とってもおいしいです。
祝日のランチで訪問しました。
店内は結構空いてましたが、全て予約で埋まっているとのことでした。
久しぶりに訪問しましたが、出汁の味が以前に比べて変わっている気がしました。
鰹が濃くなったような。
どろ焼きや明石風たこ焼きは相変わらず美味しく、ネギもおかわりできるので、定期的に食べたくなります。
私のオススメはどろねぎすじこんと明石焼き風たこ焼きです。
店内もリニューアルしたみたいで綺麗になってました。
何年かぶりに行ってきました。
日曜日の開店直後でしたが、混んでました💦名物のどろ焼きの、ねぎすじこんを注文。
10分ほどで運ばれてきました😃画像のヤカンには出汁が入ってて、器に移して明石焼きのようにして食べます。
好みで、卓上のソース、マヨネーズ、付属のネギをトッピングできます✨イメージとしては、大きな明石焼きみたいな感じかな🤔具も大きくて美味しかったです。
ごちそうさま😋
家族でディナー利用しました。
喃風の明石風たこ焼きはよそでは食べられない料理で、ふんふわしていてとても美味しいです。
お好み焼き・鉄板焼料理の店で、焼いてある状態で料理を提供しています。
テーブルの鉄板は保温用ですので、焼くのが苦手な方でも安心して料理を楽しめます。
ソース類はテーブルに並べてあるので自由に組み合わせてください。
B級グルメで楽しく食事がしたいときにオススメです。
スタッフさんも丁寧すぎなくて、逆に気をはらずにすみます。
スイーツ類はぶっちゃけどこで食べても同じような無難なものです。
姫路に来たついでに気になってたこちらのお店へ。
駐車場があるのがありがたい。
平日の11時半すぎに入店。
予約なしで座れました。
4人がけテーブルで注文はタッチパネルでオーダー。
ランチには小さめのどろ焼きや焼きそば、お好み焼きなどから2つを選べるメニューがあります。
牛すじ入りのどろ焼きとモダン焼き、小ライスにドリンクバーがついて1,000円。
小ライスは中、大、もしくはサラダ、雪見だいふくに変更可能です。
どろ焼きは明石焼きにキャベツが入ったような感じでしょうか。
スプーンで救ってダシに浸して食べます。
想像のつく味でしたがおいしいです。
ソースや醤油、マヨネーズなど調味料が置かれてるので味変ができます。
小ライスにしたもののとてもお腹いっぱい。
ランチにちょうどよかったです。
車椅子の母と行きました。
広い席に案内してくれて、母も私も美味しく頂けました。
ふわふわお好み焼きもどろ焼き、鉄板たこ焼きもとても美味しかった。
ランチ時は混んでて待ち時間がかかるけど、お得に食べられる。
맛있는 오코노미 야키 가게. 돼지머단야기가 최고.安定感のある美味しいお好み焼き屋さん。
日曜日の昼は予約が必要なほど混んでますぞ。
平日のランチタイムに行きました。
せっかくなので姫路でしか食べられないメニューを満喫しようと思い、友人と2人で「選べるチョイスランチ」というのを注文しました。
どろ焼、お好み焼き、焼きそば、たこ焼きなどのメニューから2つ選ぶと、ミニサイズで出てきます。
それと、ライスかサラダかデザートから1つ選んで、ドリンクバーが付いて980円!安い!ライスにはお味噌汁と漬け物付きで、大盛り無料です。
どろ焼は初めて食べましたが、フワフワでおいしかったです。
基本的にだし汁に付けて食べるのですが、テーブルに他の調味料も用意されてます。
すじこんチーズはソースとマヨネーズで食べても美味しかったです。
どうしても「姫路風お好み焼き」が気になって追加で単品注文しました。
フワフワ生地のお好み焼きの上に、これまたフワフワのスクランブルエッグが乗っていて、これも美味しかったです。
2023年1月3日に訪問しました。
お正月休みの店舗が多い中だったので予約をしたのが大正解。
12:30の時間通りにお店に到着すると、待っているお客さんで一杯でした。
