今回は蕎麦が大好きな息子と食べに来ました。
金谷+牧之原台地の10km程度のハイキングの際に、初めて利用させて頂きました。
店舗入口前に、とても美しい広いテラスがあります。
金谷や島田の町を見下ろすことも出来ますよ。
丁度、桜が咲いていましたので、店内ではなくテラスで食事をさせて頂きました。
「とろろ蕎麦(950円)+大盛り(300円):20240404時点」を頂きましたが、大変美味しく大満足でした。
本日は、ありがとうございました!
眼下に大井川。
お天気の良い日は富士山も見えるという、最高のロケーション。
更に、夜には金谷の夜景を楽しみながら美味しい御食事ができるそうです。
わたしは、ランチで訪れました。
あいにくの曇り空で富士山は見えなかったものの、ジオラマを見ているような風景にちょっと感動。
オーダーは、「本日のオススメ」ステーキ丼セット。
やわらかいお肉にタレが絶妙。
まずは、タレだけで食べてから、半熟トロトロたまごをくずしながらいただきました。
美味しかったー!!!外には、テラス席やハンモックもありました。
御食事はもちろん美味しかったですが、このロケーションを楽しむことが、心のご馳走になりました。
両親も連れて、またきたいです。
広々と明るい店内に、景色が良く目で楽しませてくれます。
出して頂いたお茶がとても美味しかったので、料理にも期待できるなと思いました。
せいろ蕎麦は見た目に美しく、濃いめのつゆによく合って美味しかったです。
蕎麦の太さが綺麗に揃っていた事にすぐ気付き、心がこもった丁寧な調理をされているなと思いました。
この辺りのお茶は渋味と苦味が程よく感じられて、私が好きな味です。
私は掛川在住ですけど同じ静岡県でも産地の違いで色や味わいが結構違うんだなと思いました。
また行きたくなるお店でした。
急めな坂を下ったところにあります。
中はテーブルと座席4人ずつ仕切られてます。
入口付近は広めにスペースがとってありゆったりしています。
古い建物ですが清掃がされており不衛生感はなくむしろ味がでてます。
今回はさっぱりしたものが欲しく茶蕎麦を注文しました。
めっちゃお茶。
静岡を感じられて良かったです。
値段がかなり安価でした。
今のご時世もっと値上げて良いのでは…と感じました。
海鮮や地鶏メニューもありとりあえず静岡県を感じたかったらここでいいなという印象です。
山中ですがお高めの車でスーツを来た人達が何組か来店しており接待として使われてるのかなと思いました。
唯一気を付けるとしたら山中なのでどうしても羽虫が入ってきてしまうことですかね。
まあどうでもいいくらいオススメです。
山?の中腹にあり、天気が良ければ富士山がみえます。
ただ駐車場に入る道が車1台分の幅しかなく、急坂なのでちょっと困る。
スタッフの方の丁寧な感じ、景色の良さ、お蕎麦・出汁、ホントに大満足です。
道路からのアクセスだけが難点。
狭い坂道で、すれ違いは出来ません。
道路から逸れて坂道を下ると20台ほどの駐車場を持つ小洒落たお店が現れます。
土曜の1130頃で満員で20分ほど待ちました。
お客さんは車のナンバーからすると8割地元の方。
蕎麦は更科粉でコシのしっかりして香りも良かったです。
土地柄、茶そばもあります。
夜景をみつつ美味しいご飯の頂けるお店です。
金谷駅から歩いて15分もしないくらいですが急坂ですので車がいいと思います。
公園まで夜景を見に行って帰りに寄るのもいいかもしれない。
気軽に立ち寄れるのが嬉しいです~!晴れの日に絶景を眺めながらお食事を楽しめるのが魅力だと思います✨エビの天ぷらも美味しいしいですが、アナゴの天ぷらも食べ応えがあり美味しいです😆満足感があります♪ここだけの話ですが、花火の時期はこちらが特等席になりそうです😆
ステーキ丼セットと牡蠣の天ぷらを頂きました大満足ですまたリピートしたいお店です。
先日に続き2度目の訪問です❗前回は友人と来ましたが、今回は蕎麦が大好きな息子と食べに来ました。
天せいろの一本穴子を食べました。
お蕎麦は勿論美味しかったですが、穴子の天ぷらが大きく、ふわふわサクサクでとっても美味しかったです☺️運良く窓側の席に座ることが出来て、大きな窓から見える景色が絶景でした。
もう少ししたら桜が咲くのでその頃また訪れたいですね👍
また行きます美味しいし夜景が綺麗対応も素敵でした〜カレーそば和風ステーキセットいただきましたカレーそばはちょっぴり辛くてクセになってしまう味付けでした!和風ステーキセットは小鉢もついて茶碗蒸しもついてボリュームありすぎる^^けどさっぱりしてるので軽く食べれました!LINEクーポンのやり方が分からず諦めていましたが親切に店員さんが教えていただきましたありがとうございました!
