鴨せいろが大好きです。
大分インターの近くですが住宅地の外れにあるので場所は分かりにくいですがお客さんはよく知っていますね。
伺った時はほぼ満員でした。
ランチの1200円を注文しました。
そばに雑魚飯、おかず2品がついて後でそば湯が来ました。
邪道ですが雑魚飯にそば湯を入れてお茶漬けにしたら思った以上に美味しかったです。
そばは大盛りにすると400円増しは少し高い気がしますがミシュラン店ですので自信があるのでしょう。
やっと来れました!美味しい❗️マグロの酒盗は美味でした‼️そばも腰があって最高すね!普段は日本酒は飲みませんがせっかくなんでと冷酒を注文。
冷酒の銘柄は何も言いませんでしたが、大将自ら説明してくれた宮城の酒に感動‼️大満足の蕎麦屋さんでした‼️夜も営業して欲しい、、、
おろしそばとじゃこめしを注文しました。
辛味大根が辛さがアクセントになってました。
蕎麦の風味をしっかりと味わいたいなら最初はせいろそばにするべきでした…でも、とても美味しかったです。
じゃこめしはしっかりとした醤油味。
ご飯に混ぜて調度良い味になります。
平日はお得なランチメニューがあるので、また食べに行きたいと思います。
山かけそばの冷たいのとじゃこ飯の小を頼みました。
久しぶりでしたが、そばもご飯も以前と変わらず美味しいです。
そばつゆは濃すぎず、そばとの相性もぴったりです。
私はちりめんじゃこがあまり好みではないのですがこちらのお店のじゃこ飯は毎回頼んでしまいます。
じゃこの味がよく、ご飯とバッチリです。
お店の方の愛想がいいのでとても気持ちよく過ごすことができます。
次回はそばがきも食べたいと思います。
隠れ家的な立地なお店で、店内からの景色も良かったです。
平日ランチをいただきましたが、お蕎麦も他店よりも量があり、ちょっとしたお惣菜が3品とじゃこ飯がついてきて1200円で大満足でした。
閑静な住宅街の奥にあり到着までにやや迷いました。
休日の訪問となりお客さんも多くおられました。
頼んだそばは暑いこともあり、冷たい山かけそば。
つゆはカツオの風味が強く甘めのつゆで、北海道産のやや硬めの蕎麦との相性が非常によく美味しくいただきました。
また訪問したいと思っています。
鴨蕎麦(温)¥1
写真撮り忘れた!こちらのせいろはボリューム十分!!立ち食い等でない蕎麦屋のせいろって、「どう考えても足りないだろ、しかも高い」ってところが多いですが、こちらは普通のせいろでも十分な量があり、850円。
それを知らずにせいろ大盛(1250円)にしたら少し多かったです。
味は、立ち食い蕎麦で十分、という私の舌ではよくわからない感じでした。
ぜひ、お試しを。
美味しいせいろそばを頂きました。
沢山メニューがあるわけではないが蕎麦好きにとっては必要十分。
Theお蕎麦屋さんって感じです。
連れが頼んだ冷やかけおろしそばも暑い夏にはピッタリでとても美味しかったとの事。
お店の人の笑顔にも癒されました。
住宅街の片隅にポツリとお蕎麦やさん‼️ランチ頂きました‼️美味しかったですよぉ~☺️十割そばはつなぎの小麦粉を使ってないので技術を要するそうです。
グルテンダメの方にはいいですよね😃ピリッと辛い大根おろしが私にはよかった。
ご飯と卵焼き、サラダ、漬け物...でお腹いっぱい😋大満足でした💞皆さんもぜひ一度‼️私も、また、近いウチに行きます‼️
歯触りとのど越しの良いお蕎麦でした。
ざるそばとじゃこ飯を頼みましたが、ざるそばはあまり冷えていなかったので、もう少し冷えていたら美味しかったかなーと思います。
麺つゆが少なく蕎麦湯までたどり着けませんでした。
日曜日だったのでとても混んでいて1時間弱、車で待ちました。
正直待って食べる程ではないかも…
大分インター近くの上。
ちょい眺めいいです。
1100円ランチいただきました。
じゃこ飯、せいろ、小鉢。
蕎麦ほんとうまい。
良くある蕎麦の美味さです、清々しいうまさ。
まぁ、良くある普通の蕎麦です。
つゆは、ちょいカラめの関東寄りで、あの付け過ぎない奴系。
ワサビもフレッシュでいい。
小鉢も、たくあん、ポテサラ、ミニかき揚げ、だし巻き卵があり、箸休めにもいい。
正直うまかったのが、よく手を入れてるジャコ飯!ほんとうまかったです。
蕎麦湯もあり、次回は大盛りで食べたいです。
やっぱつゆが好みではないですね。
住宅地の奥。
駐車場は8台。
席につくとあたたかい蕎麦茶を出して下さいました。
一口飲むと、鼻を抜ける良い蕎麦の香り。
期待が膨らみます。
