いちごのパンケーキでした。
La Pullman Caffe' / / / .
自力では作るのが難しい程、フワフワな半熟のパンケーキを食べれると聞いて、少し遅めのランチタイムに来店しても満席で、少し外で待ってから、席に案内されて、待望のパンケーキを味わってきました。
パンケーキは、食べる前に是非やりたいのが、お皿を揺らして「ぷるぷる」を楽しむこと!!なぜなら、とろけるパンケーキは、半熟で、口に入れると、シュワシュワする食感で、生地は甘くなく、付け合せのフルーツやメイプルシロップなどの甘味を引き立てる感じで、見て楽しく、食べて驚くパンケーキでした。
白イチジクのパンケーキは、半熟でとろける口当たりのパンケーキを土台に、淡い黄緑色のイチジクをのせて、皮が薄く、そのまま食べられて、糖度の高い果肉は、地元浜松の露地栽培もので、まだまだ貴重品種らしく、プルプルでシュワシュワなパンケーキにのせると、まるでジャムを食べてるよーな感覚で、一緒に盛り付けたミルクジェラートとの相性もよく、温冷の差が混じり合うと、とろけるパンケーキと溶けるミルクジェラートが口の中に広がりました。
メイプルシロップは、ねっとりとトロミがあり、優しい甘みで、パンケーキにかけると生地に馴染んで、シュワシュワした食感に加え、染み込んだメイプルシロップが、再び溢れ出し、口の中が甘味で満たされ、幸せな気持ちになり、まったりとした時間を過ごせました。
紅茶(アッサム)は、アイスがアールグレイで、ホットがアッサムで、ホットを選択すると、独特の深いコクが、甘いパンケーキの後でも負けず、濃厚な風味を堪能できて、余韻として、糖蜜のような甘い香りを楽しみながら、パンケーキと一緒にホッとした時間を過ごし、最後は、ミルクティーにして楽しみました。
朝8時からの開店という珍しいお洒落なパンケーキ屋さんでした!観光客が出掛ける前に食べたいということから8時開店にしたそうです。
7時50分頃店前に到着しましたが、すでに4組待ってました。
お店の中はテーブル席(4席)が4つ、カウンターが6席ほどあり、給仕時間を考えると程よい席数かと思います。
季節のデザート(この時期はいちじく、シャインマスカット、桃)のパンケーキがおすすめです。
土曜日の15時に来店しましたがスムーズに座れました。
パンケーキ揺らしたら倒れます𓌉🥞𓇋
朝8時から営業するありがたいパンケーキ屋さん日曜の8:30頃に来店しました。
なんとか入れましたがすぐ満席になる人気店です。
(帰る頃は列が…)絶妙なぷるぷるのスフレパンケーキです!生に近いのでイートインしかできない。
口の中で溶ける食感が話題です~!メニューは多数ありますが土台のパンケーキは同じ。
トッピングが違うだけです。
かおり野、いちごのパンケーキをいただきましたぷるとろな半熟パンケーキパンケーキ自体は甘さは控えめでメープルを掛けると丁度良いかおり野の甘味、後味の爽やかさが感じられるからむしろこれくらいの甘さ控えめのパンケーキの方が良いのかも素敵な空間、素敵な対応でしたご馳走様でした。
お店はかなり分かりづらいですが、人気店らしく行列ができてました。
パンケーキはフワフワでとても美味しかったです。
美味しかったです!!口に入れると溶けて無くなりますナイフがあると食べやすかったです。
女性の接客も普通に良かったです。
溶けるようなぷるぷるのパンケーキが美味しいです。
経営されてる方の人柄も良く、駅から少し歩きますがよく行きます。
昼時やカフェタイムは混むので、時間をずらして行くのがおすすめです。
ふわっふわのパンケーキです。
口の中ですぐ溶けてなくなるので、油断したら1分と経たずに完食してしまいます。
ひと口ひと口大事に味わうことをおすすめします。
お店が奥に入り込んでいて分かりにくいのと、提供までかなり時間がかかるのでご注意ください。
浜松でパンケーキが食べたくなってInstagramでたまたま見つけました!口に入れると一瞬でなくなる食べたことないパンケーキです!期間限定のシリーズもあったので、また浜松に行った時は行きます!おすすめするパンケーキです♪
季節の果物今回は、シャインマスカットと完熟かおり野、いちごのパンケーキでした。
相変わらず、ぷるぷるシュワシュワのパンケーキ美味しかったです。
朝ごはんとして行ったので、ひとりで食べ切れるかな?と初めは心配しましたが、ぷるぷるしゅわしゅわで口に入れた瞬間に溶けてしまうので、いくらでも食べられると思ってしまいました。
また浜松に行ったら食べに行きたいです。
しゅわふわなパンケーキが好きな人には持ってこい。
