8:20に到着すると駐車場がほぼいっぱいで既に受付...
長野県警察 北信運転免許センター / / / .
案内葉書には午前の受付は8:30~9:30と記載してあったが、8:20に到着すると駐車場がほぼいっぱいで既に受付も始まっていた。
施設は古いが職員は丁寧。
交通安全協会の窓口は横柄。
持込写真で更新する場合は15時に取りに行かねばならない。
駐車場の横幅が狭い。
小型車でもぎりぎりです。
なんとかしてほしいです。
免許更新は基本ここ。
しかし前回の更新の際、視力検査でいきなり列から外され検査機でなく壁に掛かってた昔ながらの設備で検査。
当然見ずらいが結果“眼鏡の着用を検討して”とヌカされた。
おいおい検査機なら普通に問題なしなんだけど?混んでもないのに勝手に変更された。
電話対応△、本免試験のスタッフ◎本免試験当日のスタッフさんはフレンドリーでした。
免許の更新で久しぶりに行きました、始めの待合所の案内の女性がとても素敵で美しい人だった、ずっと眺めて居られます。
免許証更新が1時間余で終了。
早くて助かります。
免許更新で日曜に行きました。
かなり混んていましたが、係りの職員さんの指示に従っての行動で、以前の自由な行動よりスムーズだったと思います。
免許更新でいったのですが、平日ということもあり、感染対策もとれていて、とてもスムーズ、1時間ほどですみました。
ありがたかったです。
コロナ対策がしっかりされていて、スムーズに免許証更新が出来ました。
今回初めて免許更新のために行きました。
受付時間が13時~だが、春の陽気でテント内で待っているには暑かった。
いざ時間になると車の中で待機していた人がぞろぞろと集まってきた。
受付で手順の用紙を手に本庁内で説明を聞き競争の始まりです。
用紙に記入。
視力検査。
写真撮影(マスクのせいで口紅を忘れたため暗い顔になった。
)30分講習を聞いて終わりだ。
2番目に部屋に入っているにも関わらず、一番最初の方退席しようとしたらあんたは早いと教師に言われたカチンときた。
あんたの耳内していた女性より早いと言ったらじゃあいいよ。
だって。
この教師こそ認知機能テスト受けたほうがよいのでは?運転免許センターの職員は優しい方と厳しい言い方をする人と分かれる。
もっと近い長野中央警察署での免許更新手続きを再開して欲しい。
実地試験(講習)が必要場合のみ運転免許センターに出向くのでもよいのではないでしょうか。
事務手続きだけの場合は、窓口の方々の粗野な言葉遣いを聞き流し、気にしないことだと思いました。
平日なのに意外と混んでいました。
感染対策はしっかりとしていました。
免許更新に行きました。
時間がかからずスムーズにできて良かったです!
時間内に到着しても文句ばかり言うので、早めに行った方が無難。
バス停から遠いのと、目の前の教習所と間違える場合もある。
まーーー!とにもかくにも普通。
それぞれが然るべき仕事をしている…だけ。
以上。
3密を避けてとても気持ちいい運営でした。
8:30到着😭結構並んでます🙋優良講習受け、免許証受取ったのが10:00😅でした。
今では地元に運転免許センターができたので筆記試験はそこで受験できるのですが、私が学生の時には北信運転免許センターしかないとのことで篠ノ井駅から徒歩で通っていました。
筆記試験に合格してお昼休憩の後に免許の発行と講習があるというスケジュールだったのですが、講習の時に見た映像の内容があまりにもリアルな内容だったので気持ち悪くなりました。
ほとんどの人がお昼ご飯を食べた後なんだからある程度、講習の映像の内容は配慮してもらいたいものです。
毎年ドリームセーフティーフェスティバルを開催してくれて仮面ライダーショーや色々なイベントをして楽しませてくれます(*^▽^*)
北信運転免許センター 免許更新の際に利用します。
駐車場はそこそこあって、止められなかったことはありません。
良い雰囲気。
外免切り替えの職員は意地悪い。
鼻の中にも可笑しく黒いものがいっぱいある。
あの職員は自分がどんなものを思っている?今は外免切り替え窓口に仕事しているから、外国人と話す時にもちろん間違えたことあるでしょう。
あの職員はわからない時、いつも外国人をくそみそに罵っている。
外国人にそんな嫌いから、仕事やめろ!あんたの給料は私たちの税金からでしょう?どうしてそんなに威圧的な態度?私たちはいつも丁寧に話していたし、悪いこと全然してないけど、(あの職員は私たちの日本語がわからない時に) 私たちは「すみません」で何回も謝った。
あの糞のような職員は「あんたの日本語全然ダメ」「あんたは全然「すみません」の気持ちない」と言った。
ごめんなさいね、天皇陛下。
いいえ、神さまだ!人間の気持ちも見えるね。
あんたわからない場合には全然私たちのせいだ!お優しさありがとう!あんなの子供幸せでしょう?今は最も悔しいことは、あの時に私が丁寧過ぎた。
そんな人は典型的なアジアの公務員だ、弱い者をいじめて強い者を恐れる。
年をとっているけど、教養を全然とってない。
そんなに教養に欠ける人に会って、今までも気持ち悪い。
役人の仕事しかしないので対応は良くありません。
お対応は、良く言えばテキパキ、悪く言えば役所気質です。
最近撮影機材が新しくなったようだ。
免許更新の持ち込み写真の可否の判定が超厳しい。
女性は先五年のIDに使われる写真に気を使うの当たり前だとおもうんですが、少しでも髪が顔にかかってると、持ち込み写真拒否され、その場で水色バックの白ライトをあてられて証明写真とられてしまいます。
交通安全協会は断るのは自由みたいですが、あまり断りやすい雰囲気ではない。
しかし数年に一度、車の怖さを再確認できる講習会であることは確かであり、やはりきちんと聞くべきだと思う。
名前 |
長野県警察 北信運転免許センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-292-2345 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
免許更新のために来ました。
午後の受付できたのですが平日ということもあり、そこまで混んでいなかったので1時間ほどで終了しました。