正面からのアプローチは、なかなかの斜路とカーブが続...
真っ暗。
怖かった。
道も狭いし。
夜景は浜松市なので…まぁこんなもんかなって感じでした。
夜はもう行きませんが、昼間にまたトライしてみようかな。
景色はとってもいいです行くまでの道はかなり狭いです。
浜松から東方面が良く見えましたよ。
ただ、目的地近くになると車一台分の林道になる為、かなり道が狭いです。
運転が上手ではない方にはオススメしません。
正面からのアプローチは、なかなかの斜路とカーブが続きます。
対向車が有った場合譲り合う心の余裕の有る方にお勧めです。
地元のみかん農家方が軽トラでガンガン上がってきますので今回は軽自動車のターボ付車両に大人1名乗車でしたので、さほど気にはなりませんでしたが、複数名ですとかなりシンドイかもしれませんよ(笑)左右からのアプローチも有りますので、車の規格や性能に応じてコース選択が必要かと。
展望台に行くには狭い林道を通らなくては行けないので、行くのはいささかめんどくさいです。
曇っていましたが、眺めはとても最高で、浜松市を一望できます。
展望台と言っても東屋と簡易的な机といす、風景を説明するパネルがあるだけで他は何もありません。
浜松市民なら一度は訪れてほしい場所でもあります。
良く晴れた1日、桜・彼岸花の季節に、ツーリングコースに組み込んでいます。
途中道が狭く運転に自信の無い方は車で行くのは、お薦めしません。
それでも車は4台程停められます。
簡易トイレも1つ在り、東谷もベンチもあります。
日中・夜間眺めは中々のものです。
夜はデートスポットにお薦めです。
夏の夜は蚊除けスプレー\u0026熊、猪避けの対策をお忘れなく。
平日の夕暮れ時に訪れました。
他に人はいなかったです。
道が狭いため、バイクか小さめの車で行くことをおすすめします。
景色が最高でした。
道中は非常に狭い道で、対向車来たらすれ違えないよなぁ って道です。
天気が良ければ海まで見えますし、風力発電の風車を真下から見上げることが出来ます。
展望台から坂を約100〜150メートル下りた所(山を下りる道へは左折せず直進して右側)に巨大な風力発電機があります。
真下まで近付ける為、回っている時は怖いくらい迫力があります。
晴れていれば、浜名湖から遠州灘、天竜川と浜松を一望できます。
車で行く場合は道が狭いので気を付けて。
浜松の市街地とかを一望できる絶景スポット。
ただ、道中がなかなか険しいし狭いので、自信がなかったり大きな車だと、すれ違いでかなり苦労するかもしれない。
仮設トイレが1個ある。
道は狭いです。
対向車が来るとどちらかが少しでも広い場所までバックしなくてはいけないほど。
展望台の駐車スペースは5、6台。
展望できるエリアも狭いので、人が来るとあまり滞在できません。
遠くからは数々の風車が聳え、この展望台はかなり期待値大でしたが、見晴らしはいいですが、木々の剪定があまりされていなく風車と展望のセットでは撮れません、夕日は反対側に沈むため、サンセットも撮れません。
撮影ポイントはここしかありません。
乳岩峡の帰りの高速に乗るまでの追加のポイントとして、わざわざ目指した割にはガッカリでした。
道が狭いので、所々ちょっと広めの場所ですれ違いながら進む。
景色もキレイだけど、夜景もキレイ。
デートに最適。
風力発電所7号機がそばにあり、歩いて行くと、間近で見ることができる。
トイレあり駐車場あり。
展望台の手前山道が少し崖崩れが起きているので注意、道も狭いです普通車ギリギリ通行できましたですが、1度は行く価値があると思う景色ですよ 駐車場有 斜面につき注意。
浜松方面の眺めは良いです 只 途中から道が狭く 車同士のスレ違いが出来ないので注意が必要です 何ヵ所か少し広い場所は有ります 行きは登りで帰りは下りカ-ブが連続するので 特にスピ-ドに注意が必要です夜景も綺麗らしいですよ。
眼下に新東名と浜松市街が広がり、とても気持ちのいい場所です。
たどり着くまでの道は細いので、運転が苦手な方には難しいかもしれません。
駐車場は6~8台程度です。
