やはりそば系を頼むべきでした。
山賊焼き定食が見た目、ボリューム、味がとても満足できました。
綺麗なフードコートなので落ち着いて食事ができます。
冬季限定「生はんごろしキムチ」購入のため立寄った際にいただきました。
店内で手打ちの蕎麦です。
「おろしきのこ蕎麦(温)」を注文、お汁も蕎麦もとても美味しかったのですが、「おろし入り」を注文してしまったせいかお汁がヌルくなってしまったようです。
もう少し熱かったら良かったです。
でも、蕎麦もお汁もとても美味しかったですよ。
味噌ラーメンのスープは甘めのようです。
SAでボリュームあるメニューが多い。
山賊焼定食は、鳥の唐揚げにたっぷりのポン酢おろしが付いていて、とても美味しい。
ご飯が普通さいずなはずですが、大盛りな量。
唐揚げも1枚揚げてあるので、女性は全部食べ切れないかも?私は半分旦那さんに食べてもらいました。
姨捨せいろ740円をいただきました。
手打ちとのことで楽しみでした。
そばは茹でたてを出してくれます。
そばの香りも味も弾力もちゃんとあって、汁を付けるのがもったいないほど美味しかったです。
つけ汁も鰹節?宗田節?の味と香りがして美味しかったです。
そば湯は言えばもらえます。
SAのフードコートでこんなにレベルの高いおそばが食べられると思わなかったです。
信州そばとシェフすごい!あまりに美味しかったので、お土産コーナーで買えないものかと、聞いてみたら、店内飲食のみの分しか打たないそうで買えませんでした。
また長野道を走る時は必ず食べに行きます!
新しくなってから 何度も食べに行っています!☺️ 美味しいです☺️✌️
なんとなくラーメンとカレーセットを頼んでしまったが、やはりそば系を頼むべきでした。
ま、美味しかったけど。
大好きな 野沢温泉♨ また来るよ♥
値段は上がりましたがご飯も大盛にしてもらえるので満足です。
ごくごく普通のSAの食事処。
ラーメン類、なんかあと一味足りないきがする~。
年末の日中に訪問しました。
空いていて快適です。
そばも美味しかったです。
駐車場からの景色は最高です。
夏にお邪魔しましたが、少し山を登ったところにお店があるので緑の中と言うことあり気持ちの良い場所でした。
料理は、天ぷらの盛り合わせとざるそばを注文しましたが、天ぷらもざるそばも普通に美味しくいただきました。
長野では近ごろおしぼり蕎麦やくるみ、味噌など色々な食べ方もスタンダートになりつつあるので、蕎麦つゆ以外の食べ方も何かあればなお良かったです。
店内も広々とした空間で、お土産も売っています。
夏場に、駐車場から少し歩いて上がれる高台がありますが、その途中で蜂の巣があり、子供が大量の鉢に襲われ病院送りになりました(-_-;)当然自己責任ですが、皆さんも気をつけて下さい。
撤去されている事を願いますm(_ _)m
上り線のここのお蕎麦、せいろは旨い。
長野の友人もお薦め。
手打ち実演。
さすがアルピコ交通運営!
味噌ラーメンは美味しい。
サービスエリアの蕎麦はマズイが定番だがやっぱりマズイ。
景色は最高に良いのにね〜姨捨SAにはスマートICあるけど上り線に入り口だけ下り線に出口だけなので非常に不便だ。
姨捨上り線からは出る事出来ない。
近くには戸倉上山田温泉あるのに都心から来たら更埴JCまで行って降りないと行けない。
ソースカツ丼は肉を揚げすぎで衣がバリバリ。
お米が美味しいので残念。
味噌ラーメンは割と美味しい。
蕎麦まずい。
麺が千切れて離乳食みたいになった 。
ラーメンは普通でした。
A nice "Michi no Eki" (highway rest stop) restaurant with locally themed soba, ramen and donburi (rice bowls). There are a lot of choices and you can get a lot of food for less than ¥1000. There is a coffee shop inside with lattes and crepes, or if you want to go the cheaper route, ¥150 vending machine drip coffee and free cookie samples in the souvenir shop.
名前 |
田毎庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
不定期でありますが、それなりに訪れます。
食事処のメニューが豊富です。