どこかに素敵なお店はないかと探して来店。
お盆休み小旅行の昼食に何軒か当てにしていた店に行きましたが、どこもお店に入れずここの鰻屋さんに行きつきました。
お昼ご飯に鰻は贅沢と思いましたが覚悟して入店しました。
店内は広く鰻を焼いている厨房が圧巻でした。
2階に通されましたがここも広かったです。
注文は鰻重の上にしました。
子供達も同じものにしました。
程なく配膳されてき頂くと焼き方、とても上手です。
鰻は美味しかったです。
が、ただご飯にかかっているタレが少なく何か物足りなさを感じました。
マスクメロンが付いていましたが、子供達はいらないと。
遠くまで来て昼食に上の鰻重を奮発しましたが、子供達はもう一つ下げても良かったです。
盆休みに親戚と行きました。
美味しいです!炭火で焼かれていました。
並4300円税込 値段相応のお味気軽には行けませんが、また食べたくなりました。
関西風の美味しい鰻を食べたいなら間違いなくこのお店がおすすめ‼️パリパリに焼けた皮とふっくらした身を美味しいタレでいただくあの美味しさは絶対クセになります😁遠方なのでなかなか行けませんがそれでも年に2回は食べています。
大好きな鰻屋さんです❤️
おそらく人生初の関西風の鰻をいただきたく、浜松へ出張したこの機会に、評判の良い「うな吉」さんへ伺いました。
1週間前に出張が決まってすぐに11:30にて予約しました。
当日は11:25に到着しましたが、そのまま通していただきました。
木曜日でしたが、平日だからか、思ったほどはお客さんはまだ多くはいらっしゃいませんでした。
入店時、店前で、また店内でも、炭火焼きの鰻の香ばしい香りが立ち込めてきて、否が応でも期待値が高まってきます。
頼んだのはもちろん「特々」。
美味しい!関東風の、いったん蒸してからの蒲焼とはやはり似てるようでやはり違うんだと感じました。
皮がパリっとしていて香ばしい。
関東風・関西風、どっちがいいとかではなく、それぞれ良いところがあり、それぞれが美味しい。
そう感じました。
まあ、量は特々と言うにはちょっと少ないかな〜。
でも、店員さんも皆さん明るく丁寧な接客でとても満足な鰻でした。
ご馳走様でした!
関西風のうなぎを食べた事がなかったので、どこかに素敵なお店はないかと探して来店。
ランチで利用しました。
テーブルに、座敷と選べるスタイルで、今回はうな重 並をお願いしました。
正直、美味すぎて。
店内の片隅で1人怪しくニヤけるおじさんと化していた事でしょう。
パリッとした食感の後にジュワリと流れ出てくるタレの塩梅が非常に口の中でナイスな味わいを演出してくれて小躍りをしながら帰るというのはこういうことかと思いました。
次は白焼き重を食べに。
必ず必ず参ります。
楽しみでならない。
ごちそうさまでした。
地焼きの美味しいうなぎ。
白焼きの皮はパリッと身は脂がとろけフワッと最高の焼き加減。
蒲焼はタレが主張しすぎない味付けで鰻の味を楽しめる。
甘すぎたり醤油強すぎたりするところ、これはよい。
おいしかった~。
浜松に来たらうなぎ食べなきゃって思って探してたらこのお店に出会いました。
本場のひつまぶしを頂きましたが、やっぱりうなぎは美味しいですね。
浜松のうなぎの焼き方はしっかり皮までパリッと焼くのだなぁって知りました。
駐車場が割りとたくさん停めれるので、車で来られる方は少し安心かなと思います。
お店の裏に駐車場がありますよ。
休日の正午頃伺いましたが、タイミングが良かったのかすぐ入れました。
お店は二階席もあるようです。
入った瞬間に立ち込める炭火ならではの燻された香りと鰻の焼ける良い匂い!お通しで鰻の骨せんべいがいただけます。
(しっかり確認しなかったのですが、レジ横で販売していたかも)鰻の大きさの違いや一匹丸ごとかでメニューは違いがあるようです。
「松」と「並」は鰻の大きさが違うとかなんとか…スタッフさんに聞くと丁寧に教えてくれるので迷った方は聞くといいかも。
写真の鰻が大きい方は「松」でセットメニューの方は「レディース定食」です。
レディース定食のうな重は「吉」と同じです。
炭火で焼いているので提供まではそれなりに時間がかかります。
しかし、焼かれた鰻の皮目のパリっとした食感や、ふんわりとしていて程よく脂の乗った身は大変美味!炭火を使用していると見て伺ったのは大正解でした。
勿論、炭火を利用しているので鰻が焼かれている間は煙が凄い。
窓を開けたりしてらっしゃいますが、煙の臭いが移るのが嫌!なんて人は避けた方がいいかもしれません。
美味しい鰻食べれるならそこまで気にならないとは思いますが…お店の裏側に広めの駐車場があります。
友人も大変気に入っていたのでまた訪問したいと思います。
地元浜松市でも上位の人気店。
関西風の焼き方にこだわり、表面はかりっと中はふわふわに仕上がっています。
脂ののりも良く、うなぎの香りも味も口いっぱいに広がる美味しさを味わえました。
