提供時間も想像より早かったです。
比較的良心的な価格設定ですが、他店と遜色ない美味しさでした。
もうちょっと香ばしい方が好みでしたが十分満足出来ました。
お目当ての鰻屋さんが軒並み定休日でこちらのお店を訪問しましたが、かなりおいしかった。
半身うなぎの鰻丼2500円4分の3の鰻の鰻重は2900円。
ご飯もたっぷり、うなぎのタレもたっぷり脂の乗った香ばしい鰻が上にのっていて、肝吸い、お漬物がついてくる。
おいしかった。
4時までお店が開いてるところも好印象。
地元の人にお勧めされていきました!ひつまぶしは、タレの甘さもちょうど良く、ウナギの肉厚感も感じられて大満足でした😭お値段もリーズナブル、もう少し上げてもいいよと思えるくらいに美味しい。
お腹いっぱいで他は注文できなかったけど、エビフライも食べてみたいです!
帰省すると必ず食べに行きます。
臭みがなく、ふっくらしていてタレも甘くてすごく美味しいです。
子供も美味しいと喜んで頂いてます!他店と比べてもお値段お得かと思いますので、旅行で来る方にも是非おすすめしたいです。
割り箸が太くて使いにくいです。
漬け物が散らかりすぎです。
うなぎ、肝吸、どちらも味が薄すすぎます。
お米も普通でした。
お茶が無くなっても注いでくれる気遣いがありません。
今後に期待したいです。
ガス焼きかなぁ、普段炭火焼きの鰻食べることが多いから風味に物足りなさを感じる。
身はふわふわ、カリッと焼きでは無くしっとり派。
タレは薄味。
個人的には濃いめが好き。
うな重で2500円ぐらい。
このグレードなら、もう少し安くてもいいかも。
数ある鰻屋さんからここを不作為で選びました。
肉厚でふっくらし美味しかったです。
昼過ぎだったのでほとんど待ち時間なしで席につけました。
安いが味はまあまあ。
地元の大衆店。
浜名湖沿い 浜松にもっと美味い店はある(若干、数百円高いが...)。
山椒が特ウナ重(1.5匹)でもスーパー小袋1個、味へのこだわりを感じない。
香ばしさはあまり感じない。
量は値段の割に多く、メロンや茶碗蒸しもついてお得感が高い。
内部は清潔できれい。
支払いは現金のみ。
近くまで観光に来たので、どこか美味しい鰻屋さんとググってここに来ました。
大正解でした。
香ばしく焼きが入り、身もホクホクで久しぶりに美味しい鰻を食べましたよ。
それ以上のびっくりしたのが、安さ。
1匹丸々の上うな重を頼みましたが3
上うな重ご飯大盛りを選んでみました。
定番の美味さで〜これぞ!うなぎ!という感じでした〜。
ただ、この前1月くらいに来た時とは、メニューが、絞られていました。
以前はひつまぶしや、特上うな重があったのですが、外されておりました。
上鰻重でしたが、メロンはついておりません。
メロンも、食べたければ、エビフライ定食🍤+蒲焼を頼むと良いですよ。
エビフライも、おいしそうでした!コーラも飲み〜、
夏バテ気味の奥さんに、うなぎを食べさせたくて『かねはち』さんへ‼️ここは比較的、豊川市からもいきやすいからね🚗・休日だった事もあるのか、11時30分到着時点で10組程の待ち😱でも、どうしても食べたかったので、40分〜50分待ったかな🤔・着丼までは、そんなに時間はかからなかった気がするけど!・頂いたのは✲ 上うな重 3100円✲ きも焼き(1本) 400円・うなぎ1尾で、この値段なら十分満足😋熱々、ふわふわで、マジ美味し👍奥さんも、大満足‼️ご馳走様でした〜🙏
開店時に到着しましたが、すでに10組待ち😇45分で案内されやっとお席へ。
それから15分くらいでうな重が出てきました!うな重は鰻3分の2。
上うな重は鰻1尾。
待ったかいがあり美味でした。
駐車場はお店手前の溜め池(用水路?)に12台、お店敷地内に約20台くらいです。
清水の舞台からて飛び降りるつもりで、初めて二段重ね(うなぎ一匹半)を食べました。
イヤーうまかった。
お腹パンパンです。
やっぱりここの鰻屋さんが好きです。
久しぶりに遠出をして、食べに来ました。
私の好きな味。
何十年も通っています。
皆さん、鰻は魚ですよ。
パリパリだけの鰻は料理ではありません。
11時半頃到着で5組ぐらい並んでましたが15分ぐらいで席につけ、提供時間も想像より早かったです。
今回はうなぎだけ注文しました。
米大盛りはプラス100円です。
うな丼をいただきました。
タレが薄味で、うなぎの味がきちんと感じられました。
13時すぎにおじゃまし、20分ほど並んでから入店。
注文してから10分も待たずに配膳されました。
人気のあるお店なので、注文を受けてから焼き始めるのではなく、先に焼かれているのでしょう。
高コスパのお店です。
日曜日のお昼ちょっと前に到着して12組待ちで1時間ちょっと、部屋で更に30分位待ちましたが味は香ばしいうなぎと甘めのタレが大変美味しかったです。
