受付や担当医の方も親切な対応をしていただきました!
地域医療の要です。
ただ医師の先生は異動が多く、例外もありますが事務的な方が多いです。
また看護体制についても他の病院に比べると融通が利かない印象です。
看護師の問題というよりシステム自体が古く対応できないという感じです。
医師、看護師とも優秀な方が多いと思うのですが、堅苦しく無機的な印象を持たれがちなのではないでしょうか。
診察・入院・手術をして頂きました。
受付の方(医療事務)は、連携されていない部分があるのでは?と思いました。
対応してくださるスタッフさんはとても良い方々です。
診察してくださる先生(ドクター)は、経験豊富でとても信頼できる方でした。
入院は初めての事でとても不安でしたが、看護助手(ナースエイド)・看護師(ナース)・先生(ドクター)方の殆どが笑顔でとても明るく気さくな方々でした。
病室によく来てくださり、気にかけてくださいますし、説明も丁寧です。
Wi-Fiの利用出来る時間がとても短く感じます。
もう少し長い時間使えても良いのでは無いかと思います。
しかし、一部スタッフさんは、患者様の目の前で溜め息をついていたりします。
聞きたい事・お願いしたい事・痛い等があるからナースコールしているにも関わらず、溜め息を目の前で吐かれ・めちゃくちゃ冷たい対応をされ不快でした。
何より、スタッフさんから見ると患者様=お客様の立場になる訳ですから失礼に当たるのではと思います。
全体的にはとても良いなと思います。
現在の良い所は継続しつつ、改善すべき点が良い方向へ改善される事を願います。
今回、担当して頂いた李先生…全てにおいて安心出来る対応でした。
説明も丁寧で不安を払拭してくださいました。
救急で看護師さんも凄く優しくて…隣では、ご年配の対応をされているようでしたが、その時の声掛けも言葉ひとつひとつが優しさに溢れてました。
今、医療機関はどこも大変だと思います。
そんな中…一人一人患者に真剣に向き合って頂いてる事…感謝しております!!本当にありがとうございました!!
車で行っても駐車場が広く、受付や担当医の方も親切な対応をしていただきました!
病院の全スタッフの方みんな頑張っておられます。
ありがとうこざいます。
待ち時間に食堂で食べました。
コンビニもあったので迷ったけど、メニュー全般美味しそうだったのでこちらで食事。
三元豚のヒレカツ定食800円。
その場で揚げてる様でサクサク美味しいカツでした。
値段相応の食事でした。
ポテトサラダもしっかりした味付けで、ご飯もそれなりに量もあったしお味噌汁も美味しかったです。
大満足!
歯科スタッフさんに口の軽い方がいらっしゃいます。
誰にも入院や手術を言ってないのに、歯科スタッフのお母様から話が流れ知り合い皆が知ってるという状況に!それも、一度じゃないです。
別の方の手術情報も流してました。
入社時に個人情報漏洩しないと誓約書を書いたと思いますが?カルテを見てペラペラと話すのは止めてください。
クレームを出せば、あなた停職処分くらいなりますよ!ここの歯科を利用されてる方、気をつけて下さい!
外科のメガネの先生は特にムカつく❗病名も言わないで入院させられた。
入院中は一晩中ナースコールがなってて耳栓無しでは眠れなかった。
スタッフが対応しきれない迷惑な入院患者も居たので一概に病院だけが悪いとも言えないですが医師の入れ替わりが有るので当たり外れが有るのは感じています。
最近親戚2名が交通事故による手術と癌摘出手術を受け、双方付き添いに行った感想です。
病院は国立であり救急対応も行う大型病院で大変大きく敷地が広いです。
公共交通機関が少ないので車で来院される方が多いようですが駐車場は必要十分。
但し案内看板が少ないのが気になりました。
以前は建物自体古く感じましたが受付などの本館はリニューアルされてきれいでした。
最新の病院らしく自動精算機なども完備。
カードによる決済も可能です。
コンビニや売店も充実していますし軽食を取れるミニレストランもあります。
よく病院のレビューは低く評価されがちですが、2件の受診では担当医の方々も説明等十分に行ってくれ、手術後のリハビリ病院の選定なども地域医療連携室スタッフの方々が相談しながら提案なども頂き二人の親戚も無事日常生活に戻ることが出来ました。
入院中看護師さんはお忙しい中とてもよくして頂いたことがとても印象的です。
コロナ禍の最中で面会もままならず辛い思いもしましたがスタッフの方々の対応力が非常に高いと思います。
ちょっと気になる点は、会計などが超事務的ですかね。
「お大事に」の一言で印象は随分変わると思います。
いずれにせよ感染症指定病院であり人員も少ないと思われ大変な環境の中でもできる限りの対応をして下さった医療従事者方々に心から感謝申し上げる次第です。
建物は新しいです。
1階にローソンがあり、食品や日用品が買えますし、ATMも利用できるのでとても便利です。
先生やスタッフの方々はとても優しいです。
通常の診察は月曜日~金曜日です。
予約以外の受付は11時迄なのでご注意ください。
