時期を過ぎた7月上旬に行きました。
こちらは、電車だと最寄り駅は天竜浜名湖線の原田駅になります。
大体20分程で着きます。
自分としては、歩いているときに、景色がとっても良く、歩くのに良い道になっていて、加茂荘花鳥園までの看板があるので、迷わずに行きました。
駐車場もかなり広いので、駐車スペースが無くなるような事は無いと思います。
中も建物がかなり古いものですが、かなりしっかりとしていて、多少の痛みはありますが、まだまだ現役で使えそうな感じでした。
そして6/30までは、加茂荘花鳥園の古寺内に志戸呂焼きの細井陶遊さんと石彫地蔵を作っている土屋誠一さんの展示会が行われています。
志戸呂焼きはとても渋く、本当に素晴らしく見ていて欲しいな。
と思いました。
土屋誠一さんのお地蔵様もとても素敵で優しい気持ちになる顔をされています。
そして、彫刻を彫るときの、カン、カーン。
の音がとても心地よく、本当に癒やされます。
中も広く、お茶が飲めるお茶屋みたいな所も景色が素晴らしかったです。
こちらではBBQも出来るようです。
アジサイの新品種を見る事が出来てお気に入りの花が品種登録され販売開始されるのを待つ楽しみが持てますよ登録済み品種なら温室内の大量の展示品から選んで購入する事が出来ます外の花しょうぶの景色は圧巻です施設が古いためトイレが暗くて怖かったので★1つマイナス。
京アニファンなら言わずと知れた場所ですが、花に興味のなかった私が2時間も居れた温室は一見の価値ありです。
(花の咲くシーズンがお勧め)劇中で出て来たおにぎりセットも食べられます。
氷菓の大ファンです笑加茂荘目当てに来ましたが、温室内だけでもとても良い体験が出来ました。
コールダックの餌やりは本当に楽しく、コールダックがめちゃめちゃ可愛いです笑氷菓おにぎりは土日限定だったので頂くことが出来ませんでした( ; ; )
シーズンオフでしたがわずかに紫陽花が咲いてました❗️鴨もかわいかったし、立派で貴重なお屋敷の中を案内いただきながら見れたことは良かったです(氷菓のことは知りませんでした)。
最後に御年91歳に見えない元気な会長さんから貴重なお話を聞けたことも良かったです❗️(美味しいお茶もありがとうございました😄)
いつもは掛川花鳥園に行きますが、時間があったのでついでに寄りました。
アニメ氷菓の聖地みたいです。
ゆっくりと時間が流れる空間でした。
一人でゆっくりしたい時にはちょうどいいかも。
今日は何十年ぶりに加茂荘に来ました。
今年は花菖蒲の開花が2週間以上早かったので少しのお花しか見れませんでした。
あと今は色んな紫陽花のお花が鑑賞出来て良かったです。
他に庄屋屋敷の中がとても落ち着いた雰囲気でとても良かったです。
中には池や竹林があり池には大きな鯉がいて丁度餌やりの時間で無料(本来は有料一回50円)で餌やりが出来ました。
あとアニメの氷菓の舞台になった場所だったので来れて良かったです。
帰りには葛餅のお土産も買って帰りました。
食べるのがとても楽しみです。
ちょうど、花菖蒲の見頃で綺麗でした。
のんびりと良い時間を過ごすことができました。
古くよりこの地に存在した庄屋である加茂氏の大邸宅をベースとした花鳥園。
なお、以前はフクロウなど多数の鳥類も飼育されていたが、現在は大半が近隣の掛川花鳥園に引っ越しとなっている。
花菖蒲、睡蓮、アジサイが見もの。
5月下旬辺りから早咲きの花菖蒲がピークを迎え、6月に全体としてのピークとなる。
梅雨時のイメージの花が多いためか、晴れた日中に来るよりは、個人的には雨上がりの曇った午前中の雰囲気のほうがおすすめ。
水滴をまとった花の写真が撮り放題で楽しい。
そういう絵が取れたののこの口コミにも何枚か掲載する。
邸宅の方も見学が可能で、大地主の生活振りを偲ぶことができる。
というより、2012年のアニメ『氷菓』のヒロインの自宅のモデルとなっており、その意味で聖地だろう。
登場人物が並んで座った縁側をそのままの構図で撮影することもできる。
一口で二度美味しいところだと思った。
2年ぶり位に来てみましたが、コロナのせいなのか鳥がほとんどいませんでした。
花も萎れたものが多く、廃れた感じが出ていました。
でも入場料は1500円もする・・・前回来た時はすごくよかったのに今回は見るものもなく20分も滞在しなかったです。
初めて来ました。
ゴールデンウィークですが空いていました。
穴場です。
加茂荘とは、桃山時代からの床屋でその家屋の見学と、園内にある大きな湧き水を利用した田んぼに菖蒲を中心とした植物や、室内の花がたくさんある部屋がある。
花鳥園と鳥部分としては、外にいる加茂の餌やりや、フクロウやインコの一部がいる(以前はもっといたが、兄弟である富士花鳥園に移動している)でもおすすめは外での野生の動物探し、田んぼを見るとメダカやエビ、ザリガニ、そのザリガニを狙うサギが来たりといろんな生き物が自然に住んでいる。
【割引情報】ならJAF割引などがある。
