部屋は写真のように、斬新。
新宿グランベルホテル / / / .
部屋は写真のように、斬新?って言うのかな?落ち着いた雰囲気の部屋でした。
お風呂のボディシャンプーは、プッシュボトルではなく、一回一回使い切り(納豆に付いてる醤油)でした。
エレベーターも3台ありましたし、混雑してなくよかったです。
歌舞伎町のど真ん中。
上層階からなら、新宿の歌舞伎町方面が見られる部屋もありそう。
宿泊した階では、ぎり歌舞伎町のグレイスリーが見られましたが、ラブホView。
これはこれで歌舞伎町らしいのでおもしろいところ。
場所を考えれば、部屋の広さは普通。
部屋の備品は、落ちないであろう汚れがチラホラ…ゴミ箱の汚れはちょっと気になる。
デスクや冷蔵庫なんかの配置は計算されていて、狭いのに心地よく使えてgoodでした。
バスアメニティがボトルではなくサンプル品サイズ…真夏で何度もシャワーを浴びたい時期には不足しそう。
日本在住の外国人利用が多いのかな、ロビーでノーマスクの外国人をちらほらと。
ここは日本なので、建物内でのマスクは徹底して欲しいところ。
フロントには、もう少し笑顔とおもてなしの心があればよいかなーと。
ルーフバーのスタッフは丁寧な対応でよかったので、フロント係の質の低さがめだってしまいました。
コンビニは、徒歩2分にセブン、ローソンがあります。
東新宿駅から、徒歩5分圏内。
ルーフトップバーがとても雰囲気と解放感があるホテル、ビジターはチャージが500円かかります、宿泊者は無料、行った日がたまたま雨だったので外には出れませんでしたが、夜のドコモビルなど見えて景色は良かったです!19時までハッピーアワーでビールやハイボールなどのお酒が安かったです、お部屋もとても綺麗で壁にデザインがされてるなどあり、オシャレな感じ窓から新宿の景色が見れるのでなかなか綺麗で良いと思います、しかも宿泊費も格安で泊まれるのでオススメです!たまたまかと思いますが泊まった部屋のお風呂の換気扇が見当たらず、お風呂をためたら湿気が凄くなったのが少し気になります。
風呂の天井換気口らしき物があり、押すと書いてありましたか、開け方がわかりせんでした(汗)ありがとうございました。
ラブホ街にありながら、清潔感のあるホテルです。
お弁当を持ち込んで誕生日会をしましたがアメニティも充実していて泊まりたくなりました。
雪肌精のソープ、化粧水、乳液のセットありでパウチタイプの物でないのが嬉しい。
クレンジングはDHCのパウチ2個。
ルームサービスもそれほど高くなく部屋に水3本、お茶も2本とティーバッグやコーヒーも。
15階は夜景も綺麗でした。
(すぐ近くはラブホのネオンばかりですけど中々、見れない光景)サランラップ、レンジは無かったですが部屋によるのかな?壁のアートも部屋により違うみたいなのでリピートしてみたいです。
歌舞伎町のラブホたちを目の前に立つ普通のホテル。
建てる時に葛藤は無かったのでしょうか?(笑)しかし、エントランス前には巧みにド派手なネオンが目に入らないように隠す木々を配置し落ち着いたホテルを演出してます。
内部は割とおしゃれで、客室は都会の真ん中なのでエコノミーデラックスルームとやらでもちと狭い。
とはいえ、カニ歩きしないと室内を歩けないなんてことはありません。
窓は横長にして遠くのビルを眺められるように頑張ってます。
覗き込むと歌舞伎町のあれやこれがみえちゃいますが。
その他はデロンギのポット置いてたり、照明がちょっとおしゃれだったり、なるほど新宿、歌舞伎町観光の外国人が泊まるわけだ。
しかし、朝食は1700円とかなりお高い。
近くに松屋もやよい亭も、コンビニもあるので、そこで済ます方がいいですね。
とてつもなくかっこよく、雰囲気のあるホテルです。
このランクの部屋でこの金額なら安いです。
若い女性フロントさんがとても親切に対応してくれました(o^-^o)
クラブフロア宿泊場所は凄く便利なのに静かさを感じれる作り、部屋も綺麗でアメニティも充分、広くてオシャレで満足。
ただ、クラブラウンジ利用の特典があるが、使えたものではなかったので、もう少し内容の充実に期待。
デイユース利用しました。
デスクが広くて仕事や作業がしやすい。