ひつまぶしで3300円、そのままでも、お出汁で頂いても美味でした。
いつ行っても裏切らないお店ですね。
今日は1番のうなぎを注文しました。
美味しかったです。
神奈川から鰻食べに浜名湖に。
いつもの舘山寺のお店がお休みたったので、前からチェックしてたここに来ました。
旨いし安い!写真は上です。
地元の方に聞いたオススメのうなぎ屋さん。
鰻の焼き加減もタレの美味しさも、控えめに言って最高でした。
ここの鰻は、安くて美味しい。
ここの常連さんが昔教えてくれて…鰻重かうな丼食べたがいいよって鰻とタレが美味しいからひつまぶしは食べたらダメだよって えっ?って言ったらひつまぶしは味に自信がないとこで食べたらいい!美味しいとこでは食べたらアカン‼️って教えてもらいました。
何度か行ったけど、私はうな重、一緒にいった人は…ひつまぶし食べましたが…私のうな重食べて…交換してって言うくらいうな重が美味しいです。
皆さん行くならうな重ですよ。
肝ももちろん美味しいです。
私は、今はここの鰻しか食べません。
とても美味しいです。
人気があるので、早めに行くか、並ぶのを覚悟します。
タレの味付けも、鰻の焼き具合も大好きです。
エビフライも、とても美味しいと評判で、一度は食べてみたいのですが、行くとやっぱり鰻食べちゃいます。
タレが濃すぎず口に入れると溶けてしまうほどやわらかいがしっかりうなぎを味わえる。
浜名湖〜 なら、やはりうなぎ‼︎と言う事で…時間の都合もあり近場にて初訪問。
期待に胸を膨らませながら…キタ〜 着重だ。
熱々のシャリにてタレが絡み香ばしい香りのうなぎだーフワフワだなぁ!ただ…パリッと感が無くこれは好みなのかなぁ…🙄ん〜 浜名湖産?を感じながら完食です。
浜松リトライを誓いながらおあいそです。
ごちそうさまでしたー。
浜名湖行く時は必ず寄ってしまう鰻の老舗食堂。
ここの鰻は本当に美味しいです!スタッフの方々の接客も気持ち良いですね。
実家に行った時は必ず寄ります。
なんと言っても主人のお気に入りの味で、お土産も買って来るほどです。
美味しさはもちろん、お店の雰囲気もとても良いです。
開店まもなくに行かないと待たされますので、お気をつけ下さいね。
そう、そのくらい込み合います。
浜名湖出張で時間に余裕があったので調べずに、ふらりと入ったお店。
ウナギってこんなに美味しかったっけと言うのが素直な感想。
都心ではこの値段で食べれないでしょう。
また、近くに寄ったら是非とも行きたいお店です。
鰻屋さんはいっぱいありますが、我が家のイチオシはかねはちさんです。
うなぎがふっくらしててタレもとても美味しいです!長野県から弟夫婦がくるとみんなでいくのですが、弟夫婦は昼食べて、かつお土産に自分たちの分も含めて買って帰ってます。
お昼ご飯を食べました上うな重タレは甘めな感じですうなぎはふっくら焼けてます美味しいですよ🎵肝焼き焼きすぎ⤵️焦げが気になりました⤵️コゲコゲ!!⤵️うなきゅう普通に?美味しいです。
キモ焼きがお勧め。
酒が進みます。
浜名湖周辺で鰻食いたいなと思ったら、ここで食べたら失敗はない事は断言できる。
関東風の仕上がりで、ここは東西の間にあると実感した。
主人が若い時に来てとても美味しかったということで…20年ぶり?位に来店。
建物も新しくなり綺麗な店内。
お値段は上がってると言っても、他県に比べてとてもお値打ち。
何と言ってもウナギの肉厚がすごくて、プリプリ!!タレの味もちょうど良くて、最後まで飽きずに食べきる事が出来るお味。
エビフライも豪華で美味しかったです。
また静岡方向を通る際には立ち寄りたいと思います。
特上のうな重頂きましたウナギの美味しさは当然ですがご飯の炊き方にもこだわりがあるようです食事は11時からですが売り切れ次第終了😅売店もあります(9時~)
浜松で何軒か食べた中でダントツでした。
香ばしいのに少しも固くなってなく、ふわふわなうなぎは抜群の焼き加減。
ご飯の炊き方もうなぎと食べやすい。
タレも煮詰め過ぎず且つ濃厚。
キモ焼き、キモ吸いも美味しかったです。
駐車場も入りやすく直線道路にぽつんとあるので見つけやすいです。
名前 |
うなぎ処 かねはち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-594-1274 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~18:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
関東風のうな重を求めて行ってみた。
上うな重を注文蒸が入って柔らかいので、箸で簡単に割ける。
うなぎが熱々で素晴らしい。
好みとしてはもう少し甘いタレだともっといい。
値段も安めで、店員さんもとてもいい感じ。