頼んだのはせいろの大盛り。
お腹の空いた私には丁度良かったですね。
肝心の蕎麦はというと。
人気店の噂に違わぬ蕎麦の風味と10割ならではの喉越し。
もちツルの5割6割も個人的には好きですが、やはり10割を食べると蕎麦食ったなーという気分になります。
店内は洋風モダンで、静かにジャズの流れる過ごしやすい雰囲気。
10割蕎麦といったら頑固で無口なカタブツおやじが出てくるかと思ったら、皆さん愛想の良い素敵な接客をしてくださる女性の店員さんが迎えて下さいました。
一人でランチに行きましたが、心安らかに何の心配もなく、美味しく蕎麦を食べられました。
もちろん、蕎麦湯も一緒に出てきて美味しく頂きました。
次は眺めの良い西側の席に座ろうと思います。
大分ICが近いので、県外の方もお昼時には一回高速を降りて。
蕎麦ランチなんて良いかもですね♪
せいろそば大盛をいただきましたp(^-^)q最初メニューをみると、仕事中気軽に行くにしては、ちょっと良いお値段かと思いましたが、思った以上量もあり、風味も食感も良く、大変満足しました(^^)蕎麦を食べたくなった時はまた来たいと思います(^^)d
ランチメニューを頼みましたが、寒い日だったからせいろをかけそばにしてもらいました。
温かくて美味しい。
だし巻きとポテトサラダも合うかき揚げはかけそばに浮かせて食べてもよいかもです。
シンプルでおしゃれなランチができました。
じゃこめしも美味しいかったですが、友人はかけそばのつゆを入れてお茶づけ風で食べてました。
アリですねー(^^)少し高台にあるので景観もいい感じでしたよー。
ミシュラン掲載されてたお店。
開店前にお店に到着。
お店の方が声をかえてくれて、すぐ入れました。
細めのそばに鴨の出汁がしっかり効いた甘めの漬け汁。
コシもあり美味しくいただきました。
蕎麦湯も美味しい。
今度は蕎麦がきも食べてみたいと思います。
ご主人の手打ち蕎麦は時期によって産地がちがいます。
十割蕎麦のせいろはもちろん、蕎麦がき、蕎麦ぜんざいも最高です。
大分県下の中では、抜群の旨さ。
本場の味が九州でも食べられるとは。
ランチメニューがとてもコスパ良いと思います。
席が少ないので、待ち合い必至。
初めて来店。
鴨せいろそば大盛りを注文!そばの香りは良かったがもっとコシがある方が自分好み。
蕎麦つゆは美味しかった。
コシのある十割そばで美味しいです!大分市でも珍しい?本格的な蕎麦屋さんです。
いろんな都道府県でそばを頂く中でもかなり美味しいと思うお店です。
もり蕎麦は当然美味しいんですが、鴨せいろはかなりオススメ!飾らない感じの居心地の良さも◎です。
ミシュランにも掲載したことがあるそうです。
とても細くてコシがある十割蕎麦。
やさしい味の出汁にホッコリします。
冷やしのせいろ蕎麦も良い。
大分インターを降りてすぐあるお店で検索したら、谷岡さんが出てきたので行ってみました。
住宅街の奥にあるお店で、開店時間前に到着。
ご主人が気付いてくれて、「もうちょっと待ってなー」と声をかけてくれ、車の中で待機。
11時に暖簾を出しながら、OKの合図!中に入ると、テーブル席が4~5席と座敷が2間。
私は鴨南そば、夫は鴨南そばとじゃこ飯を注文。
料理を待ってる間に、続々と席が埋まっていき、すぐに満席に!そうこうしてるうちに、鴨南そばが到着。
良い香り~!食べたらめちゃくちゃ美味しい!じゃこ飯もめっちゃ美味しかった!またすぐ行きたくなりました!
一度は行くべし!
蕎麦が美味しく頂けます、落ち着いて食べれます。
十割そば、とても美味しいが場所はアプリを使って行った方が。
蕎麦粉の拘りがすごい。
全国から蕎麦粉を取り寄せて打っている。
遠くへ行かなくても、美味しい十割蕎麦を堪能出来ます!高台の景色も最高です。
名前 |
谷岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-573-6251 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~14:30 [土日] 11:00~14:30,17:00~20:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.2 |
鴨せいろが大好きです。
しっかりしたお蕎麦と香り高く良い出汁が効いたつけ汁は、バランスが良くかなり好みです!建物は高台に有り窓から大分インター方面が伺え気持ちが良いです。
永くやって欲しいお店です。