一階の券売機で注文したい物を選び券を定員さんに渡す...
早川農園&cafeいちご畑 / / .
久能でマルシェの帰りに。
日曜日だからかあちこち人いっぱい。
家族連れも多かった。
提供までには少し時間かかったかな。
あきひめと紅ほっぺのパフェを頼んでみた。
個人的にはやっぱり紅ほっぺ好き。
食べ比べ用もパックで売ってたから、気になる人は是非。
ワッフルやソフトも気になるな。
初めて訪問。
久能山東照宮の海沿いに位置していて吸い込まれた!! 発券機でいちごパフェを買い、カウンターの気持ちの良い女性スタッフに渡す。
二階を紹介してもらい待っていると期待通りのいちごパフェが来た!!トップのいちごが光り輝いていて丁寧な作りが分かる。
二階イートインスペースにてパフェを頂きました。
大きさは普通サイズで1200円。
海が正面に見え、美味しく頂きました。
久能山に行くときに2000円で駐車場を利用。
その後カフェを利用したら1000円の割引あり。
いちご狩りもできるし、スイーツもあり、味もよいので、おすすめ!駐車場の誘導をしていた男性の方の対応が素晴らしく、気持ちよく利用することができました!願わくば、外にある男性トイレを和式ではなく洋式にしてほしいかな、、、、、。
それ以外は、大満足でした!
苺狩り🍓に来ました。
久能山は暖かく風もなくて良い天気でした。
駐車場も沢山あり安心でした。
苺は車送迎で2分位でハウスを家族別に分けてくれるので感染対策も安心です😀30分食べ放題ですが指定された場所が食べるのが無くなってきたら、案内の87歳のおばあちゃんが他に誘導してくれてました。
恥ずかしがらずに言いましょう。
苺🍓は本当に甘かったです。
大きい苺もありそれもとても甘かったです。
食べ放題は章姫でした。
案内のおばあちゃんもいろいろ話をしてくれてアットホームでした。
久能山東照宮に参拝したあとに寄らせてもらいました。
いちごが美味しいのは言わずもがな。
パンケーキは練乳、アイス、いちごソースと組み合わせが自由自在で飽きずに美味しく頂きました。
イチゴが甘くて美味しかったです。
天気がよく、2階の席からの駿河湾の景色がとても良かったです。
駐車場は東照宮にいかず店だけの利用は無料でした。
店を利用しても東照宮に参拝にいくと500円かかるらしいです。
イチゴ完熟してて美味しかったです。
いろんな種類のイチゴ食べれて満足しました。
中のイチゴアイスとイチゴジャムも味が濃くて美味しいです。
サッカーのサイン入りユニホームが階段付近にたくさんかざってあります。
一階の券売機で注文したい物を選び券を定員さんに渡すと二階の席まで持ってきてくれます。
いちご畑セット950円と、いちごフロート600円を食べました。
お水とグラスは置いてあるので自分で入れました。
いちご狩りの時期ではないので道もお店も空いていてのんびり海を眺めながらまったりできました。
平日の水曜日に予約していちご狩りで利用。
店員さんはどの人も愛想が良く話しやすい。
いちご狩りは二人で行きましたが、案内されたハウスのココからココまで食べていいですよーとおばあちゃんに言われた範囲で食べました。
自分達が案内された範囲は真っ赤な食べ時のいちごはそんなに沢山はありませんでした。
このいちご狩りのレベルで一人2200円は高い。
2200円分のいちごをパックで買った方が熟したいちごを食べられたかなと思います。
イートインコーナーのいちごスイーツはイチゴのソフトクリーム(ミックス)とイチゴのフロートを食べました。
ソフトクリームはミックスにしたせいかもですが、いちごの味はあまりしなかったようです。
フロートは半分以上がデカい氷でかさ増しされていて、実際の量は容器の半分以下だと思います。
全体的に料金設定が高めな印象でした。
駐車場に車を置いたまま久能山東照宮の長い階段を登ってお参りして帰宅。
いちご狩りで利用した場合は駐車場代はかかりませんでした。
車で久野山東照宮へ寄る為、駐車場利用で行きました。
駐車料金¥300でした。
ちゃんと領収書貰えます。
お参りした後、やっぱり何か食べたくなるのでいちごパフェなど頂きました。
確か¥1500以上のお土産、飲食で領収書と引き換えで¥300の駐車場料金が帰ってきます。
なんと良心的なのでしょう。
店内は、清潔感がありテラス席もあります。
海が見えていい感じです。
家族で寄らせていただきました。
お店の方も明るく親切な方で、気持ちの良い接客をしてくださいました。
店内もとても綺麗でした。
2階のイートインスペースからの景色も良くいちごジュースといちごのソーダも美味しかったです🍓✨是非また立ち寄らせてもらいたいと思いました。
通りすがりに入店。
眺めの良い2階席で二種のイチゴ食べ比べとパフェ、お土産にイチゴジャムを購入。
イチゴはさすがに美味しい。
SNS投稿でおまけプレゼントしてくれる。
