敷いてあり、しかも二つに折り曲げてありました❗️驚...
昔ながらの旅館。
綺麗に掃除されていて過ごしやすかったです。
廊下は段差が多く、狭いのでお気をつけて。
中庭に鯉がいて建物の中から見ることができます。
Wi-Fiあり。
コンセントはテレビの側。
延長コードが付いてるので枕元でスマホの充電できます。
ダンナがお隣のお菓子屋のふくやさんのパンが気になる!と言いながら晩ご飯を食べに行ったのですが、帰ってきたら閉まってました。
女将さんに言ったら開けてくれました!クリームパンやあんロール。
美味しかったです。
ウェルカムスイーツのそばまんもふくやさんで作ってるとのこと。
こちらも素朴な味で美味しかったです。
おばあちゃんの家のような安心感があり居心地がとてもいいです朝ごはんはボリューミーでしたがとても美味しかったです音はかなり漏れますハンドタオルは貰えます。
典型的な昭和の駅前旅館。
設備は古いですが問題ありません。
問題なのは対応。
ホスピタリティのかけらもありません。
何を聞いても、知りません、できませんと即答です。
対応は安い個人経営のビジネスホテル以下です。
食事は、このエリアの代表的な料理かのか、アユの塩焼きと味噌田楽が出てきますが、さすがにそれだけだと足りないとわかっているのか、とんかつが付いてきます。
ボリュームは十分ですが、満足感は。
祖谷方面に行くと、魚の塩焼きと味噌田楽押しなので、行かずして郷土料理が食べられると思えば悪くないのかもしれませんが、正直別にという感じ。
繰り返しますが、ホスピタリティのなさが致命的です。
そこさえあれば多少問題がある宿でも満足できるのですが、そこが欠けたらもう何をしてもダメだと思います。
昭和は駅前ですしそんな対応でも顧客は来たのでしょうけれども。
古めかしい旅館ですが、私的には居心地が良かったです。
鍵はかかりませんが、金庫はあります。
トイレは共同で2つと男性用もあり、風呂は22時までです。
WIFIあり、宿屋の小部屋(少々狭い)があるので、集中して仕事が出来ます。
また、地元の饅頭が1つおいてあります。
朝は部屋で食事がとれます。
夜は解りませんが多分同じでしょう。
阿波池田駅からすぐの便利な立地で、部屋も十分な広さでした。
喫煙可です。
FreeWi-Fiもあります。
部屋には鍵がなく、金庫があります。
夕食も朝食も品数豊富で美味しかったです。
朝食は7時からで時間を確認してくれたのですが、夕食はどこで何時なのかわからず戸惑いましたが部屋に運んできてくれました。
お風呂は1つで22時までなのですが、いつ入浴していいのか行ってみないとわかりません。
「今は男性が使っているから待って」「女性が入っているから大丈夫」と指示がありました。
洗い場は3つありシャンプー、コンディショナー、ボディーソープが置いてあります。
部屋にいると、隣の部屋の音がとてもよく聞こえます。
壁の隙間から明かりがもれてもきます。
トイレは共用ですが部屋に洗面台があり水が使えます。
ネット予約した際に、到着が18時を過ぎる場合は連絡するようにとメールアドレスがあったのでメールしましたが返信がなく気になっていましたが、女将さんはいい人で、チェックインのときに名前も言わなくても部屋に案内してくれました。
登山の前日と下山日、数日開けて2泊致しました。
その間に荷物を預かって頂いたりと大変助かりました。
建物は古い(味がある)ながらも基本的な所はリフォームされており居心地はとても良いです。
そしてお風呂は意外にも広く手足を伸ばして入れます。
最高でした。
昔ながらの旅館。
昭和にタイムスリップできます。
部屋に入ると、すでに布団が、敷いてあり、しかも二つに折り曲げてありました❗️驚きました。
夕食は、刺し身、鮎の塩焼き、豚カツまであり、充実の内容です。
朝も鮭の塩焼き、ポテトサラダ等々これもよかったです。
壁の薄さ、セキュリティ、一つしかない風呂🛀男の宿泊が多い中、私はいつ入るのか⁉️😓結局、風呂は諦めました。
しかし、そんなことは、気にせず楽しめる人なら、コスパは最高、居心地のいい宿です。
皆さん、とても親切です😌💓
国のGo toキャンペーンの対象にはなってませんが、三好市独自の割引キャンペーンが利用できたのでおトクに泊まれました。
