妻と二人で一生に一度の最高の感動と感激をラグビーR...
あいみょんライブで行ってきました。
駐車場も広く無料です。
ライブ終わり、駐車場を出るのに少し時間がかかりましたが、素敵な歌声の効果か、気持ちよく譲り合いで会場をあとにします。
R6.10.26あいみょん2024-2025ツアー「ドルフィンアパート」参戦しました😊席は スタンド席E2入口 10列42番初めてのエコパアリーナだったので、予めここの口コミを参考にして参戦です。
最寄駅 JR愛野駅(各駅停車のみ)そこから、徒歩20分位ですが、小笠山に総合運動公園として整備された場所なので、緩やかな坂道を登ります。
タクシーは駅前にあります。
エコパアリーナまで660円です。
駐車場🅿️は多めに作られていましたよ。
会場に着くまでの道のりには、コンビニが1つしかないので要注意です。
トイレの問題も、やはり数は少なめなので、会場内外も混雑してました。
音響は、まあまあかなぁ🙂席も2階のスタンド席だったけれど、すり鉢な感じとステージ演出が今回は良かったから、アリーナ席の後の人でもちょいちょいあいみょんちゃん見えていたと思います。
あいみょんちゃんのライブは、前回「ま・わ・る」の時以来だったけれど、前回と違った趣向で、歌もMCも、セトリも良かった👍です。
毎回楽しませてもらって、もうあいみょんちゃん最高だよー😀!
福山雅治 椎名林檎 スピッツ イエモンなど、アーティストのライブで度々行っています。
私はアリーナ自体があまり好きではないのですが、キャパ的に好みなのかこちらのアリーナは結構好きです。
音響も良い方だと思います。
ステージの組まれ方・取れた席によりますが、下手に1階よりは2階の方が前の人に立たれても見えます。
一番音響で感動したのは、管弦楽器やオケ隊など総勢も凄かった林檎博で、ここてわ見たライブの中でも断トツに最高でした☆
12年ぶりにLIVEで行きました。
会場があまり大きくないのでとても良く観えます。
最寄り駅の愛野からは坂を登る事と途中にコンビニスーパーが少ないのがネックですアリーナ席(1階)のトイレを利用しましたが5つ中和式3で洋式2だったのには驚きました。
トイレ渋滞の原因にもなってて、これは早急に改善して欲しいです。
ミーシャのコンサート行ってきました!声量が凄くて感動しました。
行けて良かった(^^)
2022.8.28なにわ男子のコンサートで初訪問東名高速道路・掛川ICから渋滞なくスムーズに着きました11時開場のコンサートで、10:30到着で、駐車場にもスムーズに停められましたジャニーズのコンサートなので、女子トイレが混んでましたエコパ到着前に済ませておいたほうがいいですね。
ライブで行きました。
フリーWi-Fiが高速だといいのに、ソフトバンクは繋がりませんでした。
古い施設なのか水道が自動ではありませんでした。
5月にB'zのライブで利用しました。
ありがたいことに駐車場は多い。
そして、無料です。
スタジアムで競技会があったので、早めに着くように行きました。
P4がオススメです。
7時半開場、8時到着で、1/3埋まってました。
お昼にはもう空車待ち。
ライブ開園までの待ち時間は広い芝生があるので、シート敷いてのんびりしてる人から車で待機する人。
外は日除けほぼないので熱中症対策必須。
食事は駅方面歩道進むとエスカレーターあり。
助かります。
10分ほど歩けばスーパーもコンビニもあります。
広めの歩道にはベンチも多く軽食を座って済ますこともできます。
(ゴミは持ち帰りましょう)朝8時から16時まで過ごしましたが、車で行ったので休憩もできたし、歩いて買い物できたし、良かったです。
B'zのLIVEでした。
キャパ10000人。
他のアーティストさんでもこの会場に訪れていますが、どのアーティストのLIVEも見やすくて大好きな会場です♥音も良いし、何より立ち見席が無いのが1番!笑駐車場もアリーナに近い場所や歩いて15分位かかる場所等、沢山停める場所がありますが、陸上大会だったりサッカーの試合だったり、他のイベントと重なっていると駐車するのに苦労するのでご注意を。
エコパのフリーマーケットが第三駐車場で開催されています。
その中に初出店でアクセサリーを出している人や小物等の出店者が来ていました。
中にはバーベキューの串焼きとかステーキをその場で焼いて提供されている方などまた、蜜柑やシラス干しなど様々で楽しめると思いますよ。
施設の人たちと新緑の中を歩きました。
うぐいすがとてもいい声で鳴いてました。
エコパで開かれている陶器市に行きました。
愛野駅徒歩で行くこともできます。
トイレも駐車場にありました。
ファミリートイレ(オムツ替え台有)と、普通の女子トイレには、ゆったり広く使えるトイレとベビーチェアがついてるトイレがありました。
エコパ内に売店喫茶軽食、とかかれた建物がありましたが、工事中のせいか?平時は営業してないのか?やっている気配はなしでした。
自動販売機とベンチが各所にありました。
天気の良い日は最高。
空気が美味しい。
駅からちょっと(10,15分くらい)歩く。
ワールドカップから市民イベントまで幅広く使用されています。
駐車場が無料!