連休明けで患者さんが多いのは分かるけど会計の時に一時間以上待たされる。。。いくら待っても番号呼ばれないから痺れを切らせて聞きに行くと何度も呼んだ!の一点張り!何処かに行ってたりしてたのなら仕方ないけど私ずーーーーーと!同じ場所に居たんだけど一度も呼ばれてない!!謝ることもしないでマジでムカつく!良いところかと思ったけど始めて来て分かるらない人がいるのだからもう少し親身になってやった方がいいと思う!!流れ作業的な感じがして凄くイヤな感じを受けました。
改装工事されたようで外装・内装が綺麗になり、以前のような薄暗さが改善されたので、病院の雰囲気に呑まれて気落ちしてしまう人は減ったんじゃないかと思います。
私自身はこちらで診察・入院を経験しましたが、きちんと話を聞いて下さる先生や、看護師さんも患者想いの方が多々いらっしゃるので、そういった方が担当になってくださった場合は過ごしやすい環境です。
ただ、どこにでも少なからず居ますが、患者を雑に扱うタイプの人も居るので、運悪くそんな医師や看護師に当たれば印象は悪くなるかと。
それと、逆に患者(特に入院患者)を想い過ぎて、ご家族の予定等はお構いなし・蔑ろにした発言をしてしまう医師や看護師さんもいらっしゃいます。
全体で評価すると施設も医療従事者の姿勢等も良いですし、色んな科があるので九大などの前に東医療センターで検査するのもオススメできますが、長期関わる場合は少し接し方を選ぶ所かもしれません。
あくまで個人的な意見・経験談ですし、診察や処置が悪い訳ではないので、人間に関する話は参考にする程度でお願いします。
長文失礼しました┃q ´-` )
皮膚科でお世話になりました。
症状だけでなく私の生活環境まで考えてくれて安静入院を勧めていただいて入院しました。
先生は何度も部屋まで足を運んでくださり丁寧に説明してくださいました。
看護師さんもとても優しく安心して入院できました。
昨年、今年と入院しましました。
担当医、看護師の方々には本当に良くして頂きました。
しかし、役職の医師どもの横着な態度、こっちだってすきで入院してんねーんだよ。
何様のつもりかよ金持っている患者にヘイコラするし皆平等にしろ!!!外科の○田!!!
待ちがびっくりするほど長い。
予約の時間一時間オーバーは普通。
数年前だけど…約半年入院した…1年間の入院だったけど検査結果は一度も言わ無かったリスボン宣言もプラシーボ効果も知らないんだよ?少なくとも自分の担当医は知らなかった…でも偉そうで影口で看護婦は家政婦だとデカい声で話てた…担当患者の自分が退院して数ヶ月後、主治医の名無かった飛ばされたんだよ…ザマー御覧…患者の自分が東大出身の法学博士と知った途端、低姿勢に成ったヘタレ医師!脳血管疾患での転院だったからバカにしてたんだよ…人を見て態度を変える医者の前に人間として…どうなんだよ?すべてが金!見舞い客からも駐車場代請求してる看護婦見た時は開いた口が塞がらなかった!洗面所前のティッシュでさえも患者で用意しろ…と…何様だって事!自分は二度とココと関わりたく無い病院がココしか無いなら俺は死ぬ!とにかく自分は大嫌いだ!
去年消化器内科の医師からドクハラを受けた。
検査結果の紙をハイと見せられただけで、説明しようとしなかった。
分かりませんと言うと『分かりませんって!』と小馬鹿にした言い方だった。
皆医学を勉強した訳ではないから解らないのは当たり前❗とにかく横柄な偉そうな態度💢患者は気持ちも弱っているから言いたい放題。
別の日の土曜、救急病院なのに急患は受付てくれなかった。
急患なのに月曜日に紹介状を持って来て下さいと(意味不明)言われた。
数日痛みを我慢するが結局救急車で運ばれる事にそのまま入院した。
違う消化器内科医師だったがペインクリニックを紹介して下さいと言ったら断られた。
症状を言ったら「ふーんふん」と言う反応。
患者は藁にもすがる思いなのにその医師は患者に寄り添ってない。
半年後同じ症状で入院したがその時の担当医が良い医師で九大に紹介状を書いてくれた。
去年の担当医が紹介状を書いてくれてたら何ヵ所もの病院に行き半年間も激痛に悩まされずに済んだのに。
医師によって患者の人生が変わると言っても過言ではない。
医師は日常だけど患者は非日常だと医師は認識して欲しい。
退院時に玄関先にいる看護師?に荷物のカートを押せないので玄関先の車までにと頼んだら「なんで私が」とブスっとされた。
せっかく病棟看護師は良かったのに帰り際に嫌な気持ちになった。
玄関先に立っている人は来院者対応だろうけど退院患者にも対応する気遣いをしてもいいと思います。
気胸でお世話になりましたが、とてもいい病院です。
丁寧にわかりやすく説明してくださり、スタッフも親切です。
手術室では、麻酔で眠るまで機械類が視界に入らないよう不安に配慮されてる点も良い。
最近、老朽化で建て替えされたようなので、建物自体も昔よりキレイになってました。
名前 |
福岡東医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-943-2331 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
脳神経系の検査、入院で利用。
看護師さん優しいし、担当のDr.も患者目線で考えてくれる。
あまり病院は来ないけど、良い病院だなと思いました。