子どもも楽しめるすべり台もあります。
2歳5歳の子連れで利用。
テント区画は5~6人用テントプラスタープテントをたてれる広さ。
車はそのときの状況によるようですが、荷物を下ろした後もテントサイトにおけます。
(置けなくても駐車場は近い)。
テントサイトは芝生と砂利(砂)で、ペグがささりにくいところも。
焚き火は砂地を選んで行いました。
シャワーが無料!広場とローラースライダーがありました。
ドングリもたくさん落ちていて、子供たちが広い楽しそうにしていました。
うちと同じように、子連れがが多くかったです。
先日仕事で寄らせて頂きました。
コロナ対応で閉鎖された中での仕事でしたが、寄らせて頂きたいと思うような施設でした。
プライベートで寄らせて頂く事が出来たら違うかたちのコメントさせて頂きます。
こじんまりとした小さなキャンプ場です😁管理人さんのお話ですと常連さんやソロキャンパーが多いそうです。
落ち着いていい感じです👍ゴミは持ち帰りなので流し台もキレイで気持ち良いです🙆♀️
2021.7/23.24キャンプしてきましたヾ(≧∇≦)子供達は喜んでた☆長いすべり台やりまくり♡夜は涼しいかったよ!朝は暑いから大変だけど!!多めの飲み物は、必要です!近くにセブン-イレブンあるから便利(*^^)v管理人のお姉さんも優しかった٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
令和3年4月20日に、キャンプ場の下見に行きました。
テント泊なら、1100円+加算額1名 110円で泊まれるようです。
一人のキャンプ なら、1210円の支払いになるようです。
テントの横に車を駐車できるので、便利です。
敷地内には、すごく長い長いローラーすべり台があって、楽しいですよ。
でも、お尻が少し痛いです。
5月は、静かで緑一杯でした。
とても素晴らしい。
キャンプ上です。
キャンプもできコテージもあり、春は桜が咲き秋にはもみじを初め、紅葉を楽しめ、施設も管理が行き届いていて気持ちが良いです😊
菊川駅から比較的近い事もあり、行きやすさは良いと感じました。
サイトはのびのびしていていい感じです。
初夏に訪れましたが、虫が多いので嫌いな方は注意が必要かと思います。
令和2年4月1日桜が咲き始めました5日の日曜日満開です。
到着までの道のりは狭いのですが、キャンプ場はしっかり管理されていて穴場です。
規模は小さくコンパクトで過ごしやすいキャンプ場でした。
訪れた日は雨でしたが、地面の水はけもよかったです。
とっても綺麗にたもたれたキャンプ場でした。
区画は、狭い。
テントを設営するとタープの設営場所が無く、テントにかぶせる形にしないと難しい。
車は、区画前に止めれます。
ペグは、わりと刺さり易いです。
洗い場とトイレは、わりと綺麗です。
キャンプ場へ登る道は、地元の茶畑への作業道で1車線幅なので対向車に会うと苦労します。
ただ、殆ど車は通らない道なので余り心配しないで良いでしょう。
バンガローとオートキャンプサイトがあり、子どもも楽しめるすべり台もあります。
トイレの便器が和式しかないのはちょっとマイナス、、、
お花見の出来るキャンプ場トイレが水洗ながらも和式しかないのと、予約と支払いが面倒くさいのが星一つ減らした理由。
でも、そのおかげか、空いていて良い!
まだ、少し寒いですが、静かなキャンプ場で、大好きです~
見渡す限りのお茶畑は圧巻!
茶畑を抜けるとキャンプ場があります。
茶畑の景色が素敵です。
シャワーが使えて助かりました。
名前 |
火剣山キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-35-0936 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/shoukoukankou/hitsurugisan_campba.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
秋の終わり頃に行って来ました。
山道をクネクネ、想像していたより近かったです。
キャンプサイトを借りました。
今回は夫婦2人サイトは3〜4人程度なら十分です。
広々と使いたい方は2区画とかの方が良いと思います。
シンプルなキャンプ場です。
管理棟の方も感じ良いし車もサイト内に置けるのも◯全体的にキレイにお掃除されています。
トイレがウォシュレットだった。
予約、支払いまでが少し手間なのとバンガローが年中予約できたら星5 ☆また行きたいです!週末とかは団体の集団や、賑やか過ぎる方々もいますがもうそれは、運ですね。
非常識すぎる方に今のところ出会っていません。
売店はないです。