清水の山あいにある鄙びた鉱泉宿。
浅間神社からクルマでたったの20分で、単純硫黄の源泉掛け流しが楽しめました。
リピート確定です!硫黄の香りがする道路沿いの駐車場から階段を降りると、川のせせらぎと木洩れ日、そして古びたお宿が現れて秘湯のような雰囲気になります。
入口を入ると若女将がサイコーの笑顔で出迎えてくれて、お風呂に入っていないのに(笑)心から癒されます^^お風呂は、高温中温低温の3種類あるので、出たり入ったりしながら1時間浸かっていられるのが嬉しいです♪幾つか独自ルールがありますが、ここでしか味わえない昭和レトロな雰囲気と泉質を楽しむ目的で行けばサイコーの日帰り温泉だと思います♨️4日後に再訪してしまいました(^^;)
静岡市内から車で20分。
すっかり景色は山の中。
そこにひっそりある静かな温泉です。
温泉自体は大きくなく数人入ればもう入れないですがいわゆる湯治場といった感じ。
ゆっくりできる休憩室は癒されるし食事の用意もあります。
秘密の場所ですね。
こちらは。
1時間500円。
源泉掛け流しの硫黄泉。
山奥に行かなくてもこんな良い温泉に入れるなんて最高でした。
常連さんが多く、みんな自分の飲泉用のコップとペットボトルを浴槽に持って来てました。
脱衣所、浴槽共に小さいので混んでる時は少し待った方が良いのかも。
お湯の熱さは3種類だが、広さはない。
石鹸は使用禁止。
駐車場あります。
人当たりの良いスタッフさんたちと、どっしり構えたタヌキの置物が出迎えてくれます。
温泉は硫黄香が漂い、白黒の湯の華が舞う本物の極上湯。
温度の別れた内湯のみですが、外の景色は清流と森。
窓を開ければせせらぎが聞こえます。
受付には様々な生地を使った手芸品も置いてあり買うことができます。
受付にいらした若女将が朗らかで大変感じが良い。
初めて訪れましたが親しみをもって迎えていただき感謝です。
この温泉を愛して客思いの営業をなさっているようで、とても好感を持ちました。
心身ともに癒される温泉です。
これで500円は破格です。
1号線バイパスから15分程度の距離だがそこそこ、田舎感を味わえる。
山と山の間を流れる川のほとりにある温泉施設です。
道路際に3ヶ所 合計で20台くらいは自動車もとめられると思います。
階段を2〜30段下がっての施設なので足の不自由な人はちょっと大変かな……でも、荷物用のモノレールもあるからあれに人が乗れるのかな(笑)建物は、半世紀以上前のものだと思うので、決して美しく爽やかな感じではありませんが田舎の古民家に来た感じとおもえば風情があります入浴料は1時間500円1日 1000円お風呂もゆっくり入るなら6人位が限度かなーお湯は無色透明、若干硫黄の香りがいたしますぬるぬるというよりむしろ、お肌に収れん作用があるようなキュッキュッとなるかんじでした3種類の熱さのお湯に分けてあって長湯をするにはもってこいですね!脱衣所は2畳ほどのスペース貴重品のロッカーはなかったような気がする奥の方に、20畳ほどの、細長い休憩スペースがありました個室は2階にもある模様わたしは、今回お昼もいただきましたのでこちらを利用しました川のせせらぎがきこえ、やさしい陽の光も入って、のんびりできます。
平日の午前中だったので人も少なかったのかな?そばとしぞぉか(しずおか)おでんをいただきました。
美味しかったです。
メニューはけっこう色々ありました施設の人は、皆さんとても愛想もよく親切に対応してくれました(多分家族経営だよね……)ほんとうに、田舎のオバァちゃんちに来たそんなくつろぎの空間でした♥
雰囲気はいいです!葵区とは思えない。
さすが60年も営業しているだけあります。
老朽化が見られますので、要所要所気になるところもありますが、湯治場としては良かったです。
他の方の口コミよりは良かったと思います。
湯の花は硫黄の温泉らしく、野沢温泉みたいに極端に熱くなくて入りやすかったです。
ただ、シャワーを浴びれないで気をつけて。
最近お気に入りの温泉です♨️1時間ちょいのクルマ移動も苦にならないお湯です。
写真は苦難の帰り道(T^T)笑。
お湯がとにかく最高です休憩所ものんびりできます飲み物や食事もできますが食事は時間を確認してから行った方がいいかと思います。
県外の人がいないし静かだし、時間を忘れてのんびり過ごすには最高の場所です。