名店です。
初めての本格的な鰻屋さんだったので他店と比較はできませんが、大変美味しかったです。
外はカリッと、中はフワフワで至福のひと時でした。
店内の雰囲気も良く、大将の人当たりもとても良い感じでした。
静岡に行った際はまた行きたくなるお店です。
いつ食べても美味しく、何度も利用しています。
外はカリッと焼かれていて、中身はふわふわ。
タレが濃いめで、ご飯が進みます。
初めて持ち帰りを注文しましたが、お弁当の蓋にナプキンのようなものが貼られており、水滴で焼き目がベチャベチャにならないような工夫がされていました。
細かい気遣いに感動しました。
お店の方の接客もいつも気持ち良いです。
関西風の焼き方で幻の青鰻が食べれる名店うな重 上 4700円うなぎの肝吸い、香の物付き鰻が出てくるまで骨を食べながら待ちます備長炭で焼き上げたうなぎ皮目はパリパリ、中はふんわり柔らかく美味しいサラッとした甘辛なタレも美味しいペロリと完食、大満足駐車場は20台と広く、2階にある座敷は50席もあるので会席にも使えますうな吉浜松市北区営業時間11:00~14:0017:00~20:30(オーダーストップ19:45)【11月のお休みについて】定休日 月曜日。
本命のお店がお休みだったので、とりあえず評価の高そうなこのお店に行ってみた。
写真は一尾半の特上のうな重です。
お店の方はとても優しそうで親切でしたが、期待していたほどの美味しさではなかった。
そもそも関西風が好きなんですがここまで香ばしい感じって意外になかったりしたので今のまでの食した関西風では一番と言っても大げさでないと思う。
食事前にホネ煎餅が出てくる出てくるのが少し時間がかかる感じちょっと薄味かな?自分には合ってたけど。
関西風の鰻をいただくにはここです。
言葉がありません。
ビールのアテも充実していて、お店の皆さんの対応も居心地が良いです。
公共交通機関だと遠鉄バス「別院」のバス停から歩いて5分くらいです。
うな吉さん。
特うな重・ひつまぶしを頂きました♪なんて美味しい鰻なんでしょう…(╹◡╹)♡レベルが高い!とても美味しかったです。
ご馳走さまでした〜♪
子供の頃からのと言えばいつもこちらのお店でした。
お墓参りの時に必ず伺います。
炭火で皮はパリパリ、中はジューシーな絶妙な焼き加減で、最高に美味しいです!店員さんたちの挨拶も素晴らしく、とてもオススメのお店だと思います。
前から来たかった鰻屋さん⭐ 入口すぐ横で炭焼きで鰻を焼いているのが見れます。
煙は厨房でモクモク。
良い匂いです😄◉うな重(松) 4
お店、店員さんそして鰻、全てにおいて文句なしの星5です!!バイクのツーリングで寄らせて頂きましたが、裏の駐車場も広く駐車しやすいです。
実は関西風の鰻は初めて食べたのですが、炭火の香りと表面サクサクの香ばしさ、全く臭みの無いホクホクの中身と今まで食べた鰻で一番美味しかったです!!こんなの食べたらもう他の鰻が食べられなくなりそうですwうな吉さんの鰻を食べるためにまた浜松来ないとですね!!
仕事が丁寧。
メインのうな重はもちろん、他の物も一切手抜きなく旨い!
タレは少し塩味が強めです。
しかしこれは好みの範囲でしょう。
焼きがお上手なので、個人的には白焼きが一番美味しかったです。
また店内から焼き場が見えるので、会計時などに見ると迫力があって良かったです。
ご馳走様でした。
何回も来ていて美味しかったのが、関西風の焼き、蒸さないことが大きかったかと思います。
私は、ふわふわより少し皮のパリッと感が好きなので、関西風の焼きが合うようです。
浜松は、関東風と関西風の店が混在してウナギの幅が合って、やはりウナギの町だと思います。
ドライブのランチに立ち寄り。
お通しにウナギの骨のフライ?が出て来るんですが……これが結構クセになりました。
うまいさて、肝焼きを御願いし……来ました……やはり美味いです、期待通りです❗メインの、うな重並、ひつまぶし……大変美味しく頂けました。
柔らかく皮は少し固めのパリッと感触……ごちそうさまでした🙇値段は、それぞれの場所に依って若干違いあれど、うなぎは美味しいですね🎵
美味しい鰻が食べたくて来店。
駐車場も広くて停めやすいです。
キッチンの中の人が目が合っただけでしっかり挨拶などしてくれてとても感じがいいです!コロナ対策もしており、手指消毒が入口に置いてあり、空気の入れ替えもしっかり行っていました。
色々メニューありましたがレディースセットを注文。
1500円くらい。
料理が来る前に、お茶と鰻の骨せんべい?が出てきます。
香ばしくって美味しいです✩.*˚鰻とっても柔らかくて美味しかったです!ご飯にもタレがかかってて最高✩.*˚茶碗蒸しもお吸い物も美味しい♡大満足でした!帰りも中の人がありがとうございました!と満面の笑みで声がけしてくれます。
また来たいと思います!
