京急系のスーパー(ポイントが貯まる)。
もとまちユニオン 新宿店 / / .
種類が充実してるわけではないがそこそこ揃う。
惣菜美味しそう次回試してみる。
レジスタッフの方、子供にも優しく連携プレイもお見事。
普段から仲の良さが伺える。
葉山で利用した事がありなんとなく高そうなイメージがあったのでいつもスルーしていました。
が最近初めて間に合わせに入ってみたら店内の雰囲気がとても良かった。
たまたま空いている時間帯だったのか買い物しやすかったです。
品出ししているスタッフさんもいらっしゃいませと挨拶してくれるしレジの方も感じが良かったです。
これからは多く利用したいと思いました。
お惣菜もたっぷり手作りパンもたっぷり日曜日まで置いてある西新宿では大きめのスーパーただし、少し高い。
非常に爽やかで気持ちのいい接客をして下さる男性の店員さんがおられます。
惣菜が豊富。
近所のおじさんおばさんも重宝にしてる店。
仕事が終わる20時以降にお惣菜の割引が始まるのでよく行きます。
割引シール貼り出すと、ちょっとした人集りができます。
オープン当時より日常的に使えるものも充実。
街のスーパーになってきたようです。
比較的高いですが近いので利用。
月曜日は野菜が安いです。
むき出しのパンはどこの店でも買ったことないですが、コロナでパンが小包装になってから初めて買いました。
美味しかったです。
便利なマイバッグを持っています。
野菜は新鮮で安いよ。
肉も割と良い。
魚介類はダメ。
丸正は怖いから野菜はこっちで買います。
魚はハルクか高島屋。
肉はここか、OKストアか、コープか、鶏肉は塩田屋の業務用パックたまに大山鶏があって良い。
魚はデパートが良いと思います。
地元 密着型店舗ですね❗
おいしいモノが、たくさん置いてあるスーパーです。
お店の前を通ると必ず寄って買ってしまうお店です。
ここは、野菜一つとか、アボカドとか、鍋用野菜セットとか一人暮らし用のものが全く無い。
業態なんだろうけど。
コーヒーとかお酒とか瓶ものが種類が豊富です。
輸入のお菓子や雑貨も少し置いてあって見栄えもいいスーパー。
おすすめはお魚と野菜です。
会社、自宅から、近いので利用しています。
野菜は月曜日は安いです18時前後あたりはレジが混んでいます。
混んでる時はライフのように、レジをフルに店員みんなで稼働してほしいです。
肉、野菜の品質は、良いです。
神奈川県下でヨコサンというスーパーを、30店舗以上展開していた、横須賀産業という会社が、横浜の元町に1号店を出店する際、もとまちユニオンと名付けた。
ヨコサンとは一線を画す、高級こだわり型スーパー。
その後、横須賀産業は業績不振に陥り、消滅した。
その際、数店舗を京急が買収したが、新宿のユニオンはコンセプトを受継ぎ、京急が出店したもの。
なので、商品の質も高いがこだわり度やお値段も高め。
月曜日、火曜日はお野菜を安く購入できます。
お魚はあまり種類がおいていませんが、中落ちのマグロはとてもおいしいです。
惣菜は、あたり外れがあります。
レジで並びます。
お肉もお魚も本当に新鮮で良いです!またポイントの5倍の日がありポイントが貯まりやすいです!ワインなのでの充実も評価できます。
高級食材を扱いながら、良いお野菜をお手頃で提供してくれるお店です。
西新宿の駅からだいぶ歩きます。
品の良いスーパーです。
焼きたてパンが美味しい!
お酒が多いです。
店員さんの対応はすごくいいです。
レジの対応はすごく良いです。
普通のスーパーよりはちょっとお高いかな?お酒の種類が多いです。
京急系のスーパー(ポイントが貯まる)。
やや上品な感じだけど、値段はそんなに高くない。
コンビニで買うよりは確実に節約になる。
お弁当コーナーのかけうどん(¥198)か、自家製パン(一律¥120)にサラダとかヨーグルトの組み合わせが下手なお弁当買うよりおすすめ。
この近辺もスッカリ様変わり。
高級住宅街になっちゃった。
京急系の高級スーパー。
安くないけどなかなか品は良いですよ。
まあ六本木店より刺身とかは総じて安いです。
名前 |
もとまちユニオン 新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5386-6933 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
半セルフレジ形式で、キャッシュレスの対応範囲も広めで良かったです。