昭和33年当時の建物だからあちこち古いけれどもそれはそれで味があって良いと思います。
硫黄の香り、たっぷりのお風呂に驚きました。
効能ありそう。
建物は古さを感じるが泉質はとても良い硫黄泉で多数効能有り、古くは湯治場として利用されている近隣で有る事から次回も利用したい。
初めて利用しました。
静岡市では珍しい硫黄のお湯でした。
しっかり硫黄のニオイがします。
温泉に来たと感じます。
建物も古く、河原や対岸道路から丸見えです。
自分は昭和な感じの雰囲気で好きですか、評価は分かれるかも?また、行きます。
飲泉も出来て、静岡市内で本格的な温泉で、とても気に入っています!そして、今日訪問して帰りがけの道でバイクで立ちごけしてしまったのですが、起こすのに四苦八苦してたらちょうど通りかけていらした温泉のオーナーさんが手伝って下さって本当にありがたかったです!!道にも迷っていたので、とても親切に教えて頂いて感激しました!無事にたどり着きまして、ありがとうございましたm(_ _)m
温泉の成分に硫黄が入っているので、なんとなく体に良さそう❗️効能は色々書いてありましたが…
桃源郷‼静岡市内でなら、一番の泉質だと思う。
激務、ストレス、疲れを癒すに、数多のサービスがあるけど、湯治も有りだと思えた。
石鹸、シャンプー使えないので注意。
泉質が良く、かけ流し、最近は穴場ではなくなりつつあるが、昭和初期の風情が堪能できる貴重な場所。
純粋にお湯好きな方にはお薦めですが、潔癖な方は厳しいかも。
現在は娘さん夫妻が加わって、切り盛り中。
掃除をこまめにされているからか、かなりスッキリした空間に変わってました(^o^)
こんなに街から近いところに良質の温泉があることにびっくりしました。
しかも静岡市周辺では珍しい硫黄泉。
お風呂もお湯も建物も、温泉に来たなーって感じがしてとても良いです。
市内は山も方も街の方もいろいろ温泉ありますが、一番好きかも。
6時半くらいまでやってくれれば平日も来たい!
2年8月23日 日曜日午前10時頃 友人と二人で初めてこの温泉に きました お湯の温度は40°ぐらいで熱くもないぬるくもなくてちょうど良かった また硫黄の 匂いもよかったなあ 外を見ると 綺麗な川が流れていて家族連れで水遊びをしていました 2階の個室を借りて おでん定食を頼みビールを飲んで それから2時間ぐらい昼寝 エアコンはついていなかったが扇風機をかけて 山の中にある温泉ですので涼しかった 今度は妻を連れて また来たいと思います 清水の下野から来た梶山です。
静岡市草薙から長尾川を遡った竜爪山の登り口近くにある元旅館。
通りから長い階段を下りて行く。
単純硫黄泉の源泉を加温、掛け流し。
内湯がひとつのみで高・中・低温の3槽に仕切られたこぢんまりとした浴槽は6人も入れば窮屈なサイズ。
浴室はタイルとトタンからなり年季が入った昭和レトロの風情。
硫黄の香りがするお湯は無色透明で低温槽で40℃前後か。
温泉の効用維持のため石鹸の使用を禁止しており、シャワーもなく、洗い場には水の出るカランがひとつのみ。
地元客利用が多いように見受けられた。
上級者向けかもしれない。
1時間500円。
1日1000円。
広間と食事あり。
一号バイパスから山側に向かってそんなに遠くない所にある温泉です。
駐車場から建物までまあまあ急勾配の階段があるので足が不自由な方は厳しいかもしれません。
雰囲気は最高。
鄙びた系好きにはたまりません。
日帰り500円。
分析表は見当たりませんでしたが硫黄の臭いがする無色透明のお湯でした。
石鹸の類は使用禁止で、シャワーも無く大きな浴槽があるだけです。
地元の方も多く利用されているようで、平日の昼間でしたが、結構賑わっていました。
静岡らしく窓から見える茶畑とあの雰囲気、素敵な泉質はなかなか良かったです。
程良い硫黄の香りが漂う温泉泉質は少しぬめりがあり、温度は低め石けんは使えないので、ゆっくりつかる感じ。
清水の山あいにある鄙びた鉱泉宿。
温度や詳細は不明だが、浴室に単純硫黄冷鉱泉との表記あり。
無色透明の優しい湯は硫黄アロマを芳香させ、弱卵味でヌルヌルあり。
こんな場所にこんな素晴らしい湯があるとは、奥が深い静岡市…
自宅から一番近いこの温泉。
初めて行ってみましたが、硫黄臭を有するいい湯でした。
源泉加温の掛け流しとのことで感じ良く、常連さんに勧められ呑んでみました。
