友人と話すために利用しました。
家族5人で牡蠣御膳を頂きました。
牡蠣が苦手な家族が2人居ましたが苦手を克服して大満足でした。
私もお腹いっぱいです。
牡蠣御飯は残ったら持帰りできますよ😃
改まった行事事などで少し良いものを食べたいときに行きます。
広島産の牡蠣がぷりぷりと美味い。
牡蠣の味噌風味の鍋がスープと相まって最高に美味しいです。
10月からカキおコースがあると言うことなので、友人と話すために利用しました。
カキは旬前なのでこぶりでしたが、料理あ楽しめました。
今度は1月に行きたいです。
予約なしだったのにぎりぎり受け入れてもらえました。
さすが人気の名店、という感じで今までで1番美味しいと感じるカキフライを味わえました。
駐車場はわかりにくですが、お店の手前の脇道に2箇所あります。
土曜日の昼13時台にお伺いしました。
オーダーストップが近づいており注文できるメニューが限られていましたが、お目当ての穴子重が頼めてよかったです。
まず初めに、おつきだしの出汁巻き玉子を頂けます。
玉子の時点でもう美味しかったです。
そこからサラダを出して頂き、その後にメインです。
全体に山椒がかかっているのに加え、中央の山葵がよく合いました。
とても美味しかったです!着物を着た店員さんに優しく接して頂き、短い時間でしたがほっこりと過ごすことができました。
ご馳走様でした。
一度だけ行きました。
今だにこの季節になると思い出す。
美味しかったなぁ。
今年もう一度行きたい。
ここの料理は美味しいです。
お酒の取り揃えも良いと思います。
穴子も牡蠣も料理が美味しい。
またきます。
久しぶりに来店しました。
熱々のカキフライが10個もあって、食べきれるか心配しましたが~ペロリと頂きました。
ごちそう様でした。
令和2年12月26日(土)、今日はね、牡蠣のコースを食べに「かき幸」さんにやって来ました。
今回は、お昼のコースで「牡蠣 宮島こーす」を頂く事にしまして事前に電話予約をして11:30分の開店時間を資料館の駐車場の向かいに有る、かき幸さんの大きな駐車場で早くからポツンと、たったの1台だけで今か今かと待って一番に入店して料理を頂きました。
着物を着た女給さんにテーブル座敷まで案内をして頂き席に着きますと、先ずは飲み物の注文からしましてノンアルコールビールを頂きました。
最初に運ばれて来た料理は、三種のつき出し(先付)・牡蠣の酢味噌和え・カキフライ・殻付き焼き牡蠣のグラチネ(牡蠣のグラタン)かな、そしてメインの「名代かき土手鍋」を頂きまして、間に長芋の酢の物を頂いて次は牡蠣めし、牡蠣めしには出し汁を掛けてサラサラとお茶漬けの様にして頂きました。
最後のデザートはリンゴのシャーベットでした。
予想以上に牡蠣のコース料理が素晴らしくて、とても美味しかったです♪……ご馳走様でした。
牡蠣が苦手でしたが、かき幸さんの牡蠣はぷりぷりで新鮮でめちゃめちゃ美味しくて食べれました。
個室もすごく広くて綺麗でお店の方も親切で素敵なお店です。
カキの昼御膳を食べましたが、料金の割にはコスパが良かったと思う。
店も上品で、一人では入りにくいかなと思うけど、たまに数人で贅沢を、というときにはおすすめかな。
また、行きたいと思う。
冬になるといつも行きます。
カキフライも美味しく、孫たちと行くと、コースで出てくる以外にも追加で注文してしまいます。
白味噌の土手鍋は、溶き卵で頂きますが、味が絶品です。
夏場は穴子料理、秋からは牡蠣料理の専門店、どちらも凄く美味しいです😋
年に1回行くのが楽しみです。
料理提供が遅いと感じた。
牡蠣を堪能。
店員の方も親切で感じのいいお店でした。
去年と同じく、今年も穴子フルコースを頂きました!おいしかったです!!ミシュラン2016星⭐️の懐石料亭なのに、5500円で穴子のフルコースが頂けます😹特に今の時期の焼き穴子は脂がのって最高です!きちんとした座敷ですが、椅子席なので、足が悪い方や、外国の方の接待でも問題ありません。
穴子コースの最後の釜飯は満腹で食べきれない量ですが、持ち帰り用に包んで下さって、素敵なお土産になります🤗どんなメンバーで訪問しても女将さんが座敷まで、ご挨拶に来てくださいますよ。
小ぶり(広島産)だけどビックリするうまさでした。
昔から知ってるお店です。
かきが食べたくなると、訪問してます。
老舗。
冬は牡蠣料理、それ以外(?)は穴子料理の頂けるお店です。
お料理はもちろんお店の方の対応も店内もどれをとっても素晴らしいお店だと思います。
特に観光をするような場所はないのですが…近くに行く方、また海外の方にも是非とも立ち寄って頂きたいオススメのお店です。
コース料理は予約制ですが予約しなくても単品なら注文できるそうです。
高級感あふれ落ち着いた雰囲気のなか、最高の牡蠣料理は至福の時です。
老舗でとても雰囲気は良いです。
牡蠣があまり好きでもない私が美味しいと思いました。
ただ残念なのは 駅がら少し遠いし分かりにくい。
名前 |
かき幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-442-0830 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 12:00~14:00,17:15~21:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カキフライ、牡蠣は小ぶりですが味が濃厚!フライもご飯も味噌汁もやけど熱々‼️とても美味しく頂きました!