りんごのハードサイダーは本当に美味しかった。
りんご農家さんが経営しているだけあって、りんごのハードサイダーは本当に美味しかった。
ピザもおいしい。
施設も綺麗、スタッフも気さくで親切な方です。
是非また利用したい。
去年息子と2人で宿泊しました。
遊具もあり設営の時は子供を遊ばせておけるので助かりました。
オーナーがとても良い人で薪をサービスしてくれました。
シャワー室がもう少し広いと嬉しいです。
今回ちょっと寄らせてもらいました。
カフェスペースでオーナーさんの話に盛り上がり過ぎてしまいました(笑)。
場内は常に草刈りが行き届いていて気持ちが良いです。
ここは何と言っても1)トイレはウォシュレット完備2)水場はお湯が使える3)シャワーありなので女性や子どもも安心して過ごせるのがいいですね。
そして農園オリジナルのリンゴジュース、シードル、クラフトビールが飲めるのが特別感あっていいです。
せっかくキャンプに来たのにコンビニの発泡酒を飲んでても様にならないですからね。
リピーターされる方が多いのも納得です。
キャンプ場内にクラフトビールのタップが有りチケットで一杯飲めました。
サイトにピザを持って昼下りをエンジョイ。
奥地に滝が有りましたが、落石が心配ですね。
星空も堪能しました。
また、期待です。
オートサイト8番にソロで1泊。
静かに自分の時間を過ごすのに向いたキャンプ場。
サイトが広くのびのび使えて良い。
設備も綺麗でとても使いやすい。
対応も丁寧でわかりやすくとても好感が持てる。
サービスで頂いたハードサイダーは普段アルコールを飲まない人間でも飲みやすいしとてもおいしかった。
是非また利用したい。
仲の良い家族同士のグルキャンで利用させてもらいました。
夏の暑い日利用でしたが、子ども達を受付横のスペースで休憩させてくれました。
昼ごはんはカフェスペースでクラフトビールやハードサイダーをいただきながらピザをつまみました。
飲み物も食べ物もキャンプ場のレベルではない素晴らしい物でした。
子ども達はキャンプ場が運営しているりんご農園で作られたりんごジュースにハマってたくさんおかわりしました笑立地についてですが、昼間の景色はさほど良いとは言えないですが、夜の星空は格別です。
静かな場所で程よい人の雰囲気もあるので寂しすぎず安心感もあります。
サイト数も少ないので静かなキャンプが好きな方にオススメです。
施設ですが、全体的に綺麗です。
トイレも大きく綺麗です。
炊事場はお湯が出ます。
シャワールームがとても良く清潔です。
全体的に素晴らしいキャンプ場です。
名古屋からのアクセスも良いのでこれからリピートして何回も利用したいです。
2022.11月の平日にソログルで利用、3サイト利用しました大人一人当たり2
料金2500円、クラフトビール1杯付き。
トイレ綺麗、お湯も出る。
南アルプス見渡せる。
薪は小さいの300円、大っきいの800円。
天気良かったし、他のキャンパーさんもマナー良かった。
良い条件が揃って夜は星を楽しめて、朝は雲海っぽい景色を楽しめた。
お礼を言いたかったが、あいにく帰りの際には見えない日だった。
最高のキャンプをありがとうございました。
遊具たくさんあったから週末はグルキャンが多いのかな。
平日の空いてるとき狙ってまた利用したいと思います。
10月中旬に初めて利用しました。
o.1サイトでソロ利用です。
サイトの大きさは、車とモグロ+マリポサ連結でちょうどの大きさです。
他のサイトでは小さいところもありますので、大型テントとタープ利用は注意が必要かもです。
週末のファミリーキャンプの方が多い日でしたが、サイト間隔があり気にせず過ごせました。
サイト間が近いところもありますので、そこはサイトしだいだと思います。
景色も良く、クラフトビールも無料で頂けて、関東から東海にかけてキャンプしてますが個人的には気に入りました。
是非リピートしたいです。
天気も良く夜は星が綺麗でした。
初めて飲んだ桃のビール美味しかったです。
夜は映画を見ながら焚き火とビールで至福の時間でした。
またお世話になります。
温水つき水場とトイレが綺麗。
2.3、4.5、7.8など隣接以外のサイトとはある程度の距離があり、プライベート感がありす。
りんごのアルコールはシャンパン、デザートワイン感のあるワインが苦手でも飲みやすく美味しかった。
大人4人で来ました。
こじんまりとしているためトイレや炊事場が近くて便利でした。
そして綺麗でした。
広すぎるキャンプ場だと夜間トイレに行くまで怖いのですがそれもなく安心でした。
ビールやシールドなど種類も多く、選ぶのが楽しかったです。
また来たいと思えるキャンプ場でした!