アットホームでリーズナブルな良いお店だと思います。
美味しかった❗
此の店は関西人の私の好みの蒸さないタイプの一気に焼き上げるタイプ、開きは、どちらか分かりません、関西は腹開き(切腹) 関東は背開き私は、穴子も鰻も裁きますが、私は天婦羅は背開きで、鰻は気分で、腹引きや背開き何方でも、開いてますが、開きを観るのも楽しみです。
手頃な価格なのでオススメですが、鰻だけに、手頃をどう表現して良いのか🙇♂️年配の方や、うなぎ好きにオススメ。
お盆の期間中にも関わらず、予約無しでの飛び込みにも対応してもらえたのは本当に有り難かった。
子連れだからと座敷席を空けてくれたのも、白焼き定食を勧めてくれたのも家族一同大満足でひたすらに感謝。
肝心のお味も文句なし!!!通常の蒲焼きもタレがよく染み込み皮も適度にパリパリしていて身はふっくら。
白飯もとても美味しく炊きあげられていて、これぞうな重!!!という逸品。
浜松市内でも屈指のお店だと、個人的にはそう確信しています。
美味しかったです、ご馳走さまでした。
県内旅行で浜松に訪れました。
浜松といえばウナギ。
たまには贅沢なランチをと思い、なんとなく検索し来店しました。
鰻重の上を注文しました。
肉厚で脂っこくなく本当に旨かったです。
店員さんの雰囲気も良く満足です。
また浜松を訪れた際は食べに行きたいと思います。
いつも美味しい鰻を有難うございます。
肝吸いも美味です。
欲を言えば、もう少しボリュームのあるメニューが有れば最高です。
何度も利用しています。
特に関西風のパリっとした食感と秘伝の?甘辛たれのシンプルな味わいが気に入っています。
よい鰻を使われてます。
脂が上品です。
県外からの方にも好評です。
白焼きがカリッとしててあっさりしてて美味しかったです!白焼きってあまり食べないのですが、家族もここに来て以来白焼きにはまったそうです!
平日の夜18時過ぎに入店。
店内は1組のお客様のみでラッキーでした。
ひつまぶしのお茶漬けをたべました。
最初は普通におひつに入ったひつまぶしを茶碗によそい、うなぎの香ばしい薫りとぱりふわな食感を楽しみました。
そのあとは出汁をかけてサラサラっと。
あられや漬物、たくさんのネギを入れて色々な食べ方で楽しめました。
食べきれない時は持ち帰りできます。
(出汁は勿論無理)焼き場にいたおじさまたちの素敵な笑顔と有難うございましたの声に温かさを感じて家路につきました。
久々に職人のお店で食べたなぁと思いました。
鰻の身は肉厚で、炭焼きの外カリ、中フワでタレも濃すぎちょうど良い。
とても美味しくいただきました。
関西風です。
平日の昼間ではあったが比較的すんなり入れた。
店に入ると右手でモウモウと煙を立てて鰻を大量に炭火で焼いておりタレの香ばしい匂いも混ざりとても食欲をそそられます。
食べたうな重の鰻は厚みもあり表面はカリカリで中身ふっくらに焼きあがってとても美味しかったです。
タレは少し薄味の関西風でしたが、自分はタレの美味しさよりも、鰻の美味しさを最大限に焼き上げてるので、とても満足です。
タレの味が濃い目好きな方はインパクトは薄いかも。
でもそれを差し引いても万人が美味しいと感じる美味しさです。
うなぎは関西風でパリッとしてます。
味は濃いめでかなり美味しいとおもいます。
うなぎの味は好き好きで単純に点数づけしにくいですが、この味は結果よいです。
ただ普段食べている関東の方が上品な感じもしました。
その代わりパンチが効いてて満足感はこちらがあるかも。
どちらもよさがあるので好み次第でしょうか。
昼に行ったのですが、店内が暑いのはちょっと大変でした。
名前 |
うな吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-437-0549 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00,17:00~20:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
しっかりと炭で焼いた鰻です。
店の駐車場からして良い匂いが漂っていますが料理の蓋を開けた瞬間の香ばしい薫りが更に食欲をそそります。
タレも丁度よい甘辛さで少し焦げた部分が御飯に絡まったところがまた美味しい!