自転車選びもこちらの要望にあったものをしっかり選ん...
サイクルライフはりま / / .
ネットで買ったクロスバイクでしたけど快く修理いただきました。
さすがプロ新車時より乗りやすくなりました。
プロの店舗で購入して組み上げて頂くのがいいですね。
申し訳ございません。
先程オーナー様から返信が来て気づきましたが、本当に違う店と勘違いをしておりました。
1度も訪れたこともなかったのにすみません。
先程の投稿は削除させて頂きました。
この投稿は星5になっており評価が変わってしまうかもなので削除した方が良いなら御手数ですがまた返信願います。
誠に申し訳ございませんでした。
ブレーキのシューとチェーンの取り替えしてもらいました。
修理が早い!流石です!ええ店やと思ったんでまた寄ります。
閉店時間ギリギリに飛び込んで親切、丁寧、爽やかに対応いただきました。
ありがとうございます。
感染症対策を1番に考えてるお店でとても安心しました。
自転車を初めてばっかりの僕にとても親切に接客して頂きました。
聞いたことと、+のことを親切に教えて頂いたので、とてもためになりました。
一緒に色々アドバイスや、改良点を考えてくださるのはとてもいいと思います。
パンクしているので修理を依頼したところ、凄い剣幕で露骨に嫌そうな顔しながら断られました。
少し汚れている自転車だったのですが、それを差し引いてもあり得ない接客でした。
近くの別府のダイワやあさひのほうがめちゃくちゃ親切なのでここには行かないほうがいいです。
神経質な愛車をいつも調整して頂き感謝しています。
SRAMコンポにしたいけど…とお悩みの方は是非。
色々書かれてる方もいますが、良識ある方には普通の自転車屋さんです。
手抜きしてしまいがちなところまでキチンとやって下さるので、細々とした部分の動きが良く、やっぱり自転車屋さんは偉大だな。
またここに出そうと納得できる品質を提供してくれます。
自分は、ここの店、小さいけどまともだと思うね。
正規ディーラーだし、不具合や難しい修理なんか、いつも向き合ってくれるし、ちゃんと付き合えば、ちゃんとしてくれる。
あの辺の自転車屋に持ってい行くんだったら、まずは、この店(はりま)に持っていきべきだと思うね。
やたら、あそこの悪口言うやついるけど、たいてい適当な自転車をアルバイト感覚で作って売ってるやつがほとんど。
誰れに何言われても、自分の自なんだから、自分で決めればいいじゃん。
「値段高い」。
とか、思う人も入りかもしれないけど、経験からして大体そんなもん。
(この店、チョット安め~相場)自分は、この店気に入ってます。
👍
数年前にお世話になりましたが、自転車選びもこちらの要望にあったものをしっかり選んでくれました。
アフターケアも丁寧に説明しながら調整してくれたので安心して任せられるお店だと思います。
過去にお世話になったことがあります。
しかし友達と加古川にサイクリングに来た際に友達の自転車に異音が発生しました。
その時サイクルライフはりまさんに修理を見積もりしたところ重要な部品だったみたいで15,000円くらいかかる と言われ それなら今手持ちないから 友達の地元で直しますと 断ったら 店長さんが「それなら初めから頼むな!!こっちは遊びでやっとるんちゃうんわいっ」と怒鳴られそれ以来その店に行ってません。
整備などの技術は凄く良いのですが 、、、そういうところが怖いです。
その店でロードバイクの購入を検討していたのですが 別のお店にお願いすることにしました。
勘違いされているので訂正。
その友達の自転車の調子がおかしくなったのは急だったので予約はしていません。
急に伺って値段聞いて手持ちがないという理由で断ったのは申し訳ないと思いますがしかし怒鳴るのはどうかと思いました。
不快というよりも怖くてそのお店に行けませんでした。
Cycler Kakogawaさんあなたなんでそんなに詳しく僕のこと知ってらっしゃるのですか?店長さんから話は色々聞きましたよ とありますが店長さんご本人が、僕と面識のないお客さんに僕のことペチャクチャ喋るなんて店長さんも口が軽いですね。
他にも顧客情報を漏らしているんじゃないか、と心配になります。
こわいですねぇ。
「②最初から頼むつもりがなかった」とありますが、そのように勝手に解釈しないでください。
僕たちの行動が嫌がらせみたいに捉えられる可能性があるので至急訂正をお願いします。
あとここはグーグルレビューです。
レビューに店の店長ご本人様が星5をつけてレビュー投稿は恥ずかしいですね。
接客態度がかなり悪いと感じました。