ふわふわであっさりしてます。
ささっと食べれてしまうので男の人も好きだと思います。
(現に男性のお客様、めっちゃ多い)
類似したメレンゲ系のパンケーキ屋さんよりも、きめ細かい感じ。
白身のダマとかありません。
しゅわしゅわが癖になって、近くにくるとつい寄ってしまいます。
食感第一なのでプレーンばかり食べてますが、たまごとほんのり塩味のきいた素朴な味わいでほっとします。
店内は薄暗く個人的には寛げます。
ふわふわパンケーキを求めて伺わせて頂きました。
結構分かりにくく、入りづらい所にあります。
薄暗く、静かなお店ですので小さなお子様連れの方には向いていません。
逆に静かにコーヒーやパンケーキを楽しみたい方にはオススメです✨パンケーキはかなりふわふわふよふよとしていてお皿を動かす度にふるふる揺れるほどです。
口に入れるとしゅわ〜と溶けます。
白身のダマ等もなくきめ細かいパンケーキです。
待ちが出ることもありますが、待ってでも食べた方が良いとオススメ出来るくらいには美味しいです!
「2種類のぶどうのパンケーキ」シャインマスカット とナガノパープルの盛り合わせ!!焼くのに15分ぐらいかかるけど、焼き立てのパンケーキは幸せ感upです。
パンケーキは塩味が効いていて大人向けですね。
奥まったところにありオレンジの看板が目印です。
パンケーキがふわっとろで、癒され感たっぷりです。
少しお値段は高いかな?美味しいので満足感はありますが、飲み物とのセットで2000円なので、頻繁には行けません。
ふわあっというよりしゅわあと消えてなくなるような触感で、食べたかどうかよく分かりませんでした。
運ばれてくるときプルプル揺れながらお皿が運ばれてきます。
ビジュアルがたまらない季節のパンケーキは目でも楽しめ美味しかったです。
お店がちょっと奥にあるので分かりにくいかも😅でも静かで落ち着ける空間です。
パンケーキはトロジュワという感じで美味しいです✨甘すぎず珈琲にあう味だと思います。
パンケーキがしゅあしゅあと口の中で溶けました。
甘さ控えなので、メイプルシロップが合いました。
トッピングのミルクジェラートも味が濃厚で美味しかったです。
ジンジャーエールも生姜が効いていて、とても美味しかったです。
パンケーキとコーヒーのセットです。
1300円、20分ほど焼き上がりまで待ちますが、一枚一枚丁寧に生地を作って焼いてくれます。
生地はキメ細かいメレンゲで作っていて、じっくり火を通すので、食感はシュワシュワという感じで、甘みは控えめです。
メープルシロップや、ホイップ、バターで美味しく頂ける味付けになっています。
こういう感じは他店にはなく、珍しいと思います。
幸せのパンケーキや、スポンジ系、もっちり系とも違う食感になっているので、パンケーキ好きの方は一度食べてみると良いと思います。
初めてお邪魔しました。
Rettyで人気店⭐️⭐️⭐️の評価に惹かれて。
パンケーキは抜群に美味しかったです。
ふわっふわ、シュワシュワ、ジュワーでした。
オリジナルも「本日のパンケーキ」の章姫いちごのも、本当に美味しかった。
御店主はエスプレッソマスターのようで、賞状も飾られていました。
家族4人、感動しました。
ごちそうさまでした。
【La Pullman Caffe】• フレンチ パンケーキ スペシャル 1000円• かんなひめイチゴのパンケーキ 1300円• 完熟マンゴーのパンケーキ 1300円『生地が細かい泡状のフワッフワパンケーキ』浜松市にある人気パンケーキ専門店。
浜松駅から徒歩約10分の場所にある「La Pullman Caffe」さんに行ってきました!今回は3人でフレンチ パンケーキ スペシャルかんなひめイチゴのパンケーキ完熟マンゴーのパンケーキを注文しました!フレンチパンケーキスペシャルは1度焼き上げたパンケーキをフレンチトースト風に再度焼き上げているそうでバニラアイスやバナナ、生クリームと一緒にメープルシロップをかけて頂きます!中は泡のようにフワッフワとしていて玉子の風味が豊かでフレンチトースト風パンケーキはとても新食感でした!本日のパンケーキの御前崎産のかんなひめイチゴのパンケーキは新品種の珍しいイチゴだそうで甘酸っぱさがちょうど良くこれでもかと盛り付けられていて美味しく宮崎県産の完熟マンゴーのパンケーキはパンケーキはトロンと濃厚なマンゴーが想像以上に合っていて美味しかったです!再度焼き上げたフレンチパンケーキより生地の泡のようなジワッと感が強く口の中であっという間になくなってしまいます!朝の8時から営業していてモーニングパンケーキも食べられるのでおすすめです!