とある人気TV番組でも紹介されたこちらのお店、やはり愛されていることがよ~く分かりました。
家族全員でのランチだったので、名物のどろ焼(すじこんと豚キムチ)、明石風鉄板たこ焼き、ネギ焼、姫路ちゃんぽんを注文しました。
順番を付けるのが難しいのですが、あえて言うなら、どろ焼のすじこんが一番でした。
他のも美味しかったですし、別の種類も食べてみたいと思いました。
ぜひとも、ウチの近所にも出店してほしいと思わせてくれるお店です。
支店がどこにあるかをチェックしましたので、また行くことでしょう。
ドロ焼きの豚が異常に硬い。
カリカリとかのレベルではない。
姫路焼き、メニューにはソースなしでも美味しいと書いてたが、運んでくれた時には既にソースかかってた。
豚キムチ、同じく豚が異常に硬い。
キムチは辛いだけで、美味しいとは思えなかった。
注文は、関西焼き、姫路焼き、ドロ焼き、豚キムチを注文したんだけど、こんなに一度に次々持ってこられてもなーって内心思った。
注文する時は少しずつをお勧めします。
どろチーズ明太が美味しかった。
お好み焼き・焼きそばはもちろん多彩なメニューが用意されています。
いつも行きますがいつも変わらず美味しいです😌💓サイドメニューや焼き飯なども頼んでお腹いっぱい食べていつも満足して帰ります。
姫路を代表するお好み焼きチェーン店です最近よく空いています どうぞお気軽にお寄りください。
豚キムチ焼き大阪風が、めっちゃ美味しかったです。
姫路名物のチャンポン(うどん+そば)やどろ焼きをリーズナブルな価格でいただけ、とってもおいしいです。
駅からは少し離れていますが、駐車場も完備しています。
何時もの味ですかね?可もなく不可もなく安定した味ですかね。
店員さんに、座敷ではもう少し静かに歩いて欲しいと感じました。
食事をしていると凄く響いてきました。
それ以外は気になるところは有りませんでした。
2品選べるランチは満足感あります。
ドリンクバーあるしゆっくり出来ます。
ランチパスポートで行きました。
お好み焼き、焼きそば、オムソバなど半分ずつ二品が選べました!ドリンクかサラダ、デザートも選べました。
鉄板も綺麗でした。
店員さんも丁寧。
そこそこ気に入りました~。
ランチは日替わりの他にもセット料理やお肉などボリュームあるものもありました。
また来まーす!
2020年1月訪問お昼前に着いたが客席は半分程埋まっている好きなミニ粉モノが2品選べる+ライスのランチセットを注文スジコンどろ焼きとオム焼そばをチョイス程なく満席で行列発生提供迄は約10分程お好みも焼そばもミニにしては大きいライスは大盛無料でかなりの満足感コレで税込924円はまぁまぁなコスパかな。
やっぱりどろ焼きは外せません(^_^;)
店員の応対や味は良いのですが、座席の間隔が狭く混雑時はやや窮屈です。
最近味が落ちました。
まあまあでした。
姫路名物のどろ焼きが頂けます。
昼1時半に言ったけどランチのご飯がないからとランチが食べられなかった...昼時に飯ぐらい炊いとけ!その上焼飯なら出来るって?焼飯は作らず冷凍でチンするだけなのか?
名前 |
喃風 宮西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-224-4311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~15:00,17:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりに粉モンを食べたくなって喃風へ。
ボリュームに圧倒❗️味に圧倒❗️粉モンってこんなに美味しかったっけ!?とビックリ。
客層も幅広い。
ギャルの二人組、サラリーマン、子連れの家族、平日夜なのにすぐに満席になってました。
お腹いっぱい。
大満足です。