こちらは素人なのに、こんなことも知らないの? 見たいな上から目線で気分が悪かったです。
もう行くことはないですね。
オーナーらしき人が自分で書き込みしていますが、ここは感想を書くと所ですよ?素直に思った事を書いているだけで文句を言っている事から人間性が大体想像つくと思います。
関わらない方がいいかと。
持ち込みできるか聞いただけでボロカス言ってきた挙句やったらんこともないけどと偉そうに相場の6倍の値段をとられそうになった。
追記 明らかにぼったくられかけたにも関わらずオーナーからこちらが良識がないという暴論にもほどがあるコメントを頂いたので詳しく書かせてもらいます。
まずやたら近所のスポーツデポを敵視していて悪口を言ったり自分の店の方がなにもかも勝っている。
という風なことを言われていましたがデポに失礼極まりないのでやめてください。
私のケースではブレーキとワイヤーの交換でこちらのお店にできますかと質問のみしたところ「他店で購入したロードをましてや持ち込みで換装してほしいなど頭が悪いのか」「常識がなさすぎる」「このロードにこのコンポはおかしい」などダメならダメと一言言ってくれればそれでいいものを必要以上に罵られ心底不快でした、そして終いには「 別にやってあげてもいいよ、うちはプロやからね、それに見合った料金はとるよ」といわれ一応値段を聞いてみたところ18000円と。
頭が悪く常識がないのは一体どちらのほうなのでしょうか?その後デポで快い対応で3000円で交換をしてもらいました。
面白いお店ですねFDの調整だけで1500円とはなんの冗談でしょうか?まだ前後調整なら分かりますけど片側だけでこの値段は明らかぼったくりですね。
あと接客態度は最悪ですね。
訳の分からない説教が急に始まって迷惑極まりないです。
また店主自ら口コミ☆5をつけたり他の方の口コミに対して返信して文句を言うあたり幼稚だと思います。
また店内ですがとりあえず狭すぎる。
まぁまだそこは仕方ないかも知れません。
ですが工具が散らかってるあたり工具を大切にしていないんでしょうね。
ちゃんと実力のある整備士は工具を大切にするそうです。
まぁ二度と行かないのでどうでもよいですが。
これからロードバイクを始めたいなど思っている方はショップ選びを間違えないでくださいね。
「サイクルライフはりま」のオーナーです。
「接客がわるい」とか「常連以外に冷たい」とのコメントをいただいていますが、そんなことは、ないかと思いますよ。
何が気に入らなかったのか知りませんが、軽はずみに悪評価を書くのはいかがなものかと思います。
中国に対する差別的発言が出ていますので、書き込みの訂正を希望します。
恐らく先日、非常識な発言をされた方か思います。
もう少し発言、書き込みには、注意を払ってください。
今、中国には、あなたより優秀な人材がたくさんいます。
日本人として恥ずかしいです。
相場の6倍の価格と書かれている方もいますが、当店は、今のところ、相場並みまたは、それ以下の作業費でやっていますので、良識のあるお客様からは「ホントにその価格でいいのですか?」・・・とよく言われます。
おそらく、相場の6倍と書かれているかたは、ご依頼の箇所以外に「以外にあれもこれも直さないといけないし、そうすれば殆ど組み直しなのでこれくらいかかりますよ」。
・・・ご説明したはず。
「ボロカス」。
とうのは、傷みや汚れがひどかったり、元の所在の確認など細かいことを質問、指摘したことを言っているのでしょうか? 闇工も存在してるのは認識していますが、そことは比較されると当店はもちろん、他店さんも迷惑かと思います。
他の方が誤解を招くような書き込みはご遠慮ください。
何が気に入らなかったのかも理解できないKYな輩(中国に駐在経験が有りますが、まさに中国人レベルの接客)がオーナーっぽいです。
もちろん、他店にて新車を即決購入しました。
名前 |
サイクルライフはりま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-490-3650 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 10:30~19:30 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日、クロスバイクを購入しました、丁寧な対応有難うごさまいました!今後も、宜しくお願い致します!アフターで用品の取り付けなどもお願い致しましたが、気持ち良く引き受けて頂けました、カッコ良くして貰って有難うございます!