とても良い展望台でした。
駐車場が登ったところにあって良かったです。
8台くらい停められます。
途中すれ違いが怖い場面もありましたが、それ以外は問題ありませんでした。
時々来たい場所です。
新東名を西に向かって走っていると、山の上で風力発電の風車がクルクル回っているのが目に留まる。
あそこまで行けるのか?と思いつつ、調べてみると行けるらしい。
で、行ってみた。
風車の近くにある展望台が滝沢展望台。
新東名の浜松インターからスマートICを出て、15分ほど走ると到着出来る。
道は細かったり、地域の集落の間を通ったりするので、大きな車では行き辛い。
バイクや軽自動車で行くのがオススメ。
浜松の市街地が一望出来る高台だが、夜はそこまで行くのが怖いくらい、道が狭い。
そして恐らく暗い。
滝沢展望台から少し上がると、風車の足元まで行ける。
見上げると、その大きさに圧倒される。
確かに、すれ違いは大変なので、大きな車の方は慎重に運転してください。
初心者マークの人は、来年行きましょうね! 景色は、空気も澄んで、サイコウでした!
初めて行きました。
とても景色がいいです。
仮設トイレは1つありました。
座るところがあったのでお弁当持って行くのもいいかなと思いました。
道がちょっと狭いのですれ違いが少したいへんだったので軽自動車で行くほうがいいかなと思います。
ちょっとした休憩もできるのでイイです。
眺めは良いけど道中が狭く車はすれ違えません。
また居住されている住民の方々にも迷惑が掛かりそうなので低く評価しました。
木陰に入ると、とても気持ちよく休憩出来る。
眺めは確かに良い。
ただし、極端に狭い山道(and 側道に溝あり)と急坂を乗り越える必要がある。
3ナンバーのMT車はそうとう厳しい思いをするかと。
浜松の景色をほぼ一望できるスポット。
夜景も素晴らしいものですが、辿り着くまでの道は一車線で、離合困難箇所あり。
慣れてないとキツイでしょう。
前まではそこまで人は多くなかったのですが、今のご時世の関係で、大型車(ミニバン)で来る方々が平日休日問わず増えました。
対向車に脅えながら町の方の道から行くか、悪路を越える覚悟で林道から回るかは、行く方の運転の技量にお任せします。
お弁当持って行くもの良いと思うけど3ナンバーのクルマで行くとすれ違いが大変なくらい道が狭いです。
でも景色は最高でした。
行って良かった。
たどり着くまでの道のりが大変。
でも最高の景色です。
夜景がとても綺麗です!浜松でトップクラスかと思われます。
道が細めで険しいので運転手は頑張って♡普通に運転すれば大丈夫!
夜景はすごくきれい。
浜松市全体を一望できます。
25キロ離れてるアクトタワーもはっきり見えます。
ただ道が狭いです。
天気のいい日にドライブついでに来ました。
景色は非常に良かったけど、仮設トイレ以外何もありません。
気持ちをのんびりさせるにはいい所かもしれません。
14時頃に来ました🚙 展望台からの景色は少し霞んでいましたが、浜松の中心部やその先の遠州灘も見えて、とても綺麗です😊 遠くを見渡せる景色っていいよね⭐️ 心が癒されます。
夜景を見に来るまで行きましたが、道は細いです。
しかし、夜景はかなり綺麗です。
近くに風力発電設備もあり、真下から風力発電を見ることができます。
真っ暗なので、夜に風力発電設備を見るとちょっと怖いかもしれません。
名前 |
滝沢展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/n-shinko/kitakuviewpoint.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
細~いみかんの段々畑の農道を通って行きます。
柵が無くて初心者は怖いでしょう。
平日で対向車は来なかったですが、対向車が来たらどちらかがバックするしかないでしょうが、ほとんど待避する場所がありません。
車1台でもギリギリの道ですから、自信のない方は覚悟あれ。
晴れていたので、街が一望出来ました。
展望台は大きくはないです。