わざわざコインパーキングのシステムを入れると時間が...
ここのゆうちょATMは平日21時までです。
(無料)ダメな郵便局は経営能力が無く、セキュリティも低く、悪名を高める選択をしたので、時間外手数料がとられるようになりました。
皆さん、日本郵政は手数料を無料にしないとダメだと言うことを伝えましょう。
年賀状のバイト、落とされました。
仕事自体は簡単なので経験や能力より、近い人が優先のようです。
交通費がかからないから。
黄色の郵便ポストが設置されています。
「幸せの黄色いポスト」として観光地などで全国に数か所あるそうですが、なぜか普通の市街地にあります。
もちろん普通に投函できます。
千葉県には白いポストが銚子市と白井市に、青いポストが九十九里町にあるそうです。
ちなみに銚子の白ポストは灯台の色に合わせたとのこと、白井は地名にかけたんでしょうね。
九十九里は空と海の色に合わせたようです。
となると、黄色は「幸せの黄色のハンカチ」にかけたのでしょうかね?余談ですが、白井の白ポストから投函すると、白井の風景が入った消印が押印されるとのこと。
郵便に関しては、土日も開いているのは、たいへん便利です。
ここの局に限った話ではありませんが、受付の方は基本、愛想はありません。
仕事をしっかりやって頂ければ、私は気にしません。
配達で問題になった事もありません。
むしろ丁寧な方が多いと感じるくらいです。
基幹郵便局なのか平日も19:00まで、土日も開いているためとても便利。
駐車場が狭いことだけがネック。
宅配ボックスに配達してもらったけど暗証番号が不在連絡票に書いていない。
配達された1時間後ぐらいにこの事を連絡したら配達した担当ドライバーに伝えますと言われ、時間を指定したが何の連絡も来なかった。
【注意!】郵便窓口は平日19時までやってますが、速達は17時までに、ゆうパックは18時までに出さないと「お届けシステム」で表示された日数で届かないそうです。
(2021年5月現在)速達を出すときに窓口で言われましたが、いきなり窓口で言われてもこちらも困るだけです。
これが期間限定の対応なのかどうかも分かりませんが、ホームページに情報を載せておいてほしかったです。
平日遅くまで・土日も対応可能な郵便局なところは助かってます。
営業中と書いてあるのに閉まってます。
大きいです。
大変重宝しています。
不在票入れず送り主に返されるという事をもう何回もされて本当に困ります。
適当すぎませんか。
配達する気がないなら郵便配達の依頼なんて個人情報も扱う重要な事受けないでほしいんですが。
入れましたとか嘘つかれても防犯カメラがついてるのでポストに配達員が向かってないのバレバレですし勿論ドアにはポストなんてありませんし。
一体どこに入れたんですかね。
星一も付けたくないです。
対応の悪さはずば抜けてる融通はきかないし、仕事はとんでもなく遅いし、話は聞かないし、無能の集まりしかも、1度ではなく、何度も何度も後の用事がある人は2時間かかるとみておいた方が良いしかし、出迎えてくれるおばさんの挨拶が気持ちいいので星一本来ならば、星すらつけたくない。
祝日に窓口へ行きました。
私の用件は平日でないと対応できないようで、平日に休みが取れないのでなんとかできないか聞いてみると、できませんの一点張り。
全国各地どこの郵便局へ行っても平日しかできませんと一蹴されました。
なんだろう…平日しかできないのはわかったけど、お姉さん、もう少し優しくしてくれてもいいと思う。
再配達を受け取れず、発送元に戻したと言っていたのに、いきなり10日後に再配達って書いてる不在票が投函されていた。
コールセンターに言うと、じゃあこの荷物はどうしたいんですか?しか言わない。
最悪。
配達員も窓口もどうしようもない。
場所が悪い でも窓口の対応は充分に満足でした。
ゆうゆう窓口の対応が気になります。
接客の仕方どころか、人間としての礼儀正しさに疑問…首をかしげる。
簡単な手続きなのに、異常に時間がかかってしまいます。
官僚的な態度で非常にがっかりしました。
バイトやパートの方が仕事に慣れていない理解できますが、上司の方まできちんと訓練されていない意外でした。
電話で集荷を依頼する時も、口の聞き方がいまいちです。
しかし、何よりも仕事ができないのが1番迷惑です。
なお、別のレビューにも書いてあったようにこの郵便局の駐車場は利用できる時間が短くて、局が顧客いっぱいで混んでいるときに時間が過ぎてしまうのではないかと気になります。
不便です。
窓口の対応は親切らしいですが電話対応はクソでした口の聞き方知らないババア。
対応が丁寧です。
いつも忙しそうでちょっとかわいそう。
素晴らしい窓口の対応でした。
国際郵便を持ち戻られ、再配達を依頼したはずが差出人まで返送された。
結局注文から入手まで、最初の配達の段階では5日で済んでいたはずが5週間掛かるハメになった。
窓口3台開いてて待ってる人も数人だったのに20分近く待たされました。
この辺では土曜に空いている郵便局は少ないので助かります。
わざわざコインパーキングのシステムを入れると時間が気になってしょうがない。
名前 |
習志野郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~19:00 [土] 9:00~15:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
年賀状のバイト、落とされました。
仕事自体は簡単なので経験や能力より、近い人が優先のようです。
交通費がかからないから。
交通機関を使うとそれだけコロナ感染のリスクも高まるし、郵便局で年賀状の時期にクラスター発生したら、大変だしね。