・利用日:6月13日・立地/アクセス:阿波池田駅より、駅前商店街に入り、歩いて数分程度にて、右手に見えてきます。
アクセスは良好です。
・部屋/設備:昔ながらの旅館であり、歴史と風情を味わうことができます。
お風呂とトイレは共同です。
洗面も共同ですが、私が利用した部屋には洗面台がありました。
部屋は和風の六畳敷きに、テレビ/エアコン/金庫/エアコンなどが用意されています。
清潔で落ち着いていました。
また中庭があり、池にコイが泳いでいます。
トイレは洋式で、かつ男性用小便器も備えてあります。
浴室は、一部屋で最大3名まで利用可能。
適度な広さでした。
・アメニティー/サービス浴衣、歯ブラシ、ドライヤーなどが用意されています。
共同洗面所にはワックスやコンタクト洗顔液もあり。
・WIFI:利用可能です。
パスワードもあり、速度も問題なく快適に使用できました。
・食事:おかみさんによる手づくり料理が楽しめます。
今回、某予約サイトより素泊まりで予約したので、後日電話連絡にて追加しました。
当方、18:45分ごろに到着。
そのまま夕食を頼むと、19:15分ごろに給仕されてきました。
かなりのボリュームがあります。
そして、大変美味しくいただきました。
・近隣施設:コンビニは駅にあります(営業時間、20:00まで)。
旅館の右は、お菓子屋さん。
パンも販売しています。
左は、喫茶店です。
どちらも、旅館の方で同時経営されているようです。
スーパーなどは、少し歩けばあります。
商店街の方にも飲食やお酒が頂けるお店がありました。
・価格:一食付き6500円。
素泊まり:4400円。
・総評:大変満足しました。
旅館の風情や、食事内容、また山地に囲まれた阿波池田の自然など(旅館自体は町中)、素晴らしいものばかりでした。
おかみさんの接客は過剰でもなく、マニュアル的でもありません。
いたって、シンプルに丁寧に対応していただけます。
昔ながらの旅館に宿泊した雰囲気を味わえる醍醐味でした。
普通に宿泊するなら十分すぎ、お菓子とか付きます。
手ぬぐいもついていてコスパは高い。
和風旅館で、羽毛布団も暖かかったですが、建物が年代物(となりのトトロみたい)の為、窓ガラスが薄く、風呂、廊下、トイレが寒かったです。
夏に泊まれば風情が有って良いかもしれません。
朝食は部屋食で、女将さんの対応は丁寧で良かったです。
ふっる〜い旅館。
星一つ減らしているのはこの雰囲気(古さ)が嫌いなひともいるかも、というところ。
暑い盛りだったが冷房万全。
バストイレ共同だけどきれい(シャワートイレ付き)だった。
ご飯美味しい。
ボリウム満点。
おばちゃん愛想いい。
阿波池田駅前の道を進んだすぐのところにあります。
古いですが雰囲気のよい旅館でした。
チェックアウトが早朝過ぎて宿の方に宿泊代を渡すことができず、翌日再び訪問して渡したという思い出があります。
ご飯は最高ですお腹がパンパンで、旅館の雰囲気も良いです。
お手頃価格で中庭など雰囲気の良い旅館でした。
自動車で剣山と奥祖谷を巡った後の立寄りで、分かりやすい所にあり、電車でもアクセス良さそうです。
少し歩けば、スーパーもあるので調達もしやすかったですね。
値段もが、かなり安い 6500円(一泊2食)ビール持ち込み出来ます。
何より阿波おどりが、間近で、見えます。
このなってきた 北山たけしさんが踊ってました。
池田は、8月14.15.16日に、あります。
料理おいしいです。
A very nice motel . Super convenient. The meals are very nice and more than enough for one person. The host is very friendly. Love this place.
名前 |
ふくや旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-72-0868 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
阿波池田の駅から徒歩で3分古い旅館ですけど、手入れがしっかりされていて、快適でした♪