スタンプ集めでよりました。
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘 / / .
道の駅フォーレなかかわね茶茗舘所在地 静岡県榛原郡川根本町水川71-1開館時間 10:00〜16:30(呈茶受付16:00)定休日 水曜日・年末年始入館料 無料(川根茶300円)訪問日 2022/11/5閉館間際だったので、川根茶を楽しめる体験コーナーは終了してました。
料金300円で、淹れ方や湯温の違いで変わる、お茶のうまみや苦味の違いが堪能出来る様です。
2階は、郷土資料館になっていて川根の茶業についてや、縄文土器の展示があります。
素晴らしい。
ここに来てお茶は絶対頼むべし。
かわきた茶の見事なまでの旨味。
一煎 二煎 三煎と見事なまでの七変化。
2022.05.22訪問。
新茶の嗜みというものが300円で体験出来ます🙆u200d♀️茶器が複数あり、ひとつの茶器にお湯を移す毎に10℃下がる事から始まり、茶葉の香り→一杯目の渋みのなさ→二杯目、三杯目と楽しめます。
きちんと職員さんが丁寧に教えて頂けるので、どなたでも楽しめます。
お茶なんてコンビニのペットボトルがぶ飲みばかりでしたが、お茶っ葉から淹れてみたいなと思わせてもらえました。
銘茶の試飲ができます。
500円で和菓子、土産付で地元川根茶の名手数名の中の1人を選び、指導付で今までに味わったことがない本物の味が楽しめるので一度試すことをお勧めします。
実際、普段飲んでるお茶との違いに驚くと思います。
お茶のテーマ館であり、通常の道の駅とは趣が異なる。
そのため、相対的に混雑していない。
300円でお茶の淹れ方から教えてくれるし、日本庭園を眺めながらゆっくりできるので、お茶好きにはとってもおすすめ。
言うなれば大人の道の駅である。
お茶と一緒に出される地元の抹茶羊羹も美味しく、お土産にも良い(ここでは販売していないと思う)。
「たった300円で高級茶葉を用いたお茶の淹れ方を教えてくれる」「道の駅というよりお茶の学習施設」必ず立ち寄ってほしい道の駅です。
川根茶の最高級茶葉で淹れるお茶に、茶菓子と香り袋もついてなんと300円です。
しかもお茶を美味しく淹れる作法を教えてくれます。
お茶の学習施設として運営しているので格安に提供できるそうです。
試飲体験で茶葉は「おくひかり」を選びました。
さっぱりとしたコクと、植物の葉としてのフルーティーな香りの両方が豊潤な味でした。
2度3度と淹れなおしたお茶の味が変わることも分かりました。
茶葉を最大限に生かす淹れ方がいかに大事か勉強になりました。
館内はお茶の学習施設となっています。
お茶に関する説明の展示物が並んでいます。
バリアフリー対応です。
障がい者駐車場は道路からの入口が異なりますので注意が必要です。
#letsguide #オススメ。
売店はそこまで大きくないものの、お茶をじっくり味わう体験ができる道の駅。
普段はペットボトルのお茶をグビグビ飲んでるだけだが、リーフ茶(茶葉を急須に入れて飲むのをこう言うらしい)の香りや味をじっくり楽しむのも悪くないちなみに自分はグルメではないので、解説がなければなんか苦い?すっきり飲める?くらいの違いしか解らなかった。
2021年11月こちらの道の駅では庭園が見える座敷で煎茶と紅茶の淹れ方を説明付きのお茶が300円で頂けます。
お茶の淹れ方は改めて教えていただき淹れたお茶はとても美味しく感じました。
煎茶の種類も二種類あり旨味の強いもの、苦味の強いものなど複数人で飲み比べると面白いです。
ここでは農産物の販売はあまり無く、メインはお茶の販売です。
高いものは3000円/100gを超えるお茶も有ります。
気を付けないと通り過ぎてしまいます。
お茶を長年飲み続けているし、お茶の味は知っていますよ!…なんてそんな考えは一瞬で消え去ります。
驚きましたね〜。
お茶の味って… 親切丁寧に入れ方、飲み方を教わりながらとても美味しいお茶の奥義を学びました。
美味しいお茶をありがとうございました。
寸又峡温泉から国道362号を車で約30分。
日本庭園を眺めながら川根茶のセット(300円税込)を楽しめます。
料金を支払い受付を済ませて通された美しいお庭に面した和室。
そのお庭に向いた1客ごとのテーブルとイスが並んでいます。
赤い緋毛氈が雰囲気を醸し出しています。
煎茶のセットセットのお茶は「やぶきた」「おくひかり」2つの品種から選べます。
茶菓子はお茶羊羹でした。
おまけに巾着は茶殻のポプリが付いていました。
煎茶セットの膳が運んで下さった方が一煎目、二煎目、三煎目と美味しい淹れ方を丁寧に教えて下さいます。
茶茗館の2階には川根本町のお茶と歴史にまつわる郷土資料館(無料)がありパネルや資料を見ることが出来ました。
旅の途中に御茶の接待を味わいに立寄りました。
展示場とは別の和室へ床机と座イスが日本庭園に向けて用意され、和服の麗人が煎茶セットを美味しい川根茶の頂き型を方式を指導いただきながら一服づつ味わいながら茶菓子の川根茶の羊羹を味わった次第。
これ程お茶が奥深いとは、この味は舌が覚えたでしょう?
