その美味しさに感動してしまいました。
味噌屋の味噌なので当然美味しいのは当たり前だがヤママサ醤油がマジ最強!煮物は勿論、おでん🍢の味付けやうどんの汁も作れて万能。
味噌と一緒に買うべし!更に店の前には白くて大きなワン子が待っている🐶
素敵なお店です。
番犬? のペコちゃんも最高🎵ここのしょうゆ豆と酒粕のどぶ漬け、オススメします(`・ω・´)ゞ
試食も沢山出していただきました。
美味しかったです、特にお醤油豆、買って来ましたよ。
種類が色々ありましたが 説明書きもあり店員さんも感じよく教えてくれました。
オススメのお味噌 田毎と棚田を購入PayPay支払いをすると かなりお得になるそうです。
ペコちゃんにまた会えて嬉しかったです(^-^)vお味噌も醤油豆も最高です。
味噌・醤油が わたしのお気に入り ‼️ 漬物・ジャムなど 何を食べても 最高に😋🍴💕
大正八年創業の商標登録『聖高原みそ』を造ってきた味噌蔵です。
大豆は長野県産、商品によりますが、お米はすぐ近くの棚田でとれたもの、沖縄産の青い塩など国産のものにこだわって昔ながらの味を守っています。
コクが深くて旨味も素晴らしいお味噌です。
通販もあります。
オススメです❗
冠着しょうゆ‼️最高です。
ぜひ、お試しあれ‼️👍先日、久しぶりに高村商店さんに行って来ました。
冠着しょうゆはもちろん、お味噌も購入してきました。
田毎は定番の美味しさ、薫は超まろやかな味わい深いお味噌でした。
お醤油同様はまっちゃいました😋👍
“ろくもん”に乗車した際にお土産で「田毎」をいただき、その美味しさに感動してしまいました。
以来、いつも通販を利用して購入しています。
ここのお味噌は本当に美味しいです。
「田毎」「更級」も美味しいですが、更に「薫」「名月」はもっと美味しいです☆看板犬のペコちゃんも可愛いです(*´ω`*)
武蔵小山のマルシェで買った、一個550円の味噌パンと一つ瓶650円手作りあんみジャムはとても美味しかった!
11月下旬、初めて伺いました。
甘酒が目当てでしたが、パネトーネを使用した賞味期限の長いパン『おばすて味噌蔵パン』を試食して、思わず3つ買ってしまいました。
店主の話だと、味噌パンは周辺のコンビニや高速道路の姨捨サービスエリアでも購入可能とのことで、帰りに近くのセブンイレブン千曲八幡店さんに寄ってみたら売ってました!!ちなみに高村商店さんのお味噌や甘酒(ビン入り)も置いていました。
コンビニならどこにでもある訳じゃなく、取り扱いがある店とない店があるようです。
ちなみに姨捨サービスエリアでは甘酒は卸していないそうです。
パンは柔らかく、味噌の香りと甘しょっぱさが優しかったです。
年に一回、春に開催される味噌祭り。
年々盛況になり大変混雑します。
試食のお味噌汁や小麦粉の薄焼き、漬け物など無料で振る舞って頂き ほのぼのとした雰囲気の中、定番の味噌・『田毎(たごと)』味噌すくい(700円)が出来ます。
姥捨山の棚田を見た帰りに寄りました。
工場見学ができ、ウェルカム味噌汁まで頂戴し、お土産購入しちゃいました。
犬好きの私には、看板娘ピレニーズのペコちゃんが優しく迎えてくれたのが印象的😍。
上山田に行ったときには必ず行くお店です。
しょうゆ豆が気に入っています。
寒い時しかありません。
あまざけも絶品です。
ちなみにアルコールは入っていません。
味噌屋さんです。
人柄のいい女将さんや従業員さんたちで居ごごち良し、横浜から婿入りした婿さんも良い人。
お味噌とても美味しい、毎年長野県に行くたびに、10kgほど買ってきます。
応対が親切、相談に乗ってくれる。
醤油豆、甘酒が絶品。
お味噌とお醤油はいつもここで買ってます。
姨捨SAとのコラボ商品みそパンはおやつに最適なもの。
おすすめです。
名前 |
高村商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-276-0591 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 8:30~18:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
しょうゆ豆が欲しくて立ち寄りました。
お味噌や漬物などが見やすく並べられていました。
気さくにお話もできて、寄って良かったと思いました。