さすがは大手電機メーカーの労働組合の施設だと思いま...
富士通労働組合総合センター / / .
使える。
但し部屋によっては携帯回線・Wifi共感度が弱い時あり。
周辺観光の計画を練って使おう。
カレーは気合い入れて作ったらしくハマる人はハマる。
研修で使いました。
FreeWi-Fiあります。
2泊したのですが、食事が美味しくて(*´∀`*)オススメです。
場所について、☆少なめにしたのは細めなクネクネ道を通らないと行けない場所なんです~。
富士通の保養所です。
食事だ大変美味しいです。
家族で行くのが良いかと思います。
朝、雲海が素敵でした。
食事が一流ホテルのレストランくらい美味しいのに宿泊料金はリーズナブルでした。
美味しい。
夜のブッフェは種類が豊富で満足です。
一般のホテルと言ってもいい施設で、さすがは大手電機メーカーの労働組合の施設だと思います!
料理、サービスは良かったが、施設全体に冷房が無く、常に汗をかいてしまう状態だった。
特に311号室は窓際の換気口から熱い風が常に出ていて窓を開けていても部屋に熱気がこもり、辛かった。
立地的に涼しい環境だからと思うが、冷房機能がないのはいかがなものか。
この施設の利用は夏は遠慮した方がよいかも。
毎年スキーの時期にお世話になってます。
お部屋も落ち着いていて、とても良いです。
料理が素晴らしい。
都内からは距離がありますが、また来たいと思います。
次はコテージ指定で泊まりたい。
なお、Googleマップで経路案内させると細ーい路を選択され、途中で引き返しました。
案内看板が見えたら、看板の通りに進みましょう。
食事が美味しくて、宿泊料金もリーズナブル。
オススメですよ。
組合のキャンプを家族で参加しました。
とてもいい思い出でした。
空気、水、食べ物。
全てが美味しい。
来年また来たいと思います。
夕食のフランス料理、とっても美味しかったです!自動演奏のピアノの音色も心地良く、優雅な晩餐でした。
お土産には手作りのりんごジャムがオススメ。
無添加で美味!友人へのお土産用と自宅用とまとめ買いしちゃいました。
ふき味噌もオススメです!
スタッフさんは親切で食事はとても美味しいです。
お風呂も広くてアメニティも充実しており、マッサージチェアもあります。
夕食は和風コースと洋食コースがあり、洋食はフレンチのエコノミー、スタンダード、デラックス、スペシャルの4コース。
私はエコノミーとスタンダードしか食べてないですが、手が込んでいて美味しいです。
それと、こちらのレストランにはソムリエバッチを付けたソムリエさんが居られます。
声掛けして話をすれば楽しいですよ。
朝食はバイキングで種類も豊富です。
オススメの施設ですよ。
部屋も食事もお風呂も良いのだが、欠点は立地。
冬季積雪があると、雪道に慣れない人はアクセスし辛い。
妙高高原や黒姫方面も意外に近い。
1月の日曜日に止まったら、我々だけだったので、もったいないと思う。
スタッフさんは親切で食事はとても美味しいです。
お風呂も広くてアメニティも充実しており、マッサージチェアもあります。
夕食は和風コースと洋食コースがあり、洋食はフレンチのエコノミー、スタンダード、デラックス、スペシャルの4コース。
私はエコノミーとスタンダードしか食べてないですが、手が込んでいて美味しいです。
それと、こちらのレストランにはソムリエバッチを付けたソムリエさんが居られます。
声掛けして話をすれば楽しいですよ。
朝食はバイキングで種類も豊富です。
オススメの施設ですよ。
静かな飯綱の別荘地にあり、のんびりとすごせます。
夕食はフランス料理のフルコース、ピアノの演奏を聞きながら優雅なひとときを楽しめて大満足です。
空調は完璧。
料理も旨い。
朝食はかなりお得。
どこにいても暖かく、お料理も最高。
ワインもたくさんの中から選べて、お料理に合うワインをオススメしてくれます。
名前 |
富士通労働組合総合センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-253-8500 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素晴らしい雲海を見ることができました。
夕食、朝食とも美味しいし、お風呂も清潔で素敵です。