スキー場の蕎麦屋なんてと思うべからず!
お盆休みに家族で訪問。
結論から言いますとお蕎麦は美味しいのですがオペレーションに問題アリです。
入口で食券を買って列に並び、1人が空いているテーブルを探しに行ったところ店員に案内されるまで席には座れないとのこと。
列に並んで待つこと20分以上、ちなみに空席はいくつもあるのですが店員の案内を待たないとダメだそうです。
お年寄りの方はつらいかも。
することがないのでカウンターに並んだ他の方のオーダーのお盆を見ていると、天麩羅が揚がってから蕎麦が出てくるまで15分以上。
天麩羅が冷めちゃうな…と気になります。
またお盆に蕎麦つゆや薬味その他をセットするのに何度も入れ替えたり並べ替えたりしているのでどのオーダーがいくつ入っているのかを把握されていないのかなと思いました。
やっと席に案内されましたが着席してから待つことさらに20分以上。
入店から食事まで約50分でした。
満員でしたら仕方ないですが、そこそこ空席があるのに何故?と疑問が残ります。
閉店時間までずっと席に座れない方々の列が続いていたので、普段からそうなのかもしれません。
お蕎麦は繊細な歯応え、そして鰹だしをきかせたまろやかな蕎麦つゆがとても美味しかったです。
最後は蕎麦湯を入れて全部いただきました。
提供までの時間がもっと短かったらまたぜひ来たいお店です。
今回は新蕎麦があるというので蕎麦とミニ天丼セットをいただいた。
券売機で食券の購入は味気なかったが、味とボリュウムには満足。
美味しかった。
富士見高原花の里(スキー場)で本格的な蕎麦が食べられます。
『ゆり根天ぷら』がホクっとした食感で意外と美味しいですよ。
子供がパクパクたべました!スキー場でこんなに美味しいお蕎麦と天ぷらが食べれるなんて嬉しいです。
また行きたいと思います。
10割ではないけどそれなりに味わえる蕎麦を頂きました。
ゆり根が食べられるのでゆり根を食べに来店してもいいのかも。
店舗オススメの梅塩で。
梅塩かけなくても美味しいさ味わえました。
行った時はまだゲレンデに雪がありスキーをされている家族連れもいました。
調べと界隈の飲食店の閉店時間が15:00が多いのに少しびっくり。
こちらの店舗も15:00閉店なので、立ち寄る際には気をつけましょう。
天ぷら蕎麦1400円(税込)。
食券制、現金のみ。
天ぷらのあげ方がうまい。
ユリ根の天ぷら美味かったです。
スキー場の蕎麦屋なんてと思うべからず!蕎麦・つゆともにバランスよく、とてもおいしかった。
ゆり根の天麩羅も絶品です。
建物と店構えはゲレ食そのものですが、そのゲレンデを眺めながら味わえるテラス席もあり、春から夏にかけては気持ちがいいです。
私は好きですね。
美味しいとは思うが、麺は少なめ。
つゆももう少しあるといい。
【ワンコと食事が出来るところ】テラスですが、ワンコとリードで食事が出来ます。
テラスもしっかり屋根があるので、雨が降っても大丈夫です。
ココは富士見高原スキー場内にあるので『観光客相手の商売だろう。。。?』と味は期待してなかったのですが食べてビックリ!!ココの蕎麦はかなり旨いです。
カミさんが天ぷら蕎麦。
私がきのこ汁せいろを注文したのですが蕎麦も旨いが、天ぷらのクオリティの高さにビックリ!!もちろん揚げたてで、衣もうすくて胃にもたれない!!きのこ汁も、甘めの味付けで、汁の旨さに蕎麦を大盛りにしたいくらいでした。
従業員のおばちゃんに『旨いよ』と伝えたら『この店は有名なのよ♪』と言われました。
世間知らずで申し訳ございませんでした。
ソバのつゆと蕎麦湯おいしかった。
接客最悪 ひどいを通り過ぎてます❗️詳細は避けますが去年まであった蕎麦焼酎もなく残念でした❗️12時前には蕎麦湯を提供してましたが、突然蕎麦湯の提供を中止❗❗蕎麦とユリの根天ぷらの味は相変わらずグッドでしたが❗️❗️
美味しい おすすめはてんぷら。
スキー場併設の食堂なので雰囲気はいかにも食堂。
食券制です。
蕎麦の味はごく淡白。
ゆり根の天ぷらは甘みがあっておいしい。
"舞茸そば(冷)"を食べに来ました。
蕎麦自体は、上品というか淡白というか(他店でも書いたな)。
加点の理由は舞茸の天ぷらです!これ目的で来たのじゃ。
写真上げておきます。
ただ、夏に食べたもりそばに比べ、今回の蕎麦は良かった。
新そばだからでしょうか?あとは"ゆり根の天ぷら"をいただきました。
油ぎっていない軽いフライトポテトのような食感です。
そば寒天はきな粉とよく合って美味し。
名前 |
そば処花鳥野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-66-2932 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外資系新御三家の元料理長が1番美味しい蕎麦屋さんと言ってたからどうしても行きたかった蕎麦屋さん。
大満足でした。
ホント普通の蕎麦屋さんだけど全く違う。
【2023年9月2日】やっぱりここの蕎麦を食べたくて訪れました。
天ぷら蕎麦大盛り。
蕎麦はもちろん、天ぷらも大葉も大きくて美味しかったし、カボチャ、ゆり根も美味しかったです。
大盛りも本当に大盛りでした。
蕎麦の持ち帰りしました。
持ち帰り蕎麦は1日しかもたず(ホントは本日中と言われた)、それだけ添加物がなく安全性が高いものという事。
本当に美味しかった!土曜日昼に行きましたが、私を入れて6組がいました。
シーズンオフのスキー場の蕎麦屋さんという立地の悪さにしてはかなりの客数で、それだけ知れ渡ってるんだろうなと思いました。
従業員のおばさんも感じがよく、蕎麦の美味しい食べ方を教えてくれました。
私だけではなく、私の周りは多分全て、美味しい蕎麦屋さんは?と聞かれたら花鳥野さんと答えるでしょう。