知る人ぞ知る…本当に出ますよ。
ここはですねぇ…E767の出現する社ですよ、知る人ぞ知る…本当に出ますよ。
名前 |
宇氣比神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4414229 |
評価 |
3.4 |
静岡県神社八等級で旧村社という格式の神社です。
神社名となっている「宇気比(うけい)」とは、古代日本で行われていた占いのことで「誓約、祈、誓」などとも書きます。
古事記や日本書紀によると、弟の素戔嗚尊(建速須佐之男命・スサノオ)への疑いを晴らすため、天の安河にて姉の天照大神(アマテラス)との間で「宇気比」を行いました。
そのときスサノオの剣(十握劒・とつかのつるぎ)をアマテラスが噛み砕いて吹き出した息の霧から生まれた三柱の女神と、アマテラスの玉飾り(八坂瓊之五百箇御統・やさかにのいおつみすまる)をスサノオが噛み砕いて吹き出した息の霧から五柱の男神が生まれました。
アマテラスは五柱の男神を引き取りましたが、そのうちの天忍穂耳命(あまのおしほみみのみこと)から四代下った子孫が初代の天皇である神武天皇とされています。
この宇気比により生まれた五男三女八柱の神を祀る神社で最も多いのが「八柱神社」ですが、「八王子神社」「宇気比神社」「誓約神社」等で\tも同じくこの八柱の神を祀っています。
この宇気比神社も、江戸時代までは「八王子大明神」、明治時代からは「八柱神社」、さらに後日「宇気比神社」へと改称してきました。