木陰も微妙で駐車場は傾斜してるので休憩には少し不向...
通称「水道山公園」近くの神社と山道がつながってる起点となる場所です。
いろんな経路があって子供の冒険心をくすぐるいいところ。
楽しいです。
近くの保育園児も来て遊んでました。
公園としては、遊具がブランコとジャグルジムしかない。
寝転ぶと痛い芝生ではない低い草が生えた場所があるだけ。
静かなのは良いですが、木陰も微妙で駐車場は傾斜してるので休憩には少し不向きです。
公園としても遊具が少なく微妙、トイレは綺麗です。
場所的にはわかりづらいけど駐車場もトイレも綺麗にしてあります。
浄水場の周りの山道を歩けて木に覆われて日陰で涼しいです。
すっかり駐車場が綺麗になりトイレも景色も良い。
車乗り出した頃によく行ってました。
40年前かな(笑)カップルも沢山居ましたね~公園有り遊歩道有り。
昼寝して帰りましたけど(笑)
浄水場の公園でした。
駐車場は10台くらいは止まれました。
とても桜が🌸きれいに咲いていました。
遊具も少しありましたよ。
ここに公園を作った理由が判りません😭
普通の公園です。
まだサクラは早いですが、後2週間もすれば咲くと思います。
辺り一面桜ですので見応えありますよ。
トイレも新しいのがGOODです。
貯水タンクの空き地を利用した公園 広くて静か駐車場とトイレがきれいに整備されてるが、公園広場や遊具は手入れされていない(そのうち綺麗にするのかな?)管理は幸田町です。
公演と記されてるけど遊具は錆びててとても使いたいとは思えません・・・でも広いのでキャッチボールくらいなら適した場所かな?
静かな公園でいつ行ってもだれもいないです。
昔は公園の周りを歩くアスレチックが有る遊歩道があったのですが今は封鎖されているようですトイレは新しくなりました。
名前 |
永野公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
車じゃないとたどり着けない位、急な坂の上にあります。
自転車では辛いかと思います。
たどり着いても、特に楽しい遊具は無い。