伺ったときお留守かと思いました。
上信越道長野ICよりほど近い、千曲川の支流と農業用水路(?)に囲まれた閑静な場所にございます。
信濃三十三観音霊場:「第七番 桑台院」「第十一番 明真寺 清滝観音堂」の管理と納経所も兼務されていらっしゃいます。
枡淵山 福徳寺真言宗豊山派本尊 地蔵菩薩伝弘法大師作の火焔のない不動明王で有名で、毎月28日に法要があるとか。
信濃(撰)三十三観音霊場 第7・11番の朱印所でもある。
枡淵山 福徳寺真言宗豊山派本尊 地蔵菩薩伝弘法大師作の火焔のない不動明王で有名で、毎月28日に法要があるとか。
信濃(撰)三十三観音霊場 第7・11番の朱印所でもある。
国道403号線から東寺尾方向へ南下し左側に有ります。
芝桜が綺麗です。
名前 |
真言宗 福徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-278-3967 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
伺ったときお留守かと思いました。
ポストにパトロール中の腕章が有ったのでてっきり。
なので失礼ながらズカズカとお賽銭箱の奥まで進んでしまいお家の中をキョロキョロ。
奥様と目が合ったので玄関で御朱印を頂き待ちをしました。
桑台院と清滝観音堂の御朱印を合わせて頂きました。