少なくてすごく助かってます。
昼間は駐車場がカオス状態。
土日に窓口が開いてるのはとても助かる。
しかし利用者が多いため長蛇の列。
局員の対応は小さな地元の郵便局に比べると事務的ではあるがわりと親切。
現金以外の決済もこちらでは可能なので便利。
不在票に書いてありましたが、なんて読むんですか?
郵便集荷のバイクがパープルプラザの広場を猛スピードで通過。
小さいこどもが遊んでいるのに驚いた。
危険すぎるのでやめてほしい。
せますぎ、他のところに速攻で建替えすべき。
付近の渋滞原因になってる。
わざわざ時間指定まてして、仕事終わってダッシュで帰って待機してたのに、気付かないうちに不在票だけ置いて帰った。
19時の時間だから電話も繋がらない、相当ブチ切れた。
チャイムはちゃんと鳴らそう、不在票作る手間が有ればもう一度鳴らして、ダメだったら不在票を置くとか、
応対が良いと思います。
ゆうゆう窓口が3つ窓口ができて待ち時間が、少なくてすごく助かってます。
ただ前よりはましかもしれないけど、駐車場はお客様優先なので、できれば近いところに配送車が駐車してるのはどうかと思う。
急いでる時はムカつきます!
いつも混んでいる郵便局。
(特に平日のビジネスアワー。
)駐車場は、お客さんと郵便局の車やバイクが混在。
徒歩で行ける方は徒歩が理想的です。
日曜の午前中は切手が買えました。
2020年4月26日現在、コロナ対策中。
受付はビニールで覆われ、並ぶお客さんには距離を空けるように求められています。
電話対応が非常に悪かった。
しまいには、転送願いを出したのに忘れていましたの始末… 出来るだけ利用したくない。
土日に利用させて頂いていますが、いつも列ができていて並びます。
それは構わないのですが、みなさんきちんと列で待たれてるにも関わらず左端のカウンターから横入りして待たずに自身の用事を済ませる方々を度々見かけます。
並んでいる方々は苦笑いするか明らかに不満そうな顔をしているのですが、職員も横入りをわかった上で列に並び直す事を促すのを見た事がありません。
我儘な客とのトラブルを避けたい気持ちは理解出来ますが真面目に並んでいる方々の為にも何かしらの対策を講じて欲しいと思います。
大体いつも混んでいます。
駐車場が出入口付近+その奥にあり、20〜30台くらいは停められます。
それでも時間帯によっては満車状態になります。
土日祝日はゆうゆう窓口に常に人が並んでいます。
この口コミをした日は局員が4人態勢で臨んでいました。
そのため待ち時間は5分かからないくらいでした。
ゆうゆう窓口ですが、24時間ではなく、特に日曜祝日は昼までなので注意が必要です。
筑紫野市の本局です。
対応は丁寧ですが、配達員さんのポストへの配達が残念。
対応が悪過ぎ。
融通が利かないので急ぎの方は他の郵便局に行きましょう。
いつも混んでる。
駐車場いっぱい。
荷物がくることがわかってたので不在にならないようずっと家で待機。
でもいつの間にか不在票が。
申し訳ないと思いながら電話で再配達の申込。
その後も家で待ってたのに不在票がいつの間にかポストに。
インターホン故障も確認したけど他の業者は問題ないのにと不思議に思いながら再度電話。
すると、ホントにいるんですか。
この時間は絶対家にいてくださいね。
と説教された。
悔しくて玄関で待機。
いつの間にかまた不在票。
もう嫌だ。
県道112号線にあり筑紫野市の本局です。
欧文印の記念押印を拒否された。
配達員が、マンションのエレベーターで、子供が乗ろうとしているのに、ドアを閉め、子供をエレベーターのドアに挟んでおきながら、謝罪の一言もなかったです。
名前 |
筑紫野郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-384 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~19:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
再配布について。
配布事前日時の通知、または再配布の日時を通知してもらいたい。
受け取り予定者からの、再配布の連絡電話代が無料になるようにできないか?現在は携帯での再配依頼は有料になっています、固定電話を持たない家庭が増えているので、是非実施してもらいたい。