天せいろの一本あなごお刺身セットをいただきましたお刺身は全て新鮮で美味しかった食感もある白身久しぶりです〜!天せいろの穴子は器にはみ出すほどボリューミー!そばにコシがあってツルッといけちゃう目の前に富士山が見えて綺麗だった又、行こうと思える場所でしたありがとうございました!
休日のお昼時でもあり、1時間程並びました。
穴子一本の天ぷらは、食べ応え有ります。
外はサクサクで中がフワフワで美味しかった!お値段も割りとリーズナブルで、お店からの景色も最高です。
お昼のランチで伺いました。
お蕎麦は、腰が有り、香りがするお蕎麦でおいしくいただきました。
但し、気になる点は、①大海老天ぷらの衣が合わない、カリカリ感が低く、中身に「だま」あり、生焼け感。
衣まで美味しくいただきたい!②添付の山葵 は、辛味が低く、いつのもの?って感じ。
そのまま頂くも、山葵感が感じられない。
③コロナ禍なのですが、割り箸は、テーブル上の箸ケースで箸袋無しで共同保管状態。
この時期、一膳一膳配られる方が嬉しいかな!
注文した品がこなかったり、遅かったり。
見た目は良かったんですが。
素敵なパノラマビューで美味しいご飯、また来たい場所でした。
夜に伺わせて頂きましたが、夜景がとても綺麗でした。
日中に行けば富士山や川なども見えたと聞きました。
今回は、カレー蕎麦を頂きました! 味もコシもとてもよかったです!〆のご飯でカレーライスを作るのは絶品ですよ!女将さんの接客が素晴らしくお腹と心が満たされました。
再度利用したいお店です。
昨年度、蓬莱橋を訪れた際に、出会った方に教えて頂き、その時にその足でお伺いをさせて頂きました。
ご紹介頂いた方から、とても気立てが良い女将さんで、食事も美味しいから是非に行ってみてと言われました。
また店内からの景色も非常に良いので癒されるよ!とも教えて頂きました。
その時に、御蕎麦を注文させて頂いたのですが、とても美味しかったです。
また店内から大井川が見る事ができ、女将さんから、あの辺りがどこそこですとご案内も頂きました。
近くに行く事がたまにあるのですが、また機会があれば是非にお伺いをさせて頂きたいお店です。
茶碗蒸しが味濃くしょっぱい…入店直ぐの大テーブルに可愛い達磨さんと生け花が飾られているのですが、氷締めした魚を入れる発泡スチロールも乗ってて「?!?!?!」ってなりました。
料理も予約してうかがいましたが、蕎麦は乾き始めており汁に入れるのも一苦労。
そういうもん、なんですか、ね。
店員さんは親しみが持て、感じがよかったです。
お味もよろしく。
榎の天婦羅、始めていただきました。
蕎麦、コシがあって美味しかった♪(^^)天せいろの穴子天はデカイですよ!若い方におすすめ。
一緒に連れてきた母はミニまぐろ丼と牡蠣の天ぷら頼みました。
牡蠣はサクサクの天ぷらで、揚げ過ぎず中はジューシーで美味しい!そして、まぐろ丼も新鮮で美味しかったと。
蕎麦湯も風味あり、美味しかった😋~夜景も綺麗なところです。
お手頃なお値段だし、また来ようと思います。
2/22に母と来て、母は天ぷら蕎麦。
私は天せいろの穴子天で蕎麦大盛り。
2/23は母と叔母は、牡蠣の天ぷらとミニまぐろ丼。
私はざるそば大盛りとミニ天丼(具沢山!)綺麗な女将さんで、ご親切な対応!蕎麦も海鮮も美味しいお店なり。
穴子天+蕎麦が、超!お薦めです!プリプリの身が、とても甘くて、美味い!つゆをつけずに、そのまま頂きます!穴子の旨味が口の中にいっぱい広がります。
蕎麦も、景色も、最高ですね!
とても絶景~夜景も綺麗~肉せいろうまかった!!!本当に美味しすぎるおすすめです!
大井川の向こうに富士山が見え絶景です。
鰻重の天ぷら付きセットを食べましたが、温かいお蕎麦のお汁は絶品でした。
景色がとてもよく富士山が目の前に見えました!はもの天ぷら梅そばが季節限定でありいただきました!!美味しかった〜(^^)
地鶏せいろ美味しいかった。
天然とらふぐのてっさ丼とかあって、メニューも豊富。
自家製梅ゼリーもグー夫婦で大満足しました。
名前 |
ゆくら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0547-45-4951 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金] 11:00~14:30,17:00~20:30 [土日] 11:00~20:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
金谷の高台にあるお店車で向かいましたが、途中の道から富士山も綺麗に見える抜群の立地店内は落ち着いており、窓が広く、眺望良し!おろしそば ミニ天丼セットを注文しました!シンプルながらも蕎麦の上にたっぷりとかけられたおろし大根が、程よい辛みとさっぱりとした味わいを加えていて、そのさっぱりが最高でした。
夏にまた食べたくなる!天丼も熱々サクサクの満足のいく一品です!駐車場も無料であります。