柔らかくてさっぱりした赤身のザブトン(肩ロース)が...
ステーキダイニング デンバープレミアム 掛川PA店 / / / .
プレミアステーキたべましたが、めちゃくちゃ美味しかった。
次回はダブルをたべようかと。
柔らかくてさっぱりした赤身のザブトン(肩ロース)が乗った「贅沢ステーキ丼」が美味しい。
サラダとスープが付いて980円と、価格もリーズナブル。
50g200円単位で無限に肉増しできます。
新東名掛川PA『ステーキダイニング デンバー』腹いっぱい食べるならステーキ丼、大盛り、特盛サービスで、お肉も50g増量出来ます。
お肉50g 200円ちょっと硬いけど…。
掛川名物ステーキ丼を初実食‼️肉は柔らかくて美味かったけど黒どんぶりが小さすぎで特盛って言ったのにどこがって言いたくなるほど少ないし……ポスターの写真と全然違う~追加でご飯注文したのが量が多い。
お昼少し前に立ち寄りました。
娘は隣の豚カツ定食、主人はそのまた隣の蕎麦を、私はステーキと決めていたのでこちらにしました。
初めてでしたので定番のレギュラーサイズを注文です。
そんなに待たずに出来上がり、受け取り早速頂きます。
ちょうど良い量と焼き加減で、そんなに硬くもないステーキでした。
赤身の旨味も感じましたし臭みもなく美味しかったです。
たまたま硬いところ当たってしまった方もいらっしゃる様なので語弊があるかも知れませんが運?良く当たり部位だったかな。
店員さんも挨拶ちゃんと声も出ておいででしたので不快に感じませんでした。
ワンオペなので忙しくてお疲れな時もあるのでは?ご馳走さまでした。
片道500kmの帰省のラストスパートをかけるために、いつもここで食べるステーキ丼。
めっちゃ柔らかく食べやすい時もあれば、筋っぽくて噛みきれない時もある。
とは言っても、「必ず立ち寄り、必ず食べる」という程度には、中毒性があります(褒めてます)レアな焼き加減と、味付けが良いんだな…(お肉はしっかり焼きたい派の方は、他へどうぞ♪)これからも、帰省の度に食べることでしょう…ずっとここにおって欲しいお店です。
※とろけるような脂たっぷりの高級お肉がお好みの方にはオススメしません。
脂っけなくサッパリした赤身のお好きな同士よ、レッツゴー!
ステーキ丼をいただきました。
ご飯大盛、特盛無料でした。
もちろん、特盛注文。
うつわ小さめなので、余裕でした。
お肉も50g¥200?だったか?で増量できます。
今回肉はデフォルト。
お肉柔らか、醤油ベースの玉ねぎ入りステーキソースがかかったどんぶりです。
ミニサラダ、スープ付いてます。
お値段¥980+税美味しく食べて満足満足😄
お肉も柔らかくてスープもサラダも付いててご飯も無料で大盛りにできて言うこと無しでした🎵
パーキングエリアでステーキが食べられるのは嬉しいですね。
ステーキ丼コスパ品質最高だった このレベルはなかなか無いぞ。
ランチ時間以外でもしっかり定食メニューを食べたいなら、PA利用がおすすめです。
旅行していないけど旅行気分を味わいたいときによく利用しますw メニューも1000円程度と利用しやすいです。
ステーキ丼はご飯少なめにお願いしたら、きちんと対応してもらえました。
1人で対応していて忙しそうでしたが、丁寧に作ってくださったので満足です。
ちょっと肉が生々しい感じでした。
噛みきれない肉で、最後は飲み込む感じでした。
ご飯の大盛、特盛は無料なのでそこのところはいいのかも?肉に味があればいいのでけど。
看板と実際の丼はかなり違う感じです。
カレーはそこそこでした。
サーロインステーキ頂きました。
ご飯は大盛、小盛りに変更できました。
焼き加減は特に注文しないとミディアムで程よい噛みごたえで満足です。
掛川店限定のステーキ丼がおすすめです。
マタキテカードを提示すると50円割引になります。
「CXさまーず神疑問」のトラックドライバーが選ぶ東名高速道路の一番美味しいサービスエリアの神ゴハンでも取り上げられていて第7位に選ばれていた「贅沢ステーキ丼」980円がオススメ!特盛りにしても無料!200gのオージービーフで掛川店の限定メニュー。
