政教分離とのことで蒲郡市からの支援はないそうな…地...
弘法大師空海の像。
最近知った情報として高さが空海の世寿が62歳であったことに因んで62尺18.7㍍、杖までの高さが22㍍で竹島の標高と同じということです。
母校塩津中学校の教室からも遠望できたことを憶えています。
蒲郡の方へ行ったら絶対に行きたくなる場所。
迫力がすごいです。
裏にまわれることは最近知りました。
いい表情してはります!
地域によって大事に支えられてると思いきや、政教分離とのことで蒲郡市からの支援はないそうな…地域観光資源としてバックアップ必要あると思うな…
愛知県蒲郡市三谷の標高100m程度の高台にあり三河湾を見おろす、「東洋一」と称する。
1938年の開眼。
弘法大師が62歳の世寿だったから高さ62尺(18.78m)、釈杖は竹島の標高で22m、抱いている子が5m、耳たぶ1mだとか。
金剛寺本堂とは離れている。
同じ位置にラバーズヒル(恋びとたちの丘)という、展望・「愛の鍵」スポット。
定住する猫あり。
①観点:年末年始に竹島近くに宿を取り、この辺りが気に入って、その後三谷温泉の明山荘に2階宿泊してずっとこの像が気になっていました。
②ロケ:子安弘法大師は、愛知県蒲郡市三谷町の高台にあります。
狭い道を上っていきますが、この辺りは少し寂れていて、どこも交通量が少なく、隠れ家的な地域になってしまってるので、渋滞で困ることはなさそうに見えます。
近くには竹島などの観光と、ラグーナテンボスなどのアミューズメントパーク的なものもあり、おすすめだと思います。
③施設:金剛寺は高野山真言宗の寺院で、像は国内最大級の大仏。
金剛寺のお姿が、子どもを抱える優しい弘法大師として魅力的です。
最近はどこでもありますが、カップルがハート型のプレートに書く恋人岬的なものもあるので、カップルは必須ですね④魅力:子安弘法大師と三河湾の景色が楽しめます、年末年始には雪が降って焦りましたが、風が強かったり天気が悪かったり、気候変化が激しいのには注意ですね。
凄く大きな像があって、目の前は高台になっているので見晴らしが素晴らしい😆駐車場もあるので、気分転換に良いかも。
鐘が鳴らせて、響き渡ってました。
景色最高!!
遠くからも目立つランドマーク的な像です。
蒲郡の湾を展望できます。
蒲郡に来て1番ビックリしたのが山頂に鎮座しているコレとにかくデカい。
顔も怖い。
話は変わるがハトが襲って来るので餌をあげる時は手に持たないように!
通りから見える「ひがきホテル」の看板奥にお顔が拝見できたので……勿論行ってみました❗️弘法大師『空海』様が三河湾を見守っています‼️左手に赤子を抱えています。
お線香は100円です♫
国道からの入り口が案内板などが無いため分かりずらい!3分程度で頂上に到着します。
下から見上げる「子安弘法大師」は、目鼻立ちが大きくはつきりしていて存在感が有りました。
三河湾が一望出来ます。
鳩が多く来るので、餌をあげられます(100円)、子供が喜びます。
カフェもあります。
三谷温泉😌♨️🍶の高台にあり、『子安弘法大師像』が、近くを走る国道からよく見え、凄く気に成る『子安弘法大師像』です‼️蒲郡の三河湾が一望出来る、素晴らしい場所に立ち、眼下の人々を見守ってるように感じます🙏鳩も沢山居て、鳩のエサ箱も置いてあり、エサ箱に人か行くと、頭上から鳩の群れが飛んできます😅エサが貰えないて分かると、直ぐに居なく成るようです⁉️この場所に行く道路は狭いので、スレ違いに注意して行ってください🙏
行けばわかるさ不思議な所。
以前から山の上に何か銅像が見えると思って気になっていましたが、やっと解決できました。
以前から気になっていたのでお盆に行きました。
車で駐車場まで山道を登りますが、1
なかなかの迫力。
三河湾の景色は最高ですね。
自転車で坂道を上がって行きました。
近くの金剛寺には沢山のマニ車があって、クルクル回せます。
一周したらご利益あるかも。
弘法大師さまは、子供を抱えていて、見上げるほど大きいですね。
表情が、険しく、叱咤激励されている気になりました。
お地藏さんかと思ってたら、をっさんぢゃねーかw と思ってしまひました。
濟みません、弘法大師さんなんですね。
なんかでかい像がある。
それ以上のものはない。
昔はロープウェイなどもあり栄えていたらしいが、今となっては見る影もなくただどこにもたどり着けない階段が残るばかりである。
車での坂道は上りが非常に急なので、シャコタンスポーツカーなどでは登らない方が賢明だろう。
見晴らしが凄く良いです。
真言宗の宗祖弘法大師の大仏です。
余り、霊験の有りそうな感じではありませんでした。
国道23号線を走行中、山の上に大きな弘法大師像が見え、寄ってみました。
なかなかの大きさです。
静岡方面から愛知へ向かう時にいつも山の上から街を見守る姿が気になっていました。
実際に弘法大師像を見にいくと少しイメージと違ってましたね...子供を抱いてるのに何故そんなに恐い顔してるんだろう(笑)ちょっと頭大きすぎない?(笑)
立派な大きな弘法大師の像が迫力がある。
子安弘法さん。
子を授かり、すくすくと育つことを祈ります。
高台の一番上にあり、眼下に広がる三河湾のパノラマ景色、夕焼けを見れてとても良かったです。
夜景が ステキですねぇ。
以前来た時よりも閑散としていたなぁ…でも、景色は最高です。
タキヒョウの創設者が子宝祈願を願い建てた。
また近くには日本一の喫茶店あり。
蒲郡一望でき、カップルには最高!
名前 |
子安弘法大師 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-69-7379 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここの弘法大師様のとこにはよく行かせてもらってます。
大体早朝にウォーキングがてら自宅から往復しますね蒲郡の港が一望でき早朝の朝靄のなかボーっとするにはうってつけです行くとたまに猫ちゃんが居て相手してくれますよ。