空気のキレイなところです。
ここでスポーツできたら記録伸びそう。
ラグビーワールドカップ開催先日に通ったので立ち寄りと思いましたが警備が厳しく断念。
日本代表頑張れ👊😆🎵
2018年9月23日(日)わかふじバスケットボール大会で訪れました。
入り口からそのまま観覧席に入れるので車椅子の方やお年寄りにも優しいです。
フロアーもきれいで広くバスケットボールのコートは4面とれます。
観覧席も広くゆったりとしていてゆっくりと観戦できます。
トイレもきれいで使いやすかったです。
いろんなスボーツ大会の会場に適していると思います。
PS男子の部で優勝🏆しました。
(^-^)v
妻と二人で一生に一度の最高の感動と感激をラグビーRWCアイルランド戦を堪能しました🏈👍
愛野駅から20分くらい歩いたような気がします。
駅前にはコンビニが一軒ありましたが、お店は他に目に入りませんでした。
アリーナのまわりはとても広くて、子供が遊んだりするのに良さそうでした。
エコパアリーナの中ですが、そんなに広くなかったです。
初エコパアリーナで、ユーミン。
周りに駐車場も沢山あります。
帰りはどうやら⁉️
愛野駅から徒歩15分くらい駅前にコンビニとスーパーが一軒ずつあります。
あとはひたすら歩くのみ。
駅からの道中 屋根は無いですが所々座れる場所があります。
途中の坂道で ちょっとしたスロープカー(ケーブルカーみたいなもの)あり。
エコパアリーナに入場する前に対面の2階に売店があるけど 唐揚げやヤキソバ程度なので どうしても、という事でなければ 駅前で買って食べた方が安上がりかなって感じです。
ライブでおじゃましました。
敷地内は木陰や芝生もたくさんあり、暑い時期、開演を待つ間はシートなどを敷いて日差しを避けながら過ごすことができます。
もちろん、芝生に直接腰掛けても気持ち良いです。
凄いの一言 娘のミニバスの試合で来ましたがミニバスコート4面 山全体に色々なスポーツ施設があります東名高速 掛川インターから13分位。
ライブで行きましたが、駐車場が多数あって私の様に遠方から来た人にとっては有難いです。
ただ 会場迄の案内標識が思ったより少なくて、ドキドキしながら向かいました。
小笠山運動公園内にあります。
静岡アリーナともいいます。
アクセス道路が渋滞するという難点はありますが、施設も大きくキレイで駐車場もすごく大きいです。
トレーニングジムもあります。
隣にあるスタジアムは清水エスパルスのホームグランドです。
他の地域から来るとなると、各停の新幹線になるし乗り換えもあるので大変かなと思います。
駅からは上り坂なので15分〜20分ほどかかる人もいるかなと思います。
会場の周りはベンチもあり緑も多くて落ち着けますが、公衆トイレはどうしても混み合うので開場していたら早めに入った方がオススメです。
アリーナは小さくて見やすいし綺麗でしたが、四角なので席によっては見切れます。
駐車場が広いので、車がある人は電車以外の選択肢もありだなと思いました。
高P連全国大会に来ています。
会場は体育館、スタジアム、レストランなど多目的施設が整った素晴らしい施設です‼
名前 |
エコパアリーナ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0538-41-2700 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
愛野駅から緩い坂道を15分くらい歩いて行きます。
駐車場も有ります。
永ちゃんのライブできました。