宇刈里山公園で自然探検!
宇刈里山公園の特徴
犬と一緒に遊べる広々とした公園で、自然の中で過ごせる場所です。
南側から行くと整備されていない箇所もあり、探検気分が味わえる隠れルートがあります。
北側と南側それぞれに駐車場とトイレがありますが、南側からは整備されておらず、草ぼうぼうで分け入るには勇気がいります。
結果、北側がメインですし、そちらへどうぞ。
南側入り口を通り過ぎて東へ進むと、サカタのタネの農場の北西に出られる四連隧道があります。
キックボード等で遊べるし犬を連れる方も多い公園です。
静かな公園です。
駐車場が三段になっていて広いです。
トイレは清潔で、道路も離れているのでお子さん連れでも安心して遊べそうです。
はじめまして。
虫取りやボール遊びにいいかも。
遊具はそれほど多くはないですが。
宇刈里山公園の入り口の所にたい焼き屋さんがあります。
いつも通り道にあって気になっていたのですが今日初めてたい焼きを買いました。
あんとクリームがあり値段も120円でとても安いです。
味は普通ですがとても美味しかったです。
帰りにハヤトウリのおみやげももらえました。
😄今日はすぐそばで屋車の引き回しも見れてとても良かったです。
南側の駐車場から東へ行くと手掘りのトンネル群や防空壕?があって、岩谷隧道より見応えがあります。
車でも走行出来ますが、荒れているので歩きの方が無難です😲
しっかり管理された公園です。
遊具は、少ないですが、芝生がキレイです。
大きな松の木がありました。
(`・ω・)b
今年も暖かくなり、さっそく探索に行ってきました😄子供達にはこうゆう自然の中でいろんな体験をして、何が危ないか、怪我をしないようにするにはどうすればいいか、体で感じて学んでいってもらいたいですね🍀🐦🐍🐜🐌写真の遊歩道は、あまり知られていない隠れルート㊙️手付かずの自然がそのままですが、整備がされていないので、あまりおすすめはできません⚠️😅
遊具は少ないがボール遊びが十分出来るくらい広いです。
自動販売機もあり、トイレもあります。
広い公園で遊具は少ないです。
虫や植物採集にはとても向いてる公園です。
芝生が広いのでキャッチボールや、サッカーなど道具を持ち込んで遊べます。
つかいやすい管理会社の人たちが接しやすい。
大寒波の日に立ち寄りました。
日当たりのよい公園で、この日は暖かく感じました。
化石の出る地層が保存してありました。
200万年前は、海の中だったようです。
大日層という貝類の化石がある地層があるらしいです。
でも、勝手に採取できるのかな💦
遊具の数や内容は少ないですが、身体を動かす、散歩する等では最適な場所です。
化石等もみれるそうなのでお子さん連れには良いと思います。
又、駐車場も広く、車内で身体を休めるには良い場所です。
夜にホタルを見に行き、予想より少なかったですが、田舎の風情を楽しめました。
蛍がキレイでした。
駐車場が整備されていて、行きやすかったです。
のどかで小さな子供連れで遊ぶのに良かったです。
掛川化石層の化石や地層展示がありましたよ。
名前 |
宇刈里山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-44-3197 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/soshiki/27/1/shisetsu/1468978679576.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新聞にサラシナショウマが今咲いているとのことで散歩をしながら探しました。
かろうじて1輪白くて細かい花が見つかりました。
化石公園にもなっていて石が置いてありました。
こちらがメインになっちゃいました。