神社を置くには最適の場所だと思います。
鳥居⛩️→橋→神聖な区域→社コンパクトに良き、つくりです。
社の脇には、山からの湧き水。
清々しいです。
気持ちが清められる、また来たくなる場所でした。
綺麗な場所です。
藤棚の下にベンチが2つあり、休憩に良いです。
橋が印象的な神社。
境内にベンチがあって休憩できます。
丘陵の突き出たところで前には川が流れており、神社を置くには最適の場所だと思います。
裏手には散策できる裏山があって境内には公園もあり子供達も遊べ、清水も湧き出し池もありました。
神社の前には旧道も通っていて、本当に田舎の村の神社といった感じでよかったです。
川の水もとてもきれいでした。
趣のある赤い橋がありそこから眺める清流はなかなかのものです。
橋を渡った先の神社はちょっと無粋。
地域のコミュニティー広場のようですな。
綺麗な橋があった。
社殿はコンクリート製になっているが、神橋を渡っての参拝は良いものです。
名前 |
田守神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

重要な神社みたいです。
2023/11/27上川の里から再訪。
2024/413