観光地値段かも知れませんが 農家直販所で 1パック800円~900円はどうかと思う、友達が買いたいと言うので 私も仕方なく購入したが 私1人なら 買わない!これなら 3月に中伊豆の道の駅で販売する 粒の揃っている(今回のは 下のは隠すように小さい)路地物(紅ほっぺ・他)の方が 安くてはるかに美味しい、お金をどぶに捨てたみたいだ(-_-;)お客さんが予想以上に来て あわてて収穫したからかも知れないが(^_^;)
いちご海岸通りの久能山前にある早川農園さんのアンテナショップ?で頂きました、シーズン終盤なので、14時過ぎに残り1つを注文お値段は観光地価格です。
利用しやすくきれいなカフェです。
いちごソフトクリームが絶品!お砂糖や甘さ控えめを希望ならいちごどら焼をおすすめいただきました。
いちごを食べ比べできるメニューも。
1500円以上利用で駐車料金(300円)無料になりました。
いちご狩りも次はしてみたいです。
久能山東照宮入り口近くで石垣いちごを販売してるお店、売店では・絞り立ての生いちごジュース・生いちご入りソフトクリーム・いちごたっぷりのパフェ・いちごパック・いちごジャム・いちごのお菓子などなど沢山のいちご製品を扱ってるイチゴのパフェは3種類のいちごがふんだんに使われてて、見てるだけで幸せ🎵笑あぁ美味しい🎵( ̄∀ ̄)
今年で2度目、お世話になりました。
去年行ってみて、とても良かったのでリピートです。
お店の方はみなさん気さくで、いろいろお話ししてくださいました。
いちご狩りハウスまでは、ワゴン車で送ってもらえます。
車を降りてからも少し山を登っていくので、履きなれた靴で行くといいと思います。
石垣イチゴで、石垣に作られているので、しゃがんで採るスタイルなので、結構疲れます(笑)ハウスを案内してくれるおばあちゃんが、とても可愛いです。
売店には、時期にもよりますが、いちごの苗が販売されていて、すでにたくさん実ったものばかりなので、いつもお土産にはパックのいちごより、そちらを買ってしまいます。
既に手が出ているものもあり、うまく育てれば、来年も楽しめるようですが、私はまだまだです。
いちご狩り、お土産共に大満足です。
来年はもう少し早めに行きたいな。
ミニあきひめパフェ税込600円美味しかったです久能東照宮に参拝するために駐車場を探していたところ300円でしたのでこちらに駐車店舗で1,500円買い物すると駐車場代が返ってくるとのことだったので参拝後お店に寄りましたおっきい苺と自家製苺ジャムを購入店員さんはとても感じがよかった。
下の券売機で選んで2階に持ってきてくれるカフェも併設🍓🍓テラスもあり、この日は風が強かったので中でいただきました。
大きいのか章姫とか説明もしてくれて、ゆったりした店内でした。
エスパルスの選手も多々訪れている様です!⚽いちごのパンケーキプラスドリンクで1100円。
ペイペイ不可。
絶景でした!
新築なって、土産物屋も併設。
駐車場は入口が狭い。
単に駐車する人は300円で有料。
トイレは利用者専用。
イチゴパフェが450円でたべられます。
小さいけれど。
美味しいですよ。
道もわかりやすく、参道まで近いです。
元旦の今日は、駐車代1,000円、2,000円以上の買い物で500円バックだそうです。
すごくうれしい❗️美味しいイチゴやさんでした❗️又行きます🎵
章姫という美味しいイチゴを買いました。
はとバスツアー(明治製菓、焼津寿司食べ放題、石垣いちご食べ放題)で利用しました、立派な大きないちごで美味しかった。
駐車場のみなら300円。
店内で1500円以上注文したら駐車代無料。
パフェやジュースやどら焼等色々あります。
いちご🍓のお土産📦の種類は豊富にあります。
パフェがおいしかった❤
イチゴのパフェやどら焼きが食べれます。
久能といえば石垣イチゴ🍓。
限られた時間の中で多くのイチゴ🍓を食べるためには、まずはミルクを着けずに、味に飽きた頃からはミルクを着けて、ちょっとだけ沢山食べれます。
4月始めに行きました。
白い部分が多く形もおかしいのばかりで選ぶに苦労しながら食べました。
4月とはいえこれはさすがにひどいなと思いました。
愛想も悪くはないけど良くもなかったし普通のいちごがなかったのでガッカリです。
いちご30分食べ放題と言っても、なかなかそんなに食べられるものではない。
小学生以上が大人と同料金だが、小学低学年だったので、6個くらい食べて飽きてしまった。
子供の料金設定は、どうにかならないかと思った。
名前 |
早川農園&cafeいちご畑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-237-2953 |
住所 |
|
関連サイト |
https://instagram.com/ichigo.hayakawa_nouen?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ== |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店の雰囲気はとても良い。
いちごジュースLは水増ししていちご感は薄く、値段の割に量も少ない。
正直期待はずれでした。