カラダに優しい定食ですね美味しくいただきました♪駐...
最近観光地として脚光を浴びつつある坂越の、旧い町並みの途中にあるカフェ。
古民家のリノベです。
まだまだこれからな部分も感じましたが、細かい調度にまで拘りが感じられて良い雰囲気です。
サンドイッチはかなりボリューミーです。
土曜日の14時くらいにランチで行かせてもらいました。
駐車スペースは10台程度あります。
店内は、古民家をリノベーションした落ち着いた雰囲気で心地よい空間です。
日替わりのランチを頂きました。
とても、やさしい味と適度な量なので女性好みかと思います。
食後には、ケーキと、珈琲をいただきましたが、こちらも甘さ控えめで美味しく頂きました。
周りのお店ももう少し賑やかになれば、散策もでき良いかと思います。
坂越の町並みと調和した、懐かしく感じる店内。
見た目にも身体にも優しそうな美味しいランチです。
赤穂に来たら足を伸ばして坂越の海の風景とこちらのランチをセットに町並み散策はいかがですか?
大正時代末頃の下駄屋さんを改装した素敵なカフェ。
オーナーさんが選りすぐりのアンティーク家具や照明が並ぶ店内は、古くてどこか新しい洗練された空間です。
自家製のお米と野菜を使った手作りランチはリピーターが多いのも納得の美味しさ!!古き良き時代の面影を残す、石畳がレトロな町並みにたたずむ店舗は、美しい景観に溶け込む外観です。
一見カフェとは気付かず通り過ぎてしまいそうになりましたが、小さな赤い看板が目印😋✨今回は看板メニューの週替りランチで。
自家製の減農薬米(小豆と黒豆入り玄米or雑穀米)、有機大豆のみそ汁、メイン料理のチキン南蛮、野菜たっぷりの副菜が数種類ついてボリューム満点です。
🅿️駐車場は、周辺に何ヶ所か準備されてますし、海側までいくと赤穂市坂越 駐車場がありますので周辺巡りも安心!!
定食1100円 美味しいです。
あとはサンドイッチとかカレーもあった。
カレーは12時40分の時点で売り切れだった。
予約して来る人が結構いた。
店の雰囲気も良かったです。
雰囲気のあるカフェです。
店内はしっかり席数があります。
テーブルに置いてあるベルがテーブル毎に違うのであちこちから素敵な音色が聞こえます。
かき氷やチーズケーキなどカフェ利用もオススメです。
居心地のいいカフェです。
坂越大道沿いのおしゃれなカフェ☕。
お洒落なだけでなく、手作りの料理、ケーキもとても美味しいです。
家族経営みたいな感じでしたが、家族経営のお店にありがちな、なあなあな感じはなく、しっかりと運営されています。
となりも素敵なカフェのようですが、坂越はこんなお店があるので、ほんとに素敵なところ。
ちなみに海寄りに2軒ほど先の雑貨店「紡木」は姉妹店。
こちらも本当に素晴らしいお店なので、時間がある方は是非おすすめします。
ランチに選んだのはこちら赤穂市坂越にある『暖木(のんき)』さん。
朝イチで念のため予約しといたんですが正解でした。
お店に入ったら一見空いてると思いきや、ほとんどのテーブルに「ご予約席」のプレートが!よく調べずに行ったんですけど、かなりの人気店だったみたいです。
たしかにご飯は美味しいし、雰囲気良いしで、人気あるのも納得。
どんどんお客さんが来られてました。
今回は定食を頼んだけど、だし巻き卵のわさびマヨネーズサンドも捨てがたかったなぁ。
ぜひまた食べに行きたい!