前から行きたかったパンケーキの喫茶店いちごのパンケーキ🥞は、本当にふわトロでいちご🍓の酸味とメイプルシロップのかかった甘みのあるパンケーキと相性抜群でした!パンケーキフォークよりスプーンで食べるのが良いです!フレンチスペシャルパンケーキ🥞は、ふわトロパンケーキをさらに焼いているため質感がまして食べてる感があります。
アイスとアツアツの柔らかいフレンチパンケーキとの相性抜群で美味しかったです(^^)セットでホットコーヒー☕️を頼んだのですが、普通においしかったのですが、個人的には酸味と深みのあるコーヒーが良かったです。
平日のお昼前に行ったので店内は私だけでした。
店内の雰囲気や音楽も良く落ち着いて頂けました。
接客も大変丁寧でした。
両方のセットで3000円。
パンケーキの量と質を考えると金額設定が高めの設定なので、お手頃価格でなく気軽には行けないので⭐️⭐︎⭐️です。
半熟のパンケーキが売りと聞きいってみたが、美味しくはなかった。
値段もそこそこ張ります。
生焼けで構わない方ならいいと思います。
あと、食べ物屋さんなのに、お客さんの目につく場所に平気で履いてる靴を置きっぱってどうですかね⁉️
とっても落ち着くお店です。
カウンター席に座ると目の前でパンケーキを焼いているので、楽しめます。
とても丁寧に作っていらっしゃいます。
いわゆるパンケーキというよりほぼほぼメレンゲを焼いてる感じです。
とろけるデザートとしては面白いのですがパンケーキとして食べると、やはり物足りないです。
でも一見の価値はあると思います。
大好きなお店です♪浜松駅から10分くらいのところにひっそりとある隠れ家的なパンケーキ屋さんです((〃´д`〃))季節ごとにフルーツがかわって、行く度に楽しい! パンケーキはスフレみたくふわっふわで、スプーンで食べるほどです。
注文してから20分くらい時間かかるけど、待った甲斐があるくらい美味しいです♥地方のお友達がきたら必ず連れていくお店です♪皆からも大好評!コーヒーも苦味がきいた本格的なコーヒーです。
とろけるパンケーキ。
パンケーキは飲み物だったのだろうかと思うほどです。
美味しい。
名前 |
La Pullman Caffe' |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-456-5068 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 8:00~20:00 [土日] 8:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
感動したので心のまま書かせてください。
3連休初日、浜松に着いてすぐ向かい15時前に並ばずすんなり入店し、シャインマスカットのパンケーキにしました。
こういうふわふわの溶けるようなスフレパンケーキのお店はたくさんあるので、似たような味だろうと思い込んで行きましたが全く違いました。
しっかり卵の味がするのです。
よくあるスフレパンケーキは結局はメレンゲの塊でほとんど味がせずクリームやフルーツで味を誤魔化してるだけだと気付かされました。
思わず店員さんに「卵にこだわりがあるんですか?」と聞いてみましたが、「特別なものは使っていませんよ。
店主の技量かしら?☺️」とだけ微笑んでいらっしゃいました。
どうしよう、ここのパンケーキの味を知ってしまったら、他のパンケーキを食べても味がしない気がする…それくらい悪魔的に美味しいパンケーキでした🥞次はいちごのパンケーキがあったらいいな🍓でもパンケーキだけの味も楽しみたいからプレーン味も食べたい!!