みかん選別機のカラクリはよかった。
入場無料。
昔のみかん作りを学べる。
平成11年(1999年)に閉校した、旧三ヶ日町立西小学校大福寺分校。
現在その校舎はみかんの里資料館、校庭は交通公園として活用されています。
こじんまりとして可愛らしい分校跡。
1〜2年生のみ通ったため、教室は2つ。
現在は地域の歴史館となっているが、展示も結構充実していてよかった。
三ヶ日みかんの歴史や栽培方法が展示されています。
入場無料。
教室2部屋程度のスペースですが、みかん選別の機械も置いてあるので、比較的小さいお子さんも楽しみながら学べる場所です。
とあるイベントの一貫で訪問しました。
廃校となった小学校を利用して、三ヶ日みかんの歴史や栽培方法の展示をしています。
なかでも、みかんの大きさを選定する選果機はテニスボールやソフトボールをみかんに見立て体験することができ、ウチの小学低学年はそのカラクリに大ハマりでした。
子供達にも、分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。
廃校と言っても小さな二教室を作り替えた資料館です。
校庭が交通公園。
自転車貸してくれるので、練習出来ます。
みかんに歴史あり、手作り感満載の展示品ですが。
一見の価値は有ります。
蜜柑は売っていませんが、みかん栽培の歴史は解ります。
入館は無料で三ヶ日地方のミカン栽培や農業の歴史が学べますが、展示内容はちょっと物足りない感じ。
ここ東京の果物屋に三ケ日の蜜柑が並んでおり、初めての産地名を知り購入。
とっても大きくて12ケで750YENでしたが、甘くてとってもとっても美味しくて、ここに投稿しました。
美味い!!誇りですね。
名前 |
みかんの里 資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-524-3751 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~16:30 [木] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/nouseibi/culture_art/mikannosato_siryokan/index.html |
評価 |
3.7 |
古い小学校を改装した資料館です。
綺麗な施設で三ヶ日みかんの歴史などが理解できました。