合格祈願にかけた地蔵尊のようです皆さん絵馬で合格祈...
東海道の難所として旅人を悩ませた金谷坂。
町民一人一石運動で蘇った「旧東海道金谷坂石畳」の中腹に六角堂がありお地蔵さまが祀られています。
長い間旅人の足元を守ってきた”滑らない山石を敷いた石畳”に因み、このお地蔵様を「すべらず地蔵」と呼んでいるそうです。
※実際には大井川の川石が使われているため、特に雨の日は滑りやすいと地元の方がおっしゃってました💦
味わいのある幅、河原石が敷かれた一間半程の側溝がある坂道を下ること300 m程左手に六角堂のすべらず地蔵尊が祀られている。
落ち葉が敷石に積み重ねると足元が取られるので注意しましょう。
旧東海道の途中になります。
受験生の願掛けにいいね。
島田にあります。
地蔵尊までは、ゴロゴロした石畳を登って行きます。
車は石畳茶屋の駐車場に置いて登りました。
晴れた日だったので滑ることはありませんでしたが、石は丸石が地面に埋められているので、雨の日は大変かも。
結構大変。
帰りに石畳カフェで休むといいです。
和紅茶が美味しいです。
旧東海道金谷坂の中腹にあるすべらず地蔵尊。
結構な急坂ですが、石畳が滑らないことから、合格祈願などのパワースポットになっているよう。
現地には絵馬は売っておらず、金谷坂入り口のmeguri石畳茶屋で購入して行く必要があります。
古い石は最初の一部だけですが、面影を残しています。
昔の人がどうやってこの石の上を歩いたか。
Googlemapを見ながら行きました特別、駐車場がなくて、どこに停めていいのかわからない島田市の紹介している観光地の一つですので島田市が、もう少し工面してくれると良いと思いました実際に行ってみて、受験生や商売の方には良いと思いました。
この道は石畳で舗装されているので「すべらない」ということで、受験生には評判のお地蔵様です。
六角堂地蔵尊、別名すべらず地蔵。
受験生とその保護者といった感じの人が次々と参拝していました。
可愛らしいお地蔵さまが街道を見守ってくれている。
東海道の昔の石畳みが残っています。
かなりの坂ですが歩く価値あり!
名前 |
すべらず地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
石畳が滑らないことから、合格祈願にかけた地蔵尊のようです皆さん絵馬で合格祈願してらっしゃいました。