ドライバー向けに、ナイフとフォークではなく、箸で食べれるようになっているのだとか。
まだ、注目されていないためあんまり混んでいないし、がっつり食べたい方にはオススメ!他のステーキメニューも是非食べたいところ。
お昼時にハンバーグ定食を注文しました。
店員さんお一人が注文捌き、レジ打ち、調理までご担当されてました。
マニュアル通りの料理は可もなく不可もなくでしたが、お一人できりもりされている店員さんが不憫でたまりません。
本部でハナクソミミクソほじってるだけの、デブ豚社員様もおまえらの脂身減らすために現場で働けよ👊⚓
名前 |
ステーキダイニング デンバープレミアム 掛川PA店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夜は、夏でもどこか涼しさを感じるのが掛川SA。
いつもドライブ帰りに吉野家の盛り蕎麦を楽しみに立ち寄りながら3回目にして初めてステーキダイニングデンバーというお店の存在に気が付いた。
とにかく静かなお店。
カウンター越しの店員さん u003d シェフは、レジの呼び鈴にも慌てた様子はなく「はい、お待ち下さい」とだけ言うと黙々とステーキ創りと盛り付けに徹していた。
程なくして少し慌てた様子の店主と思われる年配の店員さんに注文したのはデンバーステーキ450g 。
熱々の皿に盛られて湯気と音をたてていたステーキはナイフの斬れも靭やかでジューシーでサッパリとした無難な満足感のステーキだった。
あっという間に平らげてしまったあと食器をカウンターに戻して駐車場のクルマに戻りながら、何故かどうしても気になったのでもう一度お店に戻ったとき、ちょうど他のお客さんがカウンターの前でウロウロしながら、誰も居ない厨房を覗き込みながら店員さんによる接客を当たり前に待っていた様だった。
しかし、お客さんは呼び鈴を鳴らさないまま途方にくれたらしく、あきらめて立ち去ってしまった。
この状況を見た瞬間、こだわりの店であると直感していた自分に気付いた。
(ちなみに2度目の来店時にカウンターのレジ近くにある呼び鈴は無くなっていた····。
困った私は調理に徹しているストイックなシェフさんが手を休め、こっちに気付いてくれるまで静かに待ってから注文させて頂いた。
) カウンターの前に立ってレジの呼び鈴を鳴らすと注文に応じてくれたのは背筋の伸びた寡黙でストイックな若い店員さんu003dシェフだった。
改めて注文したデンバーステーキ450gは、ステーキ皿の上に手前から3枚に盛られ、手前の2枚はガチャガチャ音を立ててしまいたくなるほどだったが、ナイフには全く問題など無いと感じながら昔、祖父から聞いた「日本の大工用ノコギリは手前に引いて切るがアメリカのノコギリは前に押して切る」ことを思い出して扱い方を変えてみたら...筋の太いステーキが難なく切れた。
ナイフの扱い方1つでザクザクとサクサクと肉を斬る楽しさ。
改めてステーキナイフの扱い方を覚えるにはもってこいの質感。
歯よりも顎を使って噛めば噛むほど肉汁が味わえるガッツキステーキ。
ラストの1枚は、やっと扱い慣れたナイフによる肉の斬れも素晴らしく、熟成された味わい深さに満ち溢れながら胡椒のパンチが効いた最高のステーキだった。
ステーキ450gにライスとサラダそしてスープ を平らげながらフラッと舞い戻ってきた自分の様な客に、ステーキへの心得を試す小手調べとしてストイックな店員さんu003dシェフが創り上げた本当にワイルドなステーキ。
自らボクシングに挑み覚える達成感を味わうような、男なら満足できること請負のステーキだった。
そして、私は忘れない。
2度目の来店で食べ終えた食器を返却しようと私が昔に遊んだ (だるまさんが転んだ) を思い出して静かに食器を返却口に滑らしたとき「ごちそうさまでした」と声をかけようとしたら先に、若いストイックなシェフさんがこちらの私を振り向いて「ありがとうございましたぁ」と言ってくれた事を。
何から何までお見通しだったのだ。
本当に嬉しかった。
ステーキダイニングのデンバーステーキは『soul u003d 魂』だと感じた瞬間だった。