お料理と雰囲気が好きで何度も行ってしまう。
いつもたくさんのお客さまで賑わっているご飯屋さんなので予約がおすすめですが、最初、予約なしで行ったとき電話番号を伝えて街散歩していたら空きましたよと連絡していただきした。
その街散歩途中でお店の方が何件か近所のお家にお弁当の配達をされているのを見かけ、ほっこりしました。
駐車場があるのも嬉しい。
タイミングが良ければ野菜や果物も買えます。
とても可愛いブレスレットに出会うことが出来ました💗店員さんもとても親切で気になった商品について尋ねると色々教えてくださいました。
一旦悩む金額ではありますが、それ以上に素敵で欲しくなってしまうと思います!3時頃になると窓から見える小さなスペースに蟹が帰って来るみたいで、私も運良く出会うことが出来ました🦀
赤穂にあるお洒落なカフェ。
ゆっくりと落ち着いた雰囲気のお店♪食事も美味しくてとても良いお店でした。
赤穂の趣のある小道にある古民家カフェです。
雰囲気も非常に良く、店員さんの人柄も良く、接客も丁寧で気になったことを質問しても快く教えてくださいました。
スイーツも美味しく、大満足できました。
ランチもされてるようなので、また来ようと思います。
友人にいいところありますかと聞かれたら、オススメしたいお店です。
暑い日が続き、カキ氷が食べたくなったので、SNSで調べて行きました。
古民家カフェで、雰囲気も良いとおもいました。
平日でも、お昼時は混雑しているようです。
頂いたのは【いちご甘酒】。
提供時間は少し待つくらいでした。
お味は 苺の酸味も甘味も程よく、他の味も気になるお店です。
赤穂は坂越にある落ち着いた雰囲気のこじんまりとした古民家カフェ。
ランチは週替りの定食とカレーライス、サンドイッチがある。
全体的に味は薄めと感じる人もいる。
夏にはかき氷も。
ボリュームもあり美味しかったです味噌汁も美味しいし雑穀米?も初めて食べましたが美味しかったです。
珈琲を飲みに行きました。
予約席が有りましたがカウンターに座り、マスターとサクッと会話をしましたが、気さくな感じです。
お昼前なので余り話をせずでしたが、暇な時間に行けばユッタリと出来そうですね🤗
アットホームで店員さんは丁寧な対応。
雑貨も販売。
混むようなので予約したほうが良いと思う。
女性のお客様でいっぱいでした。
お料理は旬のものや地元の食材を使われていて、美味しかったです。
とても可愛いお店でした。
お野菜なども売っています。
カラダに優しい定食ですね😊美味しくいただきました♪駐車場もお店横にありました。
オール野菜の肉ゼロなのに食べ応えのある定食。
中身から建康になりそうでぇ、お店もオシャレでいいお店でした(*´▽`*)
一汁多彩膳を頂きました。
どれもとても美味しかったです。
駐車場は店の横にあります。
野菜や果物も販売されていて、近所の方が買いに来られていました。
店の雰囲気 がよくランチも美味しい。
ランチもかき氷もとても美味しいです。
土曜の午後に行きましたが、ほぼ満席でした。
町家カフェでセンスよくリフォームされています。
駐車場はお店の手前に6台分ほどあります。
かき氷は甘酒など変わった味が揃っていました。
甘すぎず優しいお味でした✨雑貨も置いてあり、BGMも何もかもこだわりが詰まった素敵なカフェでした!4件先の系列の雑貨店もセンス良かったです。
暑かったので氷をいただきました。
3時前くらいに行ったら 私達だけでしたのでゆっくりできました。
美味しそうなお野菜があったので買って帰りました。
美味しい牡蠣フライのお店を探していた時、テレビ📺でこのカフェの存在を知り、どうしても食べたく、予約をした上で訪問しました。
素敵な坂越の街並みの中に、古民家を利用した素敵なカフェです。
正面に立つと、ガラスの引き戸があり、それを開けると、素敵な調度品が飾られた店内と野菜などを売っている物販コーナーがあります。
店内は、明る過ぎないので、ゆっくりと食事やお話しを楽しむ事ができます。
さて、今回は、念願の牡蠣フライ定食を頂きました。
先ずは、牡蠣フライの牡蠣の大きさにビックリし、一口噛んで、そのプリプリさにビックリ。
お店の方のお話だと、今が一番美味しい時期だそうで、今回はラッキーでした。
あと、外は寒かったので、暖かい飲み物として、生姜入り甘酒を頂きました。
この甘酒は、甘過ぎず、ノンアルコールなので、車を運転する者にとっても、安心して頂けます。
ちょっと遠いですが、また訪ねたいお店になりました。
サイフォンで淹れたコーヒーが本当に美味しかったです!
今年最後になるかなぁ・・・かき氷❤苺、アールグレイ¥700ケーキ¥4002階の屋根裏みたいな所で、ほっこり・・・
古民家カフェランチが11:40からというのを知らずに11時ごろ来店。
席をキープして周辺の雑貨屋さんなどを見てみてはと提案してくれるなどスタッフさんの対応が良かったです。
牛スジ肉とトマトのカレーは程よい辛さで美味しかったです♫ドライイチジクと紅茶のケーキもしっとりとした口当たりで美味しかったです。
店内もDO KURASUKAさんの雑貨などが置いてあっていい雰囲気!
かき氷🍧700円💦苺ジャムがとろ〜りと沢山トッピングされてました。
都会の喧騒から離れて、静かな時間を過ごしたかったのですが、昔女子達の話し声がうるさすぎて、かき氷を食べたらすぐに帰りました😅
姫路にあった昔からひいきにしているセンスの良い雑貨店です。
最近はカフェもされ2号店もオープンされました。
店主夫婦のお母さんが作られた野菜も軒先で販売されていて、これが素晴らしい味です。
名前 |
暖木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0791-25-4622 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 10:00~18:00 [火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
下駄屋さんを改装した古民家再生系カフェ食堂。
赤穂市東部にある坂越港の旧港町の雰囲気を味わえる1角にある。
ランチとして「ふつうにおいしい」料理で、気持ちよくいただけます。
観光目的で赤穂に来ることがあれば寄り道する価値ありですが、値段も人気観光地並みで、市街地より3, 4割高め。
この値段なら再訪はなし。
ケーキやかき氷などカフェメニューもあります。