筑紫野市役所の南隣の県道112号線の石崎交差点にあ...
息子の怪我で通院しました。
先生、看護師さん、会計の皆様全員がとても感じが良く、患者の気持ちに寄り添った診察とご対応に感激しました。
診察中も何度も大丈夫ですか?安心してていいよー、などの声掛けもして頂き息子もリラックスできたようです。
父が2ヶ月近く入院していました。
父から聞いた話ですが、色々な面で患者のことを考えていない病院だと思いました。
ただ、機械的に何も考えずに自分の仕事をこなすだけなんでしょう。
☆でもリハビリ担当の方達はとても良かったそうです。
そこは感謝してます。
※R5.6月現在、相変わらず家族さえ面会禁止。
時が止まってますね。
むかし(1~2年ほど前)は、かなり受付の、評判が、悪かつたですね、??今は、見違える程、明るく、元気、優しく、丁寧ですよ、人が、変われば、こんなにも変わるものかと、驚きます。
もう一つ、優しさが感じさせる、所が、リハビリ室入口、左側に、季節に応じて、手づくりの、花、や動物たちを、何気なく飾られています、癒やしの心、優しさがうかがえますよ、今月は松ぼっくり(ミノムシ?)先月は、カニやカメさんでしたウイルスの関係で、見学は受付で確認ください。
母が入院してました。
本人評価はマズマズだった様です。
ですが確かに看護師さんの中には物言いが怖い人いますね(笑)
おじいちゃんがこちらに入院して3ヶ月で20kgも痩せてた。
色々気づいて転院させたからよかったけど。
ほかの人が書いてるようにあのまま入院していたらと考えると怖いな。
亡くなる前に口コミを見ておけばよかった。
こちらに転院してから1ヶ月経たずに亡くなった。
入院理由は死に繋がるものではなかった。
転院した病院がここじゃなければ今も生きていたような病気だった。
亡くなる直前まで拘束をされベッドに紐で括り付けられていた。
驚いたことに他の患者もそういう方が多かった。
昨今、病院での拘束が問題となっているのにこちらではその逆なのだろうか。
亡くなった直後駆けつけた親族に対し、ベテラン看護師が「ほら言ったのに危ないって」という言葉を発した。
高齢者の命をどのように見ているのか疑問だ。
こちらでの高齢者の入院はあまりおすすめしない。
昔は汚くやぶ病院と言われてました今は年寄りの引き取り病院になってますただ、綺麗になった。
病状が悪化します。
入院や転院するならやめた方が良いです。
小西第一病院は、筑紫野市役所の南隣の県道112号線の石崎交差点にある病院です。
1963年に筑紫第一病院として開院し、4年後には小西第一病院と改称し現在に至ります。
診療時間中にも関わらず、医師不在を理由に別日の来院を言い出す、お気楽経営。
患者を鴨葱位に想ってるんだろう?こんな所でリハビリしたためか、未だに調子が悪い右足首。
(@_@)
結構お年寄りの患者さん多いです。
私は2ヶ月に一回行きますが待たされる時もありますが先生も看護婦さんも優しいですよ。
口コミの低さに納得。
ここは病院という名の老人ホームであり、リハビリをしっかり行って社会復帰したい人には不向きかと。
同室の患者が自律神経失調症の高齢者ばかりで、クソ暑い日に冷房を問答無用で切るため、入院していて熱中症になるという...。
看護師や介護士は親切で手厚いが、高齢者の意見が最優先。
また、肝心のリハビリはマッサージばかりで筋力維持トレーニング等もしてもらえないし、リハビリ計画の内容の詳しい説明も一切無し。
要望を言ったら、何が不満なんだと逆ギレ。
整形外科の医者に至っては診察の際にレントゲンを見るのみで判断し、包帯を外して実際の患部の状態を診ることすらしないヤブ。
診察の時も常にソワソワと落ち着きが無く、傷病手当申請書の記入をお願いした際には、何が気に入らないのか突然怒り出す情緒不安定ぶり。
(会社員の方、この病院では診断書を書いてもらえない可能性があるので要注意)医者にしてもリハビリスタッフにしても、本当に資格のある人間がいるのか大いに疑問。
看護や介護はわりと手厚いので、リハビリでマッサージしてもらって、のんびり入院生活を送りたい高齢者の方には良い病院だと思う。
市役所近くです。
レビューが悪いのばかりなのが納得する病院でした。
風邪かと思って病院に行ったけどまず、無愛想な受付のお姉さんはなにしに来たの??って感じの顔で初めてなんですけどーと言っても、はぁ〜?みたいな感じで案内なし頭痛くて吐き気があると言ったらようやく内線で頭痛と吐き気で来られてる方が…と看板には内科ってのも書いてたのにとても場違いな気持ちにになりました。
そして熱と血圧計って、診察までお待ち下さいとまって呼ばれて行ったら頭痛と吐き気ね…あー妊娠してるんだ1番困るタイプだねーと言われ何かあったら困るから逃げる口実でこんな風に書いてるんだよーっと出せない薬の説明なんの病気かを教えてもらえずしかも病気を治すじゃなく症状を抑える事しか考えてない風邪とかだったら頭痛薬や吐き気止めより他にも風邪薬ありしかも飲めるのがあるのは知ってるのに痛み止めと吐き気止めしか見ない医者そして何より気に入らないのは最初っから最後まで口調が軽く貧乏ゆすりここって病院だよね?と思わされた外見の大きさなどに騙されてはダメですね。
昔は木造2階建てでしたが、今は立派な建物になっています。
地元の人がヤブという。
一度仕方なく利用したが、外からの派遣医師と受付事務の対応が非常に悪い。
本来から働かれてる先生は親切でした。
一元の診察は曜日を確認してから行くべき。
主人が交通事故で三ヶ月お世話になりました。
コルセットを付けて 寝たきりで床擦れをしそうになっても、ケアが手厚く皮膚被れもほとんどできませんでした。
看護師さん達も親切な方が多く、親身になってお世話をして下さったといつも本人が言ってます。
リハビリでも、沢山コミュニケーションを取って下さり細かい気配りをして頂きました。
毎日 通いましたが 楽しかったです。
退院する時は私が皆さんとお別れするのが寂しくて、少しウルウルしてしまいました。
再手術で転院しないといけない時は 又戻ってきます(笑)皆さん ありがとうございました❗
病棟に上がるとすぐに便の臭いがする。
介護施設の方が臭わない。
Dr.はどうか知らないがNs.のケアの質が…家族が聞いても状況をきちんと説明できない人が多い。
入浴も定期的に出来ているのか気になるところ。
今度SWに話してみようと思う。
入院患者が呼吸停止に至るまで肺炎に気付かない!最低な病院です。
結局症状が重篤化し他の病院に転院後4日後に亡くなってしまいました。
名前 |
小西第一病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-923-2238 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~18:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
検診でお世話になりました。
コースによっては予約しないと受けられないようです。
予約なしのコースでしたが、受付開始の時間に行ったら一通りの検査など予約優先なのでその方が先に呼ばれてしまいますが、1時間くらいで空いている検査に順番で呼ばれて診察まで終わりました。
対応してくれる看護師さんや検査の人など何人も関わりますが皆さんとても親切に接してくれました。
受付の方は予約の人や普通に診察する人、急に具合が悪くなった人に加えて、予約してない時間に来るのに今日だと話されてる患者さんなど対応するのがとても大変そうでした。
スムースに終わるように健康診断等の内容や書類やその手続きの方法など最初に事務の方に話しておくと良そうでした。