前の市庁舎と比べて解放感も部署の分かりやすさが格段...
引っ越しで色々すみましたが、古い庁舎の時から筑紫野市が一番親切です。
引っ越してきた時驚きました。
いろんな窓口にお世話になりましたが、どの方も親切です。
かなり立派で広い市役所でした駐車場もはじめから無料ですし相続の関係でどうしても戸籍謄本を筑紫野市で取らなくてはならなくなり初めて行きましたが感心しましたまず天井が高く圧迫感がなく全体的に照明も明るく開放的売店が入口近くにあり休憩スペースも余裕があるなど今まで引っ越ししてきて結構な数の役所にお世話になりましたがまず間違いなくレベチな市役所ですうちの近所にもこんな役所があったらいいなと本気で思ってしまいました。
庁舎は新しく、駐車場も広いです。
中はすっきりとしていて、どこで何のサービスをしているのかわかりやすいです。
ふるさとハローワークも隣接していました。
建物前の広場は何?無駄です‼️‼️駐車場にすれば良いのに何か有るときだけ閉鎖して活用してください。
分からない時は総合案内の職員の方に訊けば、何処の窓口に行ったらいいのか教えてくれるので、分かりやすい。
職員の方々で説明の分かりやすさのバラツキはある。
大きくて綺麗で利用しやすいです。
職員の方が声掛けをして下さるので、分からない箇所につまづいているとすぐに教えてくださいます。
市役所の中に売店もあります。
2階には上下水道課?がありました。
前の市庁舎と比べて解放感も部署の分かりやすさが格段に上がったと思います。
新しくなった筑紫野市役所駐車場も広くて安心役所の方の対応もとても安心できます先に声をかけて下ることもおおいですコンビニもあるので便利時間帯によっては混み合います案内、窓口対応役所関係にしてはとても丁寧。
同じ敷地にコミュニティセンターがあります。
外も中も広くなり歩きやすくなりました。
外の屋根が中途半端なので、雨の日はちょっと濡れる。
立駐にエレベーターがある。
駐輪場に屋根がない。
と言うか駐輪場がない気がする。
広場が何に使うのかわからないくらいとても広い。
しかし、中身の人はあまり変わってないようです。
ガラスが多いので、震災時がちょっと心配。
中にコンビニがある。
市内にある某B企業にピカピカにしてもらっているそうです。
純粋な従業員であるかは不明。
仕事の殆どを、数ある下請け会社に流すのが大得意な会社だから。
立体駐車場からの連絡通路があると尚良いですけどねぇ。
この広場は防火水槽でしょうか?避難場所なんでしょうか?敷地出入り口がわかりづらく、ニ方向にしなくて良かったのでしょうか?
困っていた所若い男性社員の方丁寧親切でした。
まだ新しくて綺麗な施設でした。
待ち時間も少なく親切丁寧な対応をして下さいました。
場所を移転し、新しく建てかわり駐車場も広くとても行きやすい。
待ち時間は長いけど、受付の方も窓口の方も親切でした。
建物も新しく、窓口がどこか、分かりやすかったです。
2019年に新築移転したばかりできれい。
免震構造の建物。
昔は森永乳業の工場だった。
敷地が広く、駐車場から庁舎までけっこう歩かないといけない。
1Eの5番窓口のナンとか福祉課!HPにもそのような部署はないし、まず連絡先を探すのに難儀する。
さて、本来の用事である受給者証の更新だが、まだ退職前だったため「退職後にいらしてください。
」の一点張り。
それじゃあ、私がもし、退職してもいないのに「退職いたしました!」と虚偽の返答したらどうするのかと聞いたら、「その際は受理します。
」とのこと。
はぁ?重ねて、「就業支援施設に通いたいのですが。
」とお願いしたところ、「担当者が外出していないので出来ない。
」と言われ、「いつ、ご担当者の方はいらっしゃっいますか?」とたずねたら、あからさまに「さぁ、分かりかねます。
」と即答された。
その後、一方的に「来週の月曜日くらいにお電話してみて下さいますか?」と一般的な企業ではありえないような依頼をされた。
言われた通り、翌週の月曜日の朝イチに電話したところ、「面接をしたいので、来週の水曜日、25日14:00ころにきてください。
」と、とんでもないことをいわれた。
何度、伺ってみてもいない・知らない・出来ないの応酬!自己都合なのに、市役所側から何のアプローチもせず、不在だった非礼もいっさい詫びることなく、ここはいったい何なんだ。
ここの市役所の各部署みんなそぉなのかなぁ?筑紫野市に住んでいることがつくづく恐ろしくなりました。
今まで行ったことがある役所の中で一番ボロくて小さかったです。
どっかの村役場かと思ってしまうくらいです車で初めて行くと見落とします。
職員の方はとても丁寧で親身に対応していただきました。
平成29年7月に建築工事に着手し、平成30年11月30日竣工。
平成31年1月4日8:30から業務開始。
事業費88億円。
あまり高い建物にしていないようです。
あまり人がいないので良いです。
もうすぐすると石崎に新庁舎が出来ます。
名前 |
筑紫野市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-923-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
人多い。
活気のある感じ。
福祉に充実した何処にでもある役所。
環境課と水道課に、少々難有り。