玄関の間には、詩吟大会の賞状がびっしりと並び御主人の趣味が窺えます。
青木ガラス店と書かれた大きな鏡、温泉宿ならではの風景で好きです。
バイパスのおかげで秘湯感は薄れたけど間違いなく 泉質の良い温泉でお気に入りです。
硫黄の香りと湯の花が好きな方にオススメ。
強いタマゴ臭!タマゴ臭が好きな人にはオススメです。
ただシャンプー ソープ禁止で洗えないのが残念です。
建物は古い温泉宿の用な感じで裸足で歩く木の廊下は気持ち良く建物と温泉共にマニア受けする作りになってます。
加温掛け流し タマゴ臭 湯の華 飲料可 と名湯でもう少し湯量があれば間違いなく凄い私設になってたと思います。
小判型の浴槽が何とも言えません(>_
名前 |
平山温泉 龍泉荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-266-2461 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
2022年9月3日土曜0900時頃・日帰り温泉※温泉分析書が浴室にある為、浴室に人が居なければ撮影可泉質☆☆☆料金☆☆★風情☆☆★泉質☆☆☆☆→☆四つは源泉掛け流し・または他には無い特徴的な源泉、☆三つは源泉掛け流し加温塩素、☆二つは源泉掛け流し加温循環ろ過塩素加水、☆一つは源泉加温循環ろ過塩素加水、☆無しは、井泉、通常湯料金☆☆★→☆三つは料金499円まで、☆二つは料金999円まで、☆一つは1499円まで、☆無しは1500円以上風情☆★★→☆四つは他では無い特徴的な風情がある、☆三つは風情があって長く居たいと思える、☆二つはそこそこ、☆一つは風情が無い無色、透明、微温泉玉子味、微温泉玉子臭、質感キュッキュッ←源泉掛け流し加温(高温)源泉名:?調査及び試験年月日:?源泉泉質:単純硫黄泉?(・・)泉温:?℃湧出量:?L/min源泉pH値(酸性0-純水7-アルカリ性14):?溶存物質(ガス性のものを除く):?mg/kg飲泉可←!!駐車場:有り(台数は少な目)日帰り温泉時間:平日1000時~1830時、休日0900時~1830時入湯料:500円(1時間)、1000円(4時間)かご※石鹸等使用不可内湯三つ(源泉掛け流し加温高温38℃?(湧出口46℃?)、源泉加温中温37℃?、源泉加温低温36℃?)今回は、静岡県に進路を取りました~駐車場は段々になっており(三段)、下って行く時は狭い道を通るのでご注意ください。
また駐車場から施設までは階段(50m位?)なので、お気を付けください。
それではいつものように身体を洗って…が出来ません…石鹸やシャンプー等が使用禁止なのです。
なので、浴槽から掛け湯をして洗い流して入ります。
それでは露天風呂へ…がありません…こちら内湯のみとなっております。
浴槽が繋がって三つありますが、ちょっと狭いです…一番広い高温の湯でも三人位でしょうか…他二つは二人が限界でしょう…一番広い高温の湯に入ります…ふぅ…高温と書いてありましたが、湯温は38℃?。
とても入りやすい湯温です〜湯の質感としては、キュッキュッとする感じです。
こちらの源泉は飲泉可なので、ペットボトルを持って来ました~上限は2リットル迄です。
他の浴槽は中温が37℃?、低温が36℃?となっております。
あ、外に出られるみたいなので偵察して来ます!椅子が二つあり、涼む事が出来ます。
また浴槽に入ります…また高温の湯に入ります……隣の方が桶に源泉を注いでおります…タオルを湿らせるのかな?と思ったら、桶に顔を浸しております!聞いてみると、目を洗っているとの事…他の方も同じように顔を浸しております…私もやってみました~桶に源泉を満たし、顔を浸して…パチパチ…パチパチ……かすみ目にも効果ありますかね(おじさんなのです…)?最後に、こちら温泉分析書が無く、詳しいデータは浴室に掲げられている情報のみです。
単純硫黄泉と書いてあります…成分はじっくりと見る事が出来ませんでした…写真は浴室に人が居ない時と言われておりましたので、撮影は断念しました…二日連続で一時間限定の入浴を行いましたが…一時間はとても短い、と感じました。
ゆとりを持って入湯されたい方は2倍の金額の1000円で入られた方が良いかと思います。
飲泉も出来る、開店からお客さんが訪ねられる良泉なのです~∠(u003e_u003c)