歴史の重みと、せきりようかんを感じます。
道はすぐに無くなるが高い方に進むと主郭にたどり着きます。
主郭の背後に堀切、石垣があります。
愛宕社の階段が登山口となっていますが途中で道を見失い、道なき道を進んでようやくたどり着きました。
当時の遺構かどうかは分かりませんがごく小規模な石積が見られます。
石碑に寺尾殿の墓と書かれていますが、寺尾氏は上杉方について会津転封にも付き従ったそうなので本当のお墓ではないと思われます。
比高が110mほどでスグ登れる..と思ったら登城道がわからなくなる..(^o^;)ひたすら登れば主郭につくけどチョイヤブで遺構が見にくい。
土塁、堀切、連続竪堀、少~し石積があった♪ここから尼巌城に登れる..らしい..遠くて..高い..(((^_^;)
規模は大きくないですが、主郭には寺尾殿の墓がある他、切岸や堀切などの遺構がよく残っている。
歴史の重みと、せきりようかんを感じます。
愛宕社の階段が登山口となっていますが途中で道を見失い、道なき道を進んでようやくたどり着きました。
当時の遺構かどうかは分かりませんがごく小規模な石積が見られます。
石碑に寺尾殿の墓と書かれていますが、寺尾氏は上杉方について会津転封にも付き従ったそうなので本当のお墓ではないと思われます。
名前 |
寺尾城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
階段が急勾配で登りがいがあります、達成感を味わいたい方は、是非チャレンジしてみてください。