マレットゴルフ場 が とにかく 『マニアック!』ここ数年で ここまで マニアックなコースに 出会ったことがない。
小さなお子さんも遊べる程度の川も隣にあります。
隣には子供も遊べる川もあります。
山間にあるちいさなキャンプ場所です。
サイトの横を川が流れています。
川沿いのスペースでバーベキューも出来ます。
夏場は昼間の気温が30度近くまで上がるので、涼しさを求めている方には向きません。
トイレと炊事場も、小さいですが綺麗です。
管理棟にはコインシャワーもあります。
二キロほど離れた場所に地元のスーパーがあるのでお酒や食材の買い出しもすぐに出来ます。
とてものどかなキャンプ場です。
追記しますと、必要な場合は管理棟の中の部屋も使用できるようです(有料で)。
写真を載せましたが、かなり良い感じの部屋でした。
又、管理人の方がとても親切な方で、気持ちよくキャンプを楽しめました。
ありがとうございます。
従業員の方がとても親切で安心して楽しめました!
ここは、初めて利用しましたが安いです。
繁盛期は3000円 それ以外は2000円です。
区間サイトが14区間ありますが、大型のテント タープはきついです。
割かし狭い区間だと思います。
炊飯棟は綺麗です。
ゴミ全て持ち帰りです。
トイレはサイト内は和式ですが、管理棟には洋式ありました。
トイレは綺麗です。
場内小川流れてますので子供らは喜んで遊んでます。
遊具もありました。
とてもこぢんまりしたキャンプ場です。
繁忙期のみオープンするようで、訪れたときは一時閉鎖時期でした。
簡単な低年齢層むけの遊具と、そばに河川。
夏の暑い時期でしたら楽しそう。
しかも芝がしっかりあり、サイトも過ごしやすそうな印象でした。
ただしサイトの広さはさほど無く、5~6人向けテントだとかなり窮屈になるだろうという感じです。
グループキャンプには向かないかもしれません。
また、川遊びの後のシャワーなどの施設もなさそうです。
近隣の温泉地をチェック必須。
しかし大規模な高規格キャンプが好きではない方だったら気に入ると思います。
それから、炊事場が良かったです。
個々に別れているのもなんですが、荷物が置けるよう幅広の蛇口スペースだったり、細かい心づかいが感じられます。
とてもこぢんまりしたキャンプ場です。
繁忙期のみオープンするようで、訪れたときは一時閉鎖時期でした。
簡単な低年齢層むけの遊具と、そばに河川。
夏の暑い時期でしたら楽しそう。
しかも芝がしっかりあり、サイトも過ごしやすそうな印象でした。
ただしサイトの広さはさほど無く、5~6人向けテントだとかなり窮屈になるだろうという感じです。
グループキャンプには向かないかもしれません。
また、川遊びの後のシャワーなどの施設もなさそうです。
近隣の温泉地をチェック必須。
しかし大規模な高規格キャンプが好きではない方だったら気に入ると思います。
それから、炊事場が良かったです。
個々に別れているのもなんですが、荷物が置けるよう幅広の蛇口スペースだったり、細かい心づかいが感じられます。
ここは、初めて利用しましたが安いです。
繁盛期は3000円 それ以外は2000円です。
区間サイトが14区間ありますが、大型のテント タープはきついです。
割かし狭い区間だと思います。
炊飯棟は綺麗です。
ゴミ全て持ち帰りです。
トイレはサイト内は和式ですが、管理棟には洋式ありました。
トイレは綺麗です。
場内小川流れてますので子供らは喜んで遊んでます。
遊具もありました。
きれいな川もあり整備されたキャンプサイトです。
眺望は望めません。
名前 |
CAMP & CHEERS KANESHIGE (Café & Taproom) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0260-27-2158 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
来訪四回目にして、初めてドリンクアップイベントに参加しました。
様々なビール、シードルが呑み放題とあり、楽しく、美味しく頂き、すこし飲み過ぎてしまいました(笑)どのお酒も美味しく、もちろんフードも。
とても満足でした。
また利用させて頂きます。