2020.11.10初めてです。
この時期は、梟もお花も少なく、そしてお昼なのに食べる物も有りませんでした。
その中で、リリのお花はとても綺麗でした。
時期が違ったのかな。
また、寄らせていただきます。
アジサイやしょうぶの花がとてもきれいでした。
カモが数匹とてとて歩いていて可愛かったです。
今はフクロウ達が富士川花鳥園にいっておりいませんでしたが花を観るだけでも価値があります。
古民家も自由に入れてとても広く感動しました。
オフシーズン(11月)に行った事もあり、閑散としていましたが、人混みは嫌いなのでかえって良かったです。
鳥目当てだと掛川花鳥園の方が良いかもしれませんが、個人的にはのんびり雰囲気の加茂荘の方が好みです。
庄屋屋敷も良い雰囲気でした。
コールダック可愛いです。
6月8日に来園しました。
菖蒲、フクロウ、インコ、温室(植物園)、鳥とのふれあいケージ、加茂荘(お屋敷)、紫陽花、お土産コーナー等々と予想以上のボリュームで、じっくり写真を撮りながらだと2時間弱では全て見て回ることができませんでした。
園内で食事もできるので、半日くらい時間が取れるときに遊びに行くと、家族連れでのんびり楽しめそうです。
菖蒲園のあちこちにカモがいて、チョコチョコと寄ってくる姿に本当に癒されますよ。
あと、加茂荘はアニメ『氷菓』に登場する家のモデルにもなっているようです。
のどかな風景の中に佇む庄屋。
その中は花鳥園になってます。
花菖蒲や古代蓮等が有名で、シーズンは沢山の方が来園されてましたが、あえてそれ以外のシーズンオフがもっと良いです。
映画のセットの中のような場所で、心が休まります。
年パスもあり、シーズン中は購入出来ませんが、その他の時期に購入するとシーズンも入園できます。
一度は行くべき場所です。
この時期、花はどうかなぁ⁉️と思い見に行って来ました~ベゴニア等は咲いていました、中が広いのでいいでーす❗
こんなへんぴな場所にこんな素敵な植物園が!というかんじのところです。
近くを通ったときは寄ってみるといいかも。
掛川花鳥園が有名ですが、掛川に来たらぜひこちらにも行きましょう。
すいているので鳥たちを独り占めできる時も。
餌も無料。
個人的にはこちらの方がお奨めです。
毎年6月に足を運びます。
屋外では花菖蒲、紫陽花、屋内はベコニアが咲き誇り、神奈川県から見に来る価値が十分にあります。
フクロウなどの猛禽類もいます。
園内で販売されている、庄屋弁当をいただくのも楽しみの一つです。
時期を過ぎた7月上旬に行きました。
花々は少し色あせてカラフルとはいえませんでしたが人も少な目でとても落ち着いた雰囲気でした。
庭園というよりどこか実家のような安心感で、1時間ほどで帰る予定が閉園までのんびりしてしまいました。
係員の方々はどなたもフレンドリーで優しく、私が行ったときは帰りに球根ベゴニアを手折ってお土産として頂けました。
鳥の餌やりは無料で、みた感じ人にもそれなりに慣れているようで、私の手から餌をついばむ姿はとても可愛かったです。
昔ながらの屋敷では縁側に座布団が敷いてあって、景色を眺めながらのんびりできます。
また玄米で作った甘酒を28時間発酵させてきな粉と混ぜた(記憶が曖昧なので確実ではないですが…)ドリンクも無料でいただきました。
優しい甘さでおいしかったです。
少し粘度が高かったのでお茶が欲しくなりましたが(笑)閑散期は割引クーポンを使えば入園料900円個人的には十分元を取れる素晴らしい施設だと感じました。
名前 |
加茂荘花鳥園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-26-1211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~17:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
コロナ禍以来行けていません。
掛川城も修復が終わった様なので今年こそは。
アニメ氷菓のヒロイン、千反田さんの実家のモデルとなった庄屋屋敷と花鳥園です。
因みに掛川花鳥園も同じ方が経営されているとか。
庄屋屋敷は公開されていますが、主人は今でもこのお屋敷にお住まいなんだとか。
お屋敷の中も調度品も池もアニメと一緒。
再現性高くて驚きます。
自分がアニメの中に入った様な錯覚すら覚えます。
ここは何より花菖蒲が素晴らしい。
初めて伺ったのも菖蒲祭りの時期に合わせて。
広大な菖蒲園に各種菖蒲が植えられており、その奥には同じく季節を迎えた紫陽花畑も。
ここも種類が半端ないです。
さらに入口横には温室と食事ができる所があってここもお花が一杯。
写真を撮っていると時間を忘れてしまい朝から晩まで一日中楽しめました。
冬はダイヤモンドリリーを温室に沢山用意してあってこれも彩り良く綺麗でした。
花菖蒲の季節は入場料がちょっとお高いですが、それだけの価値ある施設です。