デスクかソファーの部屋を選択できるそうです。
窓から新宿のビル群が見えて眺めも良い。
ミネラルウォーターとドリップコーヒー(紅茶と緑茶もあり)が設置されており、作業の合間に寛げました。
ベッドも広くて快適。
3台エレベーターがあり、全く待たずに乗れました。
フロントの方の感じも良かった。
1Fにはカフェがあり、のんびりくつろいでいるお客様でにぎわっていました。
西武新宿駅から7分程でした。
レセプションに日本人いる?冷たい声で笑顔もなく、淡々とした対応。
これじや日本人の客掴めません。
以前いったのですが、海外からの方が多い様に思いました。
バーからの眺めは良く、部屋も落ち着きがあって良かったです。
ロフトの部屋は天井が高く広く感じて快適でした。
ロフトはあんまり使いませんでしたが。
一泊だったのでもっと滞在したいと思いました。
歌舞伎町の中にある新しめのホテル。
値段もお手ごろ。
靴べらが見当たらなかったのとモバイル充電設備が無かったのが残念なところ…歌舞伎町や新大久保が目の前なので安心して飲み歩けるし、新宿駅まで歩いて行ける距離なのでまた利用したいと思います。
お洒落で清潔なお部屋でした。
靴べらも置いてありました。
シモンズのベッドが寝心地良いです。
スタッフの方の対応も親切で機会があれば、また利用したいです。
アーティスティックなシティホテル。
1番小さい部屋は本当にコンパクトですが、デザイン良く悪くはありません。
急な宿泊にはありがたい。
コスパ重視ならいい感じかなと思います!ランチのビュッフェも安いから文句のつけようがありません、日焼け止め塗って行かないといけないくらいに日差し浴びまくりな窓際席とか、一所懸命は感じがしま!部屋は狭いなって、ビックリしなす。
新大久保コリアンタウンと歌舞伎町ホストクラブ街に囲まれているので若い女性にはお薦めできませんが、新宿のビジホの中では抜群のコスパです。
外国人観光客も多いのでホテル内もガヤガヤしてますが防音がしっかりしてるので外の音もあまり気になりません。
フロントの対応は★4です。
部屋は少し狭くて★4。
朝食は3泊ともほぼ同じ内容で★3。
立地条件が歌舞伎町繁華街の近くでラブホテルに囲まれていて★1。
街を歩くと客引きがうるさく最悪です、「じゃらん」の最安ツアーを選んだ為、仕方なしか!
ベッド固すぎて寝づらい、コスパ悪い、ウェブのおしゃれな感じに騙された。
さすが新宿 ホテル選びむずい、ぼったくりだらけ。
安い漫画喫茶に泊まったほうがマシ。
クソすぎww
周辺のラブホが気になりますが、バーの雰囲気最高でした!!フードもドリンクの種類も多い!部屋もきれいです。
繁華街が近いので遊びに行きやすいです。
困ったことがあったのですがフロントの従業員の親身になって対応してくれました。
コマ劇場跡地に建った、新宿で一番新しいシティーホテル。
歌舞伎町の一角に位置し、繁華街の為飲食には困らないが、夜は特に治安が未だ良くない❗女の子のいる店特に店の前で客引きしている店は100%ぼったくりなので、絶対に入店しないこと。
警察を呼んでも民事介入はしないので、結局請求額を支払うことになります。
その後被害届を提出することをオススメする❗ただ、お金が返って来ることはほぼ無いようです。
ヤクザ、中国人マフィアにも注意を払うこと👿ホテルは洗練されたシティーホテルの印象🙌
部屋が綺麗で良かった。
朝食も美味しかったです。
夕方にレストランを利用。
混んでおらず迅速に対応いただきました。
また、歌舞伎町が一望でき眺めはよかったです。
スタッフの対応がよく清潔感がありお部屋も綺麗でした。
名前 |
新宿グランベルホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5155-2666 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅から歩きます。
歩き回って疲れた日や、雨の日はツラいかも。
ハイヒールよりスニーカー必須。
周りにラブホがたくさん軒並みあります。
立地はあまり良くありませんが、コンパクトでリーズナブルで清潔感あり。
部屋にはペットボトル水とドリップコーヒーもあり基本基準は良き。