美味しい川根茶が飲めます。
300円です。
お庭も綺麗で落ち着きます。
300円払うと(安い)お店の人が解説してくれた上でお茶とお茶菓子を頂くことができます。
売店の方も親切な人が多かったです。
マスツーで立ち寄る。
川向こうに大井川鉄道の列車が見えます。
運が良いとSLに出会うかもね。
お茶に関する品々がたっぷり。
茶畑の緑が目に良いかも(笑)トイレは綺麗でした。
のんびり出来る道の駅だね。
道の駅ですが、茶室でお茶と茶菓子を楽しめたり、自らお茶を淹れて楽しめます。
お茶の品評会で入賞したとてもよいお茶を楽しめるので、ぜひ立ち寄られたら体験してみると良いと思います。
外は綺麗なお庭と桜があり春はそういった意味でも楽しめます。
広々とした芝生が気持ちいいです。
トイレがとても綺麗でウォシュレットでした。
本格的な川根茶の淹れ方を教わりました。
全国茶品評会で一等を受賞の川根茶。
受賞茶を提供していたので飲ませていただいたところ出汁のような旨味。
美味しいお茶はぬるめのお茶でまず味わうのですね。
眺めもよく 茶室はお庭も素敵でとても癒されます。
お茶ってちゃんと淹れると 出汁の様な旨味が凄い👍是非味わってください。
後 近くで最西端の遮光器土偶が出土している。
ここのはレプリカで 本物はトーハクにある一級品レプリカでも精巧に出来ているので 縄文好きな人は来てみて損はない。
山並みや大井川を見ながら 縄文人も同じ景色を見てたんだろうなぁと想像するのも楽しい😊
300円でお茶菓子と美味しいお茶を堪能できます。
お庭も奇麗なのでぜひ立ち寄ってください。
美味しいお茶も買えます。
2回立ち寄りましたがいつも貸し切り状態でのんびりできます。
地元のお茶を堪能。
説明もあり、楽しく過ごすことができました。
丘の上にあり、景色は最高です。
手入れが行き届いた緑の芝生がとてもきれいでした。
お茶を是非飲んでくださいびっくりしますよ川も近くてしばらくあそべます。
庭園を眺めながらリーズナブルな価格で地元のお姉さまのてほどを受けながら高級な日本茶をいただく。
事前情報が無いと国道からの見た目は地味過ぎて、せっかくの魅力が伝わらず損をしていると思う。
2階の展示も縄文時代からの歴史が興味深い。
お庭を拝見しながらの煎茶、美味しかった。
お茶の美味しさを再認識させられました。
ここを普通の道の駅と思ってたら、違います。
素人が作った料理を出すような所ではないんです。
とにかく、自慢の川根茶をどうしたら美味しく飲んでもらえるか、しっかり研究していっぱいいっぱいを大切にしています。
近くを通ったら必ず立ち寄ってみるべきだと思いますよ。
国道362号沿いの静かなところにひっそりとある道の駅です。
お食事もでき、お土産やさんも有りますが、あまり大きくは有りません。
お茶の博物館もあります。
駅内は芝生が広範囲に敷かれ、すぐ横には大井川・茶畑が広がっていて絶景です。
旅の疲れが一気に取れるとてもいい施設です。
水琴窟が二基設置された美しい日本庭園を眺めながら2種類のお茶(この日は「やぶきた」「おくみどり」)の飲み比べができます。
しかもおいしいお茶を淹れる為の説明もして頂きました。
そしてお茶請け用の小さな羊羹と、お土産に出涸らし茶葉の入った小袋(匂い消し)も付いてきてなんと300円!子供向けの施設等は無いので、家族連れには物足りないかもしれませんが、大人だけの旅行で地域の文化に触れて見たい方にはお勧めです!
スタンプ集めでよりました。
川根茶の歴史や、お茶に関する知識がわかる道の駅です。
大井川鉄道のSLを眺めながら川根茶が飲めます。
また芝生広場がとても綺麗でした。
さすが川根の道の駅だけあって良いお茶を揃えています。
雰囲気も良く茶室からはチャノキを使った庭園を愛でることが出来ます。
煎茶の入れ方の指南をしてもらいながら楽しめるお茶セットが300円!。
お茶の香り袋も付いていました。
空間を楽しむ部分も含めて格安だと感じます。
二階には地元を紹介する展示がありますが、少し物足りなさを感じます。
もう一工夫欲しいですね。
いつ行っても綺麗に整備されているのは好感が持てます。
ぜひ立ち寄ってみてください。
他の道の駅とはちょっと違ったゆったりした時間が流れています。
大井川鐵道でいえば田野口駅と駿河徳山駅の間、大井川を挟んで対岸の国道362号沿いです。
お煎茶の入れ方を教えてくれるお茶菓子付きのセットで300円。
もちろん他に売店もありお土産も購入できます。
小さな急須にお湯の温度を調節しながら一杯ずつ淹れるお茶は香り、甘みから渋みへと驚くほど変化していきます。
堤防の上に出れば、対岸を蒸気機関車が客車を牽いて走っていきます。
台風で、どしゃ降りの中店員さんがわざわざ外まで出てこられて出迎えて頂きました。
☺煎茶の入れ方と味の変化についての体験があり試しにやってみました!(300円JAF割250円)これは、是非体験して欲しいです!味の変化が素晴らしい!勉強になります😂茶菓子もうまい!そのあと、売店の優しいおばちゃんと地元の話しも沢山でき美味しいお茶も試飲して台風の中有意義に時間過ごせました!😏
名前 |
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-56-2100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:30~16:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
和風な建物が並ぶ雰囲気のある道の駅。
川根本町はお茶が特産の静岡県の中でも高級ブランドとされる「川根茶」の産地です。
こちらは川根茶がコンセプトの道の駅。
売店にはずらりと並んだ川根茶製品。
農林水産大臣賞を受賞した高級な銘茶からかわいい紅茶まで。
ブランド川根茶の品揃えがとにかく凄い!川根茶買うならここの